こんにちは、まなです♪
春といえば、抹茶や桜などの和スイーツがおいしい季節でもありますよね!
今回は、新商品の中から抹茶フレーバーのお菓子をまとめてご紹介します♪
グリコ「ポッキー 濃い深み抹茶」
苦みのある抹茶が練り込まれた豊かな風味のプレッツェルに、旨味とコクのある上品な抹茶が合わさったチョコレートがコーティングされています。抹茶は宇治抹茶使用♪
苦みのある抹茶の余韻が残る抹茶好きのための抹茶ポッキーです!
スティック部分は甘くなくほぼ味がない食感役。細めでポリポリっとチョコは深い濃い抹茶を感じます。2種の抹茶が織り成す深い味わいだそう。甘みも強くホワイトチョコベースのミルク感もあります。
不二家「ルック 神楽坂茶寮監修 抹茶フォンデュ」
宇治抹茶クリームに、フォンデュの付け合せのパイをイメージし、焼いたクレープを細かく砕いたフィアンティーヌが混ぜ込まれた「サクサク抹茶」。
濃厚な抹茶フォンデュをイメージし、宇治抹茶クリームと宇治抹茶ソースが合わさった「とろ~り抹茶」。
「神楽坂 茶寮」の人気メニュー「京抹茶のチョコレートフォンデュ」をモチーフにした2つの味のルックです♪
続いてとろ~りの方を一口、こちらもクリームは々ものですが、一緒に入っている抹茶ソースがほろ苦く、サクサクよりも濃厚な抹茶風味。どちらも実に良い味わい。とても美味しくいただけました。出典:REMIXさんのクチコミ
森永製菓「小枝 抹茶みるく」
「小枝」シリーズの期間限定フレーバーです。味わいまろやかな抹茶みるく味が楽しめます♪
春らしい色合いがとても綺麗
ミルク感たっぷりの甘めの抹茶
まさしく抹茶ミルク
ライスパフ効果でいつもながらにサクッと軽い歯応え
一袋では止まりません
美味しかったです出典:ICEさんのクチコミ
カルビー「ポテトチップス 贅沢抹茶」
ポテトチップスのしお味と、薫り高く程良い渋みの効いた抹茶チョコレートの甘じょっぱい大人の美味しさです。
ポテトチップスに薫り高い宇治抹茶を使用したチョコレートがかかっています。
甘さと高級感を感じさせる渋みのちょうど良いバランスが味わえます♪
感想は『甘塩っぱさは、しなやかに薫る』です!まず一口。波型の厚切りチップスは、ザックリと歯応えを感じる食感!しかし、チョコの絡まりにシットリと落ち着いた歯触りも感じられ、しなやかな印象も。
お味は、ジュワッと舌に滲む塩味とほろ苦い抹茶の風味に、チョコの円やかな甘さが広がる豊かな味わい♪塩味から抹茶の風味に移り、並ぶ様にチョコの甘さが現れ、と代わる代わる甘塩っぱさが口に広がります!
明治「リッチ抹茶ビスケット」
リッチビスケットシリーズがさらに味わい深くなってリニューアル!
ちょっと硬めのチョコレートをがサンドされたビスケットをじわっじわっと噛みしめながら、一番摘み抹茶を51%使用した抹茶本来のほろ苦さと上品な香りの余韻が楽しめます♪
こちらは販売中です。
ロッテ「プチチョコパイ 京抹茶仕立て」
チョコレートが練り込まれたしっとりケーキで“京抹茶クリーム”をサンド、さらにチョコレートでコーティングされています。
京都府産抹茶の深い味わいが楽しめる、春季限定のプチチョコパイです!
こちらの商品は販売中です。
不二家「ルックロイヤル 日本の美味しい甘味 抹茶小豆」
国産の石臼挽き宇治抹茶使用のクリームと北海道産小豆のフリーズドライが、なめらかなミルクチョコレートで包まれています。
口に入れると、上品な苦みが効いた宇治抹茶の豊かな香りが広がり、小豆のフリーズドライの旨みとサクサクとした食感が楽しめます!
こちらの商品は2017/3/7発売です。
いかがでしたか?
抹茶のお菓子を食べて春の訪れを感じちゃいましょう!
お菓子の感想は、ぜひ「もぐナビ」へクチコミを。お待ちしております♪