はいやってまいりましたコンビニスイーツランキングのコーナー、今週もよろしくお願いします!
それじゃあさっそく、今週人気のコンビニスイーツランキング、TOP3発表とまいりましょう!
第3位
![kiri®クリームチーズ・フロマージュブラン・ホイップクリームを合わせてやわらかいモチ生地で包んだ、夏向け洋風大福。](https://img1.esimg.jp/resize/300x200/blog/wp-content/uploads/2017/07/ranking-konbini-dessert_78832-001-600x400.jpg)
さてさて第3位、ローソン「もちふわチーズ大福」ですね。
柔らかいお餅の中にはkiri®クリームチーズ・フロマージュブラン・ホイップクリームを合わせたチーズクリーム入り。
夏向けのさっぱりした洋風大福がランクインです。
![外見は普通の白大福。](https://img1.esimg.jp/resize/300x200/blog/wp-content/uploads/2017/07/ranking-konbini-dessert_78832-002-600x400.jpg)
REMIXさんがクチコミを寄せてくれてます。
出典:REMIXさんのクチコミ
REMIXさん、柔らかいけどしっかりしたお餅は大福の基本ですよね。
そしてフィリングはkiri®のおいしさを活かした甘酸っぱさ、これは期待できます。
![半透明のお餅の中にはエアリーなチーズクリーム。](https://img1.esimg.jp/resize/300x200/blog/wp-content/uploads/2017/07/ranking-konbini-dessert_78832-003-600x400.jpg)
うん、わりとしっかりしてて気をつければ普通に持てますね。
パクッ。おおっ、口に入れるととろけるような柔らかさだなあ。不思議。
チーズクリームはレアチーズケーキのようなコクと甘酸っぱさにあふれてます。
でもその割に重たくなくて、柔らかいお餅とのバランスがとれてますね。
これはなかなかいい仕事をしています。
第2位
![ほうじ茶がまぶされ、中には黒みつを包んだほうじ茶ホイップが入ったおなじみくりぃむわらび。](https://img1.esimg.jp/resize/300x200/blog/wp-content/uploads/2017/07/ranking-konbini-dessert_78832-004-600x400.jpg)
お次は第2位、セブン-イレブン「ふわっとろ ほうじ茶くりぃむわらび(黒蜜入り)」!
なんとほうじ茶くりぃむわらび、ここでランクダウンして連覇は2でストップ。
安定したおいしさに加えてほうじ茶の香りで人気は万全と思えましたが……。
![まぶされた粉はほうじ茶の粉末。](https://img1.esimg.jp/resize/300x200/blog/wp-content/uploads/2017/07/ranking-konbini-dessert_78832-005-600x400.jpg)
魔王Xさんのクチコミにそのヒントがあるのかもしれません。
(前略)
くりぃむわらびの特徴的な食感は相変わらず健在。
一口食べるとふわふわのわらびからクリームが溢れます。
食べた瞬間からふわっとほうじ茶の香ばしい香りが感じられます。
苦味はあまりなく、香ばしいという表現がぴったりなお味です。
(中略)予想通り、期待通りの安心できるクオリティとお味です。
オススメです。出典:魔王Xさんのクチコミ
魔王Xさん、香りに感動があった一方で本体のおいしさが小さく収まっちゃってたのかもしれませんね。
次は味の面でも想像・期待を超えてくることを希望します!
![中に詰まっているのは濃厚な黒蜜とほうじ茶ホイップ。](https://img1.esimg.jp/resize/300x200/blog/wp-content/uploads/2017/07/ranking-konbini-dessert_78832-006-600x400.jpg)
ピックアップ
1位を発表する前に、ピックアップをご紹介。
![ビターな味わいのチョコを使ったなめらか濃厚プリンに、ホイップとココアパウダーをトッピング。](https://img1.esimg.jp/resize/300x200/blog/wp-content/uploads/2017/07/ranking-konbini-dessert_78832-007-600x400.jpg)
今週のピックアップは、ローソン「UchiCafe’ SWEETS × GODIVA ショコラプリン」。
大人気のうちに早期終了したGODIVAショコラロールケーキに続くコラボスイーツ第2弾。
今度はビターな味わいのなめらか濃厚プリンが登場です。
![ゴージャス感ある金色のカップに、チョコとホイップがシックに収まっています。](https://img1.esimg.jp/resize/300x200/blog/wp-content/uploads/2017/07/ranking-konbini-dessert_78832-008-600x400.jpg)
ぴよさんはそのサイズが予想外だったそう。
(前略)
まず、ホイップは甘さなしです。
上にかかったココアパウダーが思いの外効いてます。苦い!
プリンはとろっとろ。スプーンですくうのもやっとな感じ。
ゴディバのチョコのナッティで濃厚ビターな感じがしっかり。
この大きさで満足度高いです。出典:ぴよさんのクチコミ
ぴよさん、よく言われるようにおいしさをぎゅっと濃縮した感じなんでしょうね~。
全体に甘さ控えめビター寄りで、大人の味って感じなのもいかにもGODIVAっぽい、かな?
![ぷるんと震えるプリンはとろけるような口当たり。](https://img1.esimg.jp/resize/300x200/blog/wp-content/uploads/2017/07/ranking-konbini-dessert_78832-009-600x400.jpg)
ではこのぷるぷるのプリンをば……パクッ。
むふふ、とろける。ビターココアの風味がとろりと舌の上にあふれますよ。
ちょっと粒子感があるのも高カカオっぽいですね。
控えめな甘さや軽いホイップがカカオのおいしさを引き立てる、贅沢なひとときが味わえました。
第1位
台風も通り過ぎ、ローソンがお得意のブランドコラボスイーツでぐっと巻き返してきました。
とはいえセブン和スイーツもまだまだ人気。
はてさて今週の第1位は……?
![宇治抹茶とホワイトチョコのしっとり濃厚チョコケーキ生地と、カカオ豆3種と宇治抹茶をブレンドしたチョコ生地を組み合わせたガトーショコラ。](https://img1.esimg.jp/resize/300x200/blog/wp-content/uploads/2017/07/ranking-konbini-dessert_78832-010-600x400.jpg)
セブン-イレブン「宇治抹茶の生ガトーショコラ」!
スロースターターでしたが順位を伸ばしてトップに立ちました!
くりぃむわらびとあわせてセブン和スイーツがワンツーフィニッシュです。
![深緑のガトー生地の上にチョコが乗った、セブン定番の1ピースタイプ。](https://img1.esimg.jp/resize/300x200/blog/wp-content/uploads/2017/07/ranking-konbini-dessert_78832-011-600x400.jpg)
それでは黄な粉さんのクチコミをご覧ください。
パッケージを開けた瞬間抹茶のいい香り。
食べると濃厚な抹茶の風味と甘すぎないチョコがマッチしてて
とてもおいしかったです!
食感はしっとりとしていて、風味が口の中に残る感じ。
(後略)出典:黄な粉さんのクチコミ
黄な粉さんありがとうございました!
抹茶の香りがすっきりしててよかったですよね~。
チョコとの調和もばっちり、風味あふれるしっとり軽いワンピースケーキでした。
![ねっとり濃厚な生チョコ、みっしり濃密なガトーショコラ。](https://img1.esimg.jp/resize/300x200/blog/wp-content/uploads/2017/07/ranking-konbini-dessert_78832-012-600x400.jpg)
来週の結果は?
先週姿を消したローソンスイーツが再び登場。
kiri®とコラボの洋風大福でセブン和スイーツに食い込んできました。
今回上位には届きませんでしたが、GODIVAコラボ第2弾も発売されてこれからが注目されますね。
それじゃあまた、次回をお楽しみに~~バイバイ!
もちはトロリとして柔らかですが結構厚めで、
ドロドロと流れてしまうような感じではないですね。
(中略)
中は程よい甘酸っぱさで、チーズの風味もしっかり。
小さいですが、食べ応えはあります。
(後略)