※最終更新日:2018日5月1日
のどが渇いたときに、いつでも気軽に買うことができるコンビニのアイスドリンク。
中でもローソンは、メニューが豊富で選ぶ楽しさがあります。
当記事では、ローソンの人気アイスドリンクをまとめてご紹介します!
もくじ:
■アイスコーヒー
■カフェラテ
■贅沢シリーズ
■アイスティー
■フローズン
アイスコーヒー
ビター感のあるコーヒーと、甘みのあるコクを楽しめるローソンのアイスコーヒー。
Mサイズ、メガサイズ、そしてカフェインレスコーヒーの3タイプから選べます。
ローソン「MACHI cafe’ アイスコーヒー」
リニューアルした「MACHI cafe’ アイスコーヒー」は、ちょっぴりビターな味わいが特徴です。
コーヒーの苦みを感じられながらも、ごくごく飲みやすいため、のどの渇きを潤したいときにおすすめ♪
出典:もみぃさんのクチコミ
詳細&投稿写真&クチコミページはこちら
⇒ ローソン「MACHI cafe’ アイスコーヒー」
ローソン「MACHI cafe’ メガ アイスコーヒー」
発売日:2017/5/30
2015年に発売されていた「MACHI cafe’ メガ アイスコーヒー」が、限定復活!
その大きさは、500mlペットボトルと比べたら一目瞭然!
たくさん飲みたい人でも満足できる大容量です。
ローソンらしい濃い味で、氷が溶けきっても水っぽくないので、ちびちびと飲むにはちょうど良いと思います。お得感が薄いと言うクチコミもありましたが、これでスター○ックスとかと同じくらいの価格なら、間違いなくこっちを買うかなあ。
出典:みやップルさんのクチコミ
詳細&投稿写真&クチコミページはこちら
⇒ ローソン「MACHI cafe’ メガ アイスコーヒー」
ローソン「MACHI cafe’ カフェインレス アイスコーヒー」
妊娠中・授乳中の方にうれしいカフェインレスコーヒーが、コンビニでも手に入るようになりました。
「MACHI cafe’ カフェインレス アイスコーヒー」は、カフェインを97%カットしたコロンビア産アラビカ豆を使用しています。
はじめてコンビニコーヒーのデカフェ版を飲みました。同じ豆なのかは分かりませんが、ローソンのコーヒーはパンチの効いた味なので、デカフェだと逆にバランスが合って良いかもと思いました。
出典:みやップルさんのクチコミ
詳細&投稿写真&クチコミページはこちら
⇒ ローソン「MACHI cafe’ カフェインレス アイスコーヒー」
カフェラテ
他のコンビニと比べると、ミルク感が強いのがローソンのカフェラテ。
アイスコーヒーと同様に、Mサイズ、メガサイズ、そしてカフェインレスコーヒーの3タイプから選ぶことができます。
ローソン「MACHI cafe’ アイスカフェラテ」
発売日:2016/10/25
「MACHI cafe’ アイスカフェラテ」は、ほろ苦さが魅力のエスプレッソコーヒーに、たっぷりのミルクを加えた一品。
ミルクの甘さが感じられるため、ガムシロップを入れなくても飲みやすいですよ!
私自身苦いコーヒーが苦手なためローソンはコーヒー自体も苦くなく、ミルクが甘いためアイスカフェラテだとちょうど甘めのカフェラテを味わえます!ガムシロップなしでも十分ですので一度そのままを試してください!
詳細&投稿写真&クチコミページはこちら
⇒ ローソン「MACHI cafe’ アイスカフェラテ」
ローソン「MACHI cafe’ メガ アイスカフェラテ」
発売日:2017/5/30
アイスコーヒーにあったメガサイズが、2017年はアイスカフェラテでも限定発売されています。
通常サイズの2倍の容量なので、たくさん飲みたいときにおすすめです!
単純に通常サイズの2倍量だそうです。コスパは良いですね。ストローはメガ専用のを別途くれるので、最後まで飲みきれます。
1回でかなり満足しましたが、今夏中またリピしたいです。
出典:まてぃさんのクチコミ
詳細&投稿写真&クチコミページはこちら
⇒ ローソン「MACHI cafe’ メガ アイスカフェラテ」
ローソン「MACHI cafe’ カフェインレス アイスカフェラテ」
「MACHI cafe’ カフェインレス アイスカフェラテ」に使われているのは、アイスコーヒーと同じく97%カフェインをカットしたコロンビア産アラビカ豆です。
コンビニで手軽にカフェインレス飲料を購入できるのは、便利&コスパの良さがうれしいですね。
飲んでみると、ミルクのマイルドさと泡立った感じのクリーミーさが程よい甘さとなって、コーヒーがより飲みやすくなっています◎コーヒーよりもミルクの程よい甘さが引き立つので、誰でも飲めそうな味わいだと思います。
詳細&投稿写真&クチコミページはこちら
⇒ ローソン「MACHI cafe’ カフェインレス アイスカフェラテ」
贅沢シリーズ
カフェモカやココアは、本来であればホットで楽しむ飲み物。
ローソンでは、濃厚な味わいのアイスドリンクとして販売されています。
ローソン「アイス贅沢カフェモカ」
発売日:2016/1/5
「アイス贅沢カフェモカ」は、ちょっぴり甘めのドリンクを飲みたいときにおすすめのドリンクです。
コーヒーと合わせられて使われているものは、バンホーテンRのココア。
ドリンクにコクと甘みを添えています。
甘すぎずさっぱりしてます。カフェモカとのことですが、コーヒーよりもココアの味の方が感じられます。入れたてはちょっとぬるいので、よく混ぜたほうがしっかり冷えます。
コンビニカフェ、どんどんレパートリー増えていて楽しいです♪
出典:しゅヴぁさんのクチコミ
詳細&投稿写真&クチコミページはこちら
⇒ ローソン「アイス贅沢カフェモカ」
ローソン「アイス贅沢ココア」
発売日:2016/1/5
「アイス贅沢ココア」は、暑いときでも飲みやすい味わいが魅力の一品です。
バンホーテンRのココアにミルクを合わせ、コクと甘みをより引き出しています。
甘すぎず、コクのある味なのにサッパリしていて夏でもまた飲みたくなるココアでした(#^^#)ほろ苦系ではないので、苦めなココアが好きな人にはちょっと物足りないかも?
詳細&投稿写真&クチコミページはこちら
⇒ ローソン「アイス贅沢ココア」
アイスティー
主要コンビニの中で、ローソンは唯一アイスティーを置いているコンビニなんです♪
定番の「アイスアールグレイティー」の他、季節限定の「アイスシトラスティー」など、人気のメニューをそろえています。
ローソン アイスアップルティー
発売日:2017/8/22
カロリー:22kcal
ローソンの『アイスアップルティー』に使われているりんご果汁は国産品。
甘さ控えめの紅茶&りんごの風味を楽しめる紅茶です!
出典:オルーさん
詳細&投稿写真&クチコミページはこちら
⇒ ローソン アイスアップルティー
ローソン「MACHI cafe’ アイスミルクティー」
「MACHI cafe’ アイスミルクティー」は、ミルクティーと相性が抜群のアッサム茶葉を使用しています。数量限定品。
さっぱりしてるのに、紅茶の良い香りと、牛乳の風味が豊か!シロップ等入れず、そのままの風味で美味しい。ほんと好きで、平日はほぼ毎日飲んでます(^O^)
出典:のちたまさんのクチコミ
詳細&投稿写真&クチコミページはこちら
⇒ ローソン「MACHI cafe’ アイスミルクティー」
ローソン「MACHI cafe’ アイスアールグレイティー」
「MACHI cafe’ アイスアールグレイティー」に使われている茶葉は、ディンブラ茶葉という渋み・コク・香りのバランスがいいものです。
一口飲むと紅茶のいい香りを感じることができますよ。
思ったよりかおりもよく、紅茶の渋みもちゃんとあって本格的だなとおもいました。ひょっとしたらチェーン店のカフェと同じかそれ以上かも、このお値段ではかなり優秀だとおもいます。
詳細&投稿写真&クチコミページはこちら
⇒ ローソン「MACHI cafe’ アイスアールグレイティー」
ローソン「MACHI cafe’ アイスシトラスティー」
発売日:2017/6/13
「MACHI cafe’ アイスシトラスティー」は、酸味・甘み・苦みの3種類の味わいを楽しめる一品です。
使われている柑橘類はレモン・グレープフルーツ・オレンジ。
さっぱりした後味は、夏場にぴったりです!
甘くないので、爽やかにゴクゴク飲めます。最初の一口はそのまま、その後はガムシロを1つ入れました。
甘さが必要であれば、ガムシロ1つでは足りないかもしれないです。
出典:さくらママさんのクチコミ
詳細&投稿写真&クチコミページはこちら
⇒ ローソン「MACHI cafe’ アイスシトラスティー」
マチカフェフローズン
レンジでチンしてから食べる、ローソンオリジナルのフローズンドリンク。
家に持ち帰ってからレンチンする場合は、自分の食べごろを探ってみるのも楽しいですよ!
ローソン『MACHI cafe’ フローズンチョコレート』
発売日:2018/5/1
価格:295円
カロリー:309kcal
「MACHI cafe’ フローズン チョコレート」は、北海道産生クリーム使用のチョコアイスを巻き上げたフローズンドリンク。
チョコアイスの上からは、チョコレートソースとアーモンドをトッピングしています!
そんなに甘くないチョコレートがしっかりと濃いドリンクです👌
中にチョコチップも入っていて、パリパリ食感もあります😆
けっこう量あるけど、全然甘ったるくもならず、飽きずに全部飲めちゃいます😋これはおいしい❗出典:くぅちょびさんのクチコミ
詳細&投稿写真&クチコミページはこちら
⇒ ローソン『MACHI cafe’ フローズンチョコレート』
ローソン『MACHI cafe’ マチカフェ フローズン コーヒー』
発売日:2018/4/17
価格:295円
ベースは、北海道根釧生クリーム入りのミルクアイス。
ブラジル産イパネマ農園コーヒー豆エキスを使用したほろ苦いコーヒーソース、飴掛けアーモンドをトッピングしたフローズンドリンクです!
詳細&投稿写真&クチコミページはこちら
⇒ ローソン『MACHI cafe’ マチカフェ フローズン コーヒー』
ローソン「MACHI cafe’ フローズン マンゴー」
発売日:2017/6/6
「MACHI cafe’ フローズン マンゴー」は、アルフォンソマンゴー果汁とマンゴー果肉をたっぷり使った夏らしいフローズンドリンクです。
トッピングされているアイスは、マンゴーと相性の良い杏仁アイス。
上からパッションフルーツソースがかけられています。
レンジで少し温めて~~マンゴー果汁はそんなに濃くはありませんがサッパリといただけます。果肉も入っていてなかなか豪華。
上のアイスがバニラじゃなくて杏仁アイスってところがいいですねぇ。しっかり杏仁の味がします。
詳細&投稿写真&クチコミページはこちら
⇒ ローソン「MACHI cafe’ フローズン マンゴー」
ローソン「MACHI cafe’ マチカフェフローズン 宇治抹茶」
発売日:2017/4/18
「MACHI cafe’ マチカフェフローズン 宇治抹茶」は、練乳ベースのみぞれ氷に、辻利一本店の宇治抹茶2種類を贅沢に使用した和風フローズンドリンクです。
アイスにも辻利一の抹茶が使用されています。
上から黒蜜がかけられているところがポイントです!
トップのアイスはホイップのようなもったりとした柔らかな口どけです。黒蜜ソースの甘さがアクセントになっています。
みぞれ部分は甘さ控えめですが、それなりに抹茶の風味がありサッパリとしていてこれ単体でもイケます。
詳細&投稿写真&クチコミページはこちら
⇒ ローソン「MACHI cafe’ マチカフェフローズン 宇治抹茶」
ローソン「MACHI cafe’ マチカフェフローズン キャラメルコーヒー」
発売日:2017/4/18
「MACHI cafe’ マチカフェフローズン キャラメルコーヒー」は、コーヒーの苦みとキャラメルのコクの2種類の味わいを楽しめるフローズンドリンクです。
トッピングは北海道産の生クリームを使用した濃厚なアイスと、ほろ苦いキャラメルソース♪
レンチンを数十秒ごとにするとかき氷とホイップアイスの状態 クリームフローズンの状態 2度味わえます。味の濃さにムラを感じることがあったので溶けかけた状態を思いっきりかき混ぜてストローで吸うのが一番おいしかったかな。
出典:toshaさんのクチコミ
詳細&投稿写真&クチコミページはこちら
⇒ ローソン「MACHI cafe’ マチカフェフローズン キャラメルコーヒー」
ローソンのドリンクはバラエティ豊か!気軽にカフェ気分を味わおう
ローソンで販売されているドリンクは、種類も味もバラエティ豊かです。
材料にこだわっている商品が多いことも特徴。本格的な味わいを楽しめますよ。
コンビニのドリンクは買いに行きやすいため、手軽にカフェ気分を味わうことができますね!
ファミリーマートのコーヒー&フラッペ!販売中のドリンクを口コミでチェック!
私は日頃イタリアンローストの豆(単調な味で苦め)を愛飲してるので ローソンのアイスコーヒーはとても美味しく感じました。