こんにちは、もぐナビ編集部です!
今回は2017年上半期のチューハイランキングを発表します!
2017年に入ってから発売されたチューハイを、食品クチコミサイトもぐナビのデータを基に高評価順にランキング。
さて、栄えある第1位に選ばれたチューハイはどの商品なのでしょうか?
最新のランキングはこちら!
チューハイおすすめランキング!カロリー・アルコール度数もまとめてチェック!
第10位:サントリー「チューハイ ほろよい 甘夏サワー」
発売日:2017/4/18
第10位にランクインしたチューハイはサントリーの「ほろよい 甘夏サワー」でした!
アルコール度数は3%と低め。期間限定商品です。
出典:まこぞうさん
詳細&投稿写真&クチコミページはこちら
⇒ サントリー「チューハイ ほろよい 甘夏サワー」
第9位:サントリー「チューハイ こくしぼり キウイ」
発売日:2017/5/9
第9位にはサントリーの「チューハイ こくしぼり キウイ」がランクインしました!
アルコール度数は5%。お酒に弱い方でも飲みやすいチューハイですよ!
出典:まこぞうさん
サントリーチューハイ こくしぼり キウイ。期間限定のキウイチューハイということで、スーパーで見かけて即購入。飲んだ瞬間にキウイの甘みが口の中に広がります。甘みと酸味がバランスよく配合されていて、すごく美味しい!口当たりがいいので、一気に飲んじゃいました。キウイ果汁にキウイ浸漬酒を合わせて、キウイの旨みをギュッと閉じ込めたこだわりの一品。ぜひ、お試しあれ。
出典:やふまるさんのクチコミ
詳細&投稿写真&クチコミページはこちら
⇒ サントリー チューハイ こくしぼり キウイ 缶350ml
第8位:サントリー「チューハイ ほろよい ラムネサワー」
発売日:2017/4/18
第8位にランクインしたチューハイはサントリーの「チューハイ ほろよい ラムネサワー」でした!
アルコール度数は3%。暑い日のリフレッシュに、しっかり冷やして飲みたくなる期間限定品です!
出典:まこぞうさん
見た目(缶)は爽やかな水色で涼しさを感じます♪しっかりラムネソーダの味がし、飲みやすいです♪甘さがありジュースのよう。アルコール3%なのでお酒の弱い方でもグビグビ飲めるかと思います。味わいも爽やかなでさっぱりし口当たりがいいですね!!口コミを観て気になってたので評価の高さに納得です。すごく美味しかったのでリピします♪内容量 350mlサントリースピリッツ100ml当たり55kcalアルコール分3% #リピ決定#クチコミ企画#ラムネソーダ
出典:はるるそらさんのクチコミ
詳細&投稿写真&クチコミページはこちら
⇒ サントリー「チューハイ ほろよい ラムネサワー」
第7位:アサヒ「もぎたて ゴールデンパイン」
発売日:2017/6/6
第7位にはアサヒの「もぎたて ゴールデンパイン」がランクインしました!
アルコール度数は9%と、チューハイでは高め。ガツンとお酒を楽しみたいときにオススメです。期間限定品なので、気になる方はお早めに!
出典:小梅ママさん
爽やかなパインの香り〜(^O^)人工的ではありますが好きな香りです❣️アルコール9パーセントでガツンとした 飲みごたえ♡とっても おいしいです!期間限定なので 今のうちに買い占めたいと思います。果汁2パーセントカロリー:55kcal(100mlあたり)出典:ビーピィさんのクチコミ
詳細&投稿写真&クチコミページはこちら
⇒ アサヒ「もぎたて ゴールデンパイン」
第6位:サントリー「すっきりほろよい 青りんご」
発売日:2017/3/7
第6位にランクインしたチューハイはサントリーの「すっきりほろよい 青りんご」でした!
糖類が30%カットされているため、体重が気になっている方にオススメのチューハイです。
出典:エリリさん
ほろよいはかなり久々ですが、青リンゴが好きなので購入しました。青リンゴのフルーティーな香りが良かったです。飲料のベースは私には甘めで、お酒の苦みはかなり抑えられているなと感じます。後味は酸味もあり、ちょっぴり渋ったさもあるかなと思いました。甘口で、食事の際はさらっと飲めるタイプではなかったですが、青リンゴの甘さが良く、ジュースのように飲み口が良いので、個人的にはまた飲みたい味でした。#気分転換
出典:アユミルクさんのクチコミ
詳細&投稿写真&クチコミページはこちら
⇒ サントリー「すっきりほろよい 青りんご」
第5位:サントリー「チューハイ 明日のレモンサワー」
発売日:2017/4/4
第5位にはサントリーの「チューハイ 明日のレモンサワー」がランクインしました!
プリン体ゼロ、糖類は50%OFFなど、健康のことを考えて作られたチューハイです。
インパクト大の缶のデザインが目を惹く限定品です。
出典:まこぞうさん
はじめて見るパッケージでどうかな?と半信半疑で購入。飲んだら、とてもすっきりしていておいしい。ちびちび飲んでも、グラスについで飲んでも、味が落ちることがなかった。別の味もでるといいな。も〇たて、本〇りにも対抗できる味でした。出典:はむあきさんのクチコミ
詳細&投稿写真&クチコミページはこちら
⇒ サントリー「チューハイ 明日のレモンサワー」
第4位:KIRIN「旅する氷結 ロコロコパイン」
発売日:2017/5/9
第5位はKIRINの「旅する氷結 ロコロコパイン」でした!
パイナップル果汁が2.1%含まれています。
アルコール度数は4%。お酒に酔いやすい人も飲みやすい、ほどよい強さです。
出典:ポロリさん
青い海を眺めながら飲みたい、開放感にあふれるピカピカのトロピカル気分をめしあがれ。
↑こういうシチュエーションで飲み、お酒と風景を楽しみたいですね。暑いのでお酒を飲む機会が増えました。酔うと喋りがとまらず、子供にウザがられますがそれでも飲む!パインアップルとのことでパイナップルの味がしっかりとし、甘い香りもよくお酒と思えないぐらい飲みやすいです。
爽やかさはあるものの甘みが強いので、好みがわかれそうな味ですね。ジュース感覚でグイっと飲めるので、気をつけないと後から酔いがきます。お酒の弱い方は飲みすぎにご注意を!お店のポップに数量限定と書いてあったので、見つけたらまた飲みたいお品です♪アルコール分4%内容量350ml麒麟麦酒100ml当たり41kcal#クチコミ企画#シェアしたい#KIRIN
出典:はるるそらさんのクチコミ
詳細&投稿写真&クチコミページはこちら
⇒ KIRIN「旅する氷結 ロコロコパイン」
第3位:サントリー「チューハイ -196℃ ストロングゼロ ダブルパイナップル」
発売日:2017/2/28
第3位にはサントリーの「チューハイ -196℃ ストロングゼロ ダブルパイナップル」がランクインしました!
アルコール数は9%と強めのチューハイです。糖類ゼロなので、糖分の摂取を控えたい人にオススメです。
出典:ビーピィさん
この季節にパイナップルテイストの酎ハイをチョイス(*^¬^*)一言評価で(`・ω・)b{香りヨシ!!味ヨシ!!☆プシュっと開缶時から漂うパイナップルの香り♡果汁1%とありますが「ダブル」製法,いい仕事してます(笑)グラスに注いでコクリと一口‥鼻から抜けるパイナップルの香りとガッツリ9%のウォッカが心地いいのなんの(≧▽≦)もう,顔付近のオーラが夏(笑)飲むたびにグラスから香るパイナップルが全身を癒してくれます♪熟したパイナップルの果汁そのままのお酒仕上げという感じでアルコールを邪魔しない甘さが程好い(*´∀`)
口の大きなグラスで香りを楽しみながら飲んでほしい商品です♡8%から9%にリニューアルした力強い飲みごたえはウソなく本当にオススメ(*‥)b☆
出典:ホノホノさんのクチコミ
詳細&投稿写真&クチコミページはこちら
⇒ サントリー「チューハイ -196℃ ストロングゼロ ダブルパイナップル」
第2位:KIRIN「氷結 パイナップル」
発売日:2017/1/31
第2位にはKIRINの「氷結 パイナップル」がランクインしました!
期間限定品が多いパイナップルのお酒の中で、こちらは通年買えるところがポイント。
アルコール度数は5%。お酒に強い人も弱い人も楽しめるチューハイですよ!
出典:小梅ママさん
チューハイでパイナップルってあまり見かけないので興味があって購入。蓋を開けた瞬間すっごくジューシーな香り☆香料じゃなくて本当に100%果汁の香り。味もしっかり、炭酸も効いてゴクゴク飲めちゃいました!アルコール5%なので、一気飲みすると後からふわっとなりますよ(笑)
詳細&投稿写真&クチコミページはこちら
⇒ KIRIN「氷結 パイナップル」
第1位:サントリー「ほろよい ゆず」
発売日:2017/1/24
堂々の第1位はサントリーの「ほろよい ゆず」でした!
柚子浸漬酒を使用した期間限定品です。アルコール度数は3%と弱めなので、ちょこっとお酒を楽しみたいときにオススメです。
出典:まこぞうさん
主にビール派だったので、ほろよいは初めてです。でもゆずの美味しいお酒が飲みたくて人工甘味料も入っていないこちらを選びました。炭酸感は弱め。刺激が好きな私には物足りなさもありましたがその分味がしっかりしているので飲みごたえがありました。ジュース感覚でいただいてしまいましたが、ビールじゃなくて少しお酒飲みたいなっていう時にちょうど良く思いました。
詳細&投稿写真&クチコミページはこちら
⇒ サントリー「ほろよい ゆず」
ヘルシー志向の新しいチューハイにも注目!
ランキングTOP10にほろよいシリーズが3商品もランクインするという結果に!沢尻エリカさん出演のCMが話題になるなど、まだまだ人気が高いようです。
また糖類カットなど、健康のことを考えたチューハイもランクインしています。
最近は糖質ゼロの新商品が多く発売されているので、次のランキング結果は大きく変わってくるかも!?
飲みすぎに注意しながら、今日も楽しいチューハイライフを楽しみましょう!
今回ももぐナビで発売前からチェックしてました。発売日にスーパーで発見 。仕事帰りだったのだけどもう3本しかなかったわ。娘の分と自分の分で2本購入(全部買おうかと思ったけど一応味見してみなきゃね)
甘夏とか言っちゃって 普通のかんきつ系の味なんじゃないのと思いつつグビグビんんん 。おいっしい~ちゃんと甘夏なんです。すっきりしててまさに初夏2日後 スーパーにまた入荷してました。 娘の分飲んじゃってまた買っちゃおう