こんにちは、まなです♪
最新アイスには、黒みつきなこや抹茶、みたらしなど、気になる和アイスがたくさん。
冬こそアイス派のみなさんに「もぐナビ」ユーザーのクチコミをお届けします!
赤城「ガリガリ君リッチ 黒みつきなこもち」
きなこ味のキャンディーの中に、先端にもち菓子、さらに黒みつソースときなこかき氷が入ったアイスキャンディーです。
アイス・かき氷には国産のきなこが使用され、こだわりの黒みつソースは「桔梗信玄餅」の黒蜜をイメージした、ミネラルの豊富な黒糖が使用されています!
ピックアップクチコミ!
本当に信玄餅♪しゃくっととろりんと絡みます。
食レポはこちら!
【実はどっちのアイスも同じ会社】人気“黒みつきなこもち”アイス2種を食べ比べ
ロッテ「雪見だいふく 黄金のみたらし 厚もち仕立て」
なんと、いつもの雪見だいふくよりもおもちが厚いんです♪
旨みのある醤油が使用されたこだわりのみたらしソースとバニラアイスを組み合わせた味わいは、厚いおもちとの相性も抜群です!
現在、人気のため一時発売を休止中ですが、お店に在庫があれば購入できるかも?
ピックアップクチコミ!
定番の雪見大福よりも厚みのあるお餅でモッチモチで弾力が半端ないっす。
中にはバニラアイスとその中心にはみたらしソースが入っています。
このみたらしソースが甘じょっぱくて見事に再現されています。
ほどよい塩加減でお餅と一緒に食べるとまさしくみたらし団子です。
またこのみたらし団子とバニラアイスがよく合ってるんですよ。
食レポはこちら!
【これは買い占めるべき】雪見だいふく新作!みたらし醤油の濃厚さがたまらない!
丸永「和もちアイス 黒蜜もちときな粉アイス」
きな粉味のアイスにクルミが混ぜ込まれ、さらに黒みつ餅ときな粉が重なっています。底には黒蜜が入り、また、きな粉の粉っぽさを損なわないように仕立ててあります。
「黒蜜ときな粉」をたっぷり味わえるアイス!!
ピックアップクチコミ!
味はしっかり濃く香ばしい黒蜜の味にもっちゅ~んと広がるこの食感。
さらにアイスがきなこ味となっており優しいきなこの味と共に今度はアイスからコリコリとしたくるみの食感っ。
底には濃密な黒蜜ソースが敷かれててここからも濃密な香ばしさを感じます
食レポはこちら!
【売り切れ注意報!?】ローソンの限定アイスは買い占めたいレベルのおいしさ!
ロッテ「クランキーアイスバー 抹茶&クッキー」
人気の抹茶アイスに、食べ応えや食感のアクセントとしてブラッククッキーが入った新フレーバー!
サクサクした軽い食感で口どけの良いパフ入り、クランキーのチョコでコーティングされています。
ピックアップクチコミ!
抹茶アイスは甘さ控えめでほろ苦。
コーティングチョコが甘くて分厚く、クランキーのサクサク感もいいアクセントに(^^)
思ったより全体的に甘さ控えめで私は甘党なのでもっと濃くて甘いのが好みですがこれはこれで美味しかったです( ´ ▽ ` )ノ出典:gggさんのクチコミ
ハーゲンダッツ「ミニカップ 華もち」
待ちくたびれている方も多いのではないでしょうか!爆発的な人気を巻き起こした「華もち」シリーズが今年も登場しますよ♪
どちらも2017/2/28発売です!
ごま胡桃
今年からの新フレーバーです。
風味豊かな白ごまペーストが合わさったた白ごまアイスクリームにクルミ入り。アイスの上には柔らかなもちがのっていて、さらに芳醇な香りが特長の黒ごまソースがかかっています!
きなこ黒蜜
こちらは毎年定番のフレーバー。
ミルクとの相性を追求した風味豊かなきな粉アイスクリームに、奥深い味わいの黒蜜ソースが合わさり、その上に柔らかいもちと香ばしいきな粉がのっています!
滑らかなアイスクリームと香ばしいきな粉、もちのハーモニーが楽しめます♪
いかがでしたか?
う~ん、見逃せない新商品ばかり!特におもちをイメージしたアイスが多いのが印象的ですね!
みなさんも是非チェックしてみてくださいね♪
袋を開けるときな粉の甘香ばしがふわふわ~。
しゃくっとした外側を噛むと…すぐにお餅。
もちもちいっぱい。詰まってます。
たまにかき氷のしゃりしゃり感を感じたり、だんだん黒蜜ソースがとろんと出てきたり…口の中はパラダイス。