はい、やってまいりましたコンビニスイーツランキングのコーナー!
今週もよろしくお願いします!
それではさっそく、今週人気のコンビニスイーツランキング、TOP3発表とまいりましょう!
第3位
![桜葉入り桜もち風ソースと桜クリームを詰め、桜色のグレーズをかけたシュークリーム。](https://img1.esimg.jp/resize/300x200/blog/wp-content/uploads/2019/02/CR_Sweets_128701-001-600x400.jpg)
今週のピックアップは、ローソン「春薫る桜シュークリーム」。
桜色のグレーズに覆われたシュークリーム。
その中には、桜の葉が入った桜もち風ソースと桜クリーム入り。
![原材料欄。](https://img1.esimg.jp/resize/300x200/blog/wp-content/uploads/2019/02/CR_Sweets_128701-002-600x400.jpg)
こちらが原材料欄となります。
![桜色の糖衣に覆われたシュークリーム。](https://img1.esimg.jp/resize/300x200/blog/wp-content/uploads/2019/02/CR_Sweets_128701-003-600x400.jpg)
cococo12さんは凝った仕事に驚嘆された様子。
とろとろの求肥が詰まったシュークリーム、これは確かに興味がわきますね。
![中に入っているのはピンクの桜ホイップと、半透明の桜もち風ソース。](https://img1.esimg.jp/resize/300x200/blog/wp-content/uploads/2019/02/CR_Sweets_128701-004-600x400.jpg)
やられた、これ桜もちソースが面白すぎる。
グレーズで歯触りパリッとした皮を噛み割ると、あふれてくる桜ホイップ。
そして噂の桜もちソースが、ぬるり、と流れ出してくるんですよ。
とろとろともねっとりとも違うこの食感、これは食べなきゃわかりません。
第2位
![クリーム、ゴーダ、カマンベールの3種のチーズを贅沢に使用した、風味豊かなチーズケーキ。](https://img1.esimg.jp/resize/300x300/blog/wp-content/uploads/2019/02/CR_Sweets_128701-005.jpg)
第2位、ファミリーマート「CHI-ZU CAKE」。
贅沢に使用されたクリーム、ゴーダ、カマンベールが豊かな風味を醸し出します。
angeldevilさんはその風味に着目されました。
開封するとフワッとチーズの香り~♪
軽い感じな食感かな?と思いきや結構みっちりしっかりした食感です。
口に含むとふわっと適度な塩気と旨味が感じられます。
あんまりゴーダが効いてるチーズケーキはないので、私は結構好きです!!
ゴーダのまろやかでクセのない味わいが決め手のようですね。
ピックアップ
1位を発表する前に、ピックアップを2品ご紹介。
セブン-イレブン「北海道産小豆使用桜もち」
![北海道産小豆のこしあんを道明寺粉で包み、塩漬けの桜の花を乗せた桜もち。](https://img1.esimg.jp/resize/300x200/blog/wp-content/uploads/2019/02/CR_Sweets_128701-006-600x400.jpg)
一つめは、セブン-イレブン「北海道産小豆使用桜もち」。
塩漬けの桜があしらわれた、淡いピンクの道明寺。
その中には、北海道産小豆の風味豊かなこしあんがくるまれています。
![原材料欄。](https://img1.esimg.jp/resize/300x200/blog/wp-content/uploads/2019/02/CR_Sweets_128701-007-600x400.jpg)
こちらが原材料欄となります。
![淡くピンクに染められた道明寺粉。](https://img1.esimg.jp/resize/300x200/blog/wp-content/uploads/2019/02/CR_Sweets_128701-008-600x400.jpg)
ぼくちゃんさんさんは昨年召し上がって気に入られたそうです。
ピンクの可愛い道明寺のお餅の中に
たっぷりこしあん入りです☺
食べやすい大きさも良いです。
昨年同様美味しく頂きました😁
めぐりくる季節とともに味わうおいしさだったようですね。
![つやつやと粒感ある道明寺の中は、しっとりなめらかなこしあん。](https://img1.esimg.jp/resize/300x200/blog/wp-content/uploads/2019/02/CR_Sweets_128701-009-600x400.jpg)
こういう基本に立ち返ったおいしさには、ほっと心休まるものがありますね。
淡い桜色に染め上げられた道明寺はつやつやと。
柔らかく蒸されつつも粒感を残したその中からは、しっとり甘いこしあんが現れます。
桜の花のほのかな塩気と香りがまた、味わいを引き立てています。
ローソン「春薫る桜和ぱふぇ」
![抹茶ムースに栗ダイスを添え、桜葉エキスを練り込んだ桜あんと道明寺、白玉、桜の花をトッピングしたパフェ。](https://img1.esimg.jp/resize/300x200/blog/wp-content/uploads/2019/02/CR_Sweets_128701-010-600x400.jpg)
もう一つは、ローソン「春薫る桜和ぱふぇ」。
桜葉エキス入りの餡や道明寺、桜の花などがトッピングされています。
その下には栗ダイスをアクセントにした抹茶ムース。
![原材料欄。](https://img1.esimg.jp/resize/300x200/blog/wp-content/uploads/2019/02/CR_Sweets_128701-011-600x400.jpg)
こちらが原材料欄となります。
![桜あん、道明寺、白玉、桜の花に加えてホイップクリームも。](https://img1.esimg.jp/resize/300x200/blog/wp-content/uploads/2019/02/CR_Sweets_128701-012-600x400.jpg)
まえ子んさんはトッピングの豪華さに感動を隠し切れないようです。
白玉は今までの人生で一番美味しい白玉に出会ったw><♪
道明寺は甘さは控えめ絶妙なつぶつぶ加減と桜の風味が◎
桜あんはねっとり濃厚な桜の風味!!これまためっちゃおいしいー><♪
下の抹茶ムースはほろにが抹茶でなめらかで美味^^出典:まえ子んさんのクチコミ
トッピングの桜尽くしを堪能されたようですね。
![落ち着いた緑の抹茶ムースが敷かれています。](https://img1.esimg.jp/resize/300x200/blog/wp-content/uploads/2019/02/CR_Sweets_128701-013-600x400.jpg)
道明寺をトッピングにするというのは珍しいですね。
とろりとしつつも粒感あり、全粥をさらに重くしたくらいでしょうか。
白玉はもちもち、桜あんはねっとりと風味豊か。
ほんのり苦い抹茶ムースが、一口ごとに後味を引き締めてくれます。
第1位
さあ今週の第1位は……
![バニラがほのかに香るミルクムースを詰めた、雪をイメージした“もこ”新作。](https://img1.esimg.jp/resize/300x225/blog/wp-content/uploads/2019/02/CR_Sweets_128701-014-600x450.jpg)
セブン-イレブン「ミルクムースの雪もこ」!
今週もトップで連覇と相成りました!
来週の結果は?
先週のファミマに代わって今週はローソンが大攻勢。
桜の葉や花をふんだんに使い、風味豊かに春を演出してくれました。
おりしも寒さやわらぐ今日この頃、春を呼んできてくれたような気さえしますね。
それじゃあまた、次回をお楽しみに~~バイバイ!
皮にはピンクのフォンダンがかけられています。
この皮とクリームとソースをガブリとかじると、新食感で、美味しいです!
袋見たら、材料に本蕨粉って書いてあった。食感が良いのはこれの効果かな?