はい、やってまいりましたコンビニサンドイッチ・パンランキングのコーナー!
今週もよろしくお願いします!
それではさっそく、今週人気のコンビニサンドイッチ・パンランキング、TOP3発表とまいりましょう!
第3位
![塩気のあるバター入りクリームを染み込ませてじゅわっとした生地の下にザクザクのビスケット生地を敷き、表面にはたまごを塗ってつやを出した新しい見た目のメロンパン。](https://img1.esimg.jp/resize/300x200/blog/wp-content/uploads/2018/03/CR_Bread_100464-001-600x400.jpg)
第3位、ローソン「塩バターメロンパン~ザクザク食感~」。
一度は頂点を極めた矜持、ここで踏みとどまる構えです。
第2位
![アーモンドパウダー使用の台にチーズケーキ生地を乗せ、アーモンドをトッピングして焼き上げたタルト。](https://img1.esimg.jp/resize/300x200/blog/wp-content/uploads/2018/03/CR_Bread_100464-002-600x400.jpg)
第2位、ローソン「アーモンドチーズタルト」。
一方こちらはあっけなく首位陥落。
ピックアップ
1位を発表する前に、ピックアップを3品ご紹介。
ファミリーマート「シュークリームみたいなパン(いちご&ホイップ)」
![いちごジャムをふんわりした生地で包みシュー生地を絞って焼き上げ、ホイップクリームを入れたパン。](https://img1.esimg.jp/resize/300x200/blog/wp-content/uploads/2018/03/CR_Bread_100464-003-600x400.jpg)
まずは、ファミリーマート「シュークリームみたいなパン(いちご&ホイップ)」。
シュー生地がかかったふんわり生地の中には、いちごジャムとホイップクリームが入ってシュークリームのようです。
![原材料欄。](https://img1.esimg.jp/resize/300x200/blog/wp-content/uploads/2018/03/CR_Bread_100464-004-600x400.jpg)
こちらが原材料欄となります。
![赤いシュー皮をかぶっています。](https://img1.esimg.jp/resize/300x200/blog/wp-content/uploads/2018/03/CR_Bread_100464-005-600x400.jpg)
リぃさんさんがクチコミを寄せてくれています。
出典:リぃさんさんのクチコミ
無印シュークリームみたいなパンの人気あってのことですね。
![白いホイップと真っ赤ないちごジャムが入っています。](https://img1.esimg.jp/resize/300x200/blog/wp-content/uploads/2018/03/CR_Bread_100464-006-600x400.jpg)
赤いシュー皮は、中に入ったいちごを思わせます。
かぶりつくとふんわり、ほのかに甘い生地。
食べ進めると鮮烈な甘酸っぱさのいちごジャムがあふれてきます。
ホイップがまろやかさを添え、ジャムパンとは一味違うシュークリームらしさを演出していました。
ファミリーマート「パンケーキ(桜葉入りあん&こしあん)」
![桜葉入り白あんとこしあんを、桜色のふわもち食感生地にサンドしたパンケーキ。](https://img1.esimg.jp/resize/300x200/blog/wp-content/uploads/2018/03/CR_Bread_100464-007-600x400.jpg)
続いて、ファミリーマート「パンケーキ(桜葉入りあん&こしあん)」。
さくら色の生地はふわふわもちもち、その間にはこしあんと、塩漬け桜葉入りの白あんがサンドされています。
![原材料欄。](https://img1.esimg.jp/resize/300x200/blog/wp-content/uploads/2018/03/CR_Bread_100464-008-600x400.jpg)
こちらが原材料欄となります。
![見るからにふわふわしていそうなパンケーキ。](https://img1.esimg.jp/resize/300x200/blog/wp-content/uploads/2018/03/CR_Bread_100464-009-600x400.jpg)
okkaneeさんは一目で購入を決意されたそう。
すっごいしっとり、もちもちの生地です!
去年よりさらにしとっ、もちっ、で、肌に吸い付くような感触。
全体がふわっと華やかな桜の香りで、桜あんには桜の葉が刻んで入っています。
見た目も華やかで、売り場でパッと目を引きました!
舌だけでなく、目や鼻でも楽しめる和の真髄ですね。
![さくら色の生地の間には、やはりさくら色の餡とこしあんが。](https://img1.esimg.jp/resize/300x200/blog/wp-content/uploads/2018/03/CR_Bread_100464-010-600x400.jpg)
封を切るとふわり、桜葉が香ります。
さくら色の生地はしっとりふんわりと、しかし中のあんこで持ち重りがする頼もしさ。
口にすれば歯応えもっちり、そしてほのかに塩気の利いた甘さ。
ひときわ香り立つ桜葉に、しばし陶然となる逸品です。
ローソン「サックリ食感が決めて!メロンパン」
![バター感あるしっとり生地にクッキー生地をかぶせて焼き上げたメロンパン。](https://img1.esimg.jp/resize/300x200/blog/wp-content/uploads/2018/03/CR_Bread_100464-011-600x400.jpg)
最後に、ローソン「サックリ食感が決めて!メロンパン」。
クッキー生地をかぶったパン生地はしっとりバター感があります。
![原材料欄。](https://img1.esimg.jp/resize/300x200/blog/wp-content/uploads/2018/03/CR_Bread_100464-012-600x400.jpg)
こちらが原材料欄となります。
![見た目は格子模様が入った普通のメロンパン。](https://img1.esimg.jp/resize/300x200/blog/wp-content/uploads/2018/03/CR_Bread_100464-013-600x400.jpg)
トミーさんがいち早くクチコミを寄せてくれました。
クッキー生地はサックリ、パン生地はふんわり(^_^)
ベストなバランスです。
ほんのりバター風味で飽きない味☆クオリティ良いです!出典:トミーさんのクチコミ
その名のとおりのサックリ感と、中のふんわり感を両立しているようですね。
![サックリ皮の中はふんわり軽い生地。](https://img1.esimg.jp/resize/300x200/blog/wp-content/uploads/2018/03/CR_Bread_100464-014-600x400.jpg)
外見はどう見てもありきたりのメロンパン。
しかし一口かじれば違いは歴然です。
ガリガリ固すぎずしんなり柔らかすぎずまさにサックリそののちほろり、ほどよい歯ごたえ。
中の生地もふんわり軽く、メロンパンかくあるべしと思わせてくれました。
第1位
さあ今週の第1位は……
![四角く焼き上げたソフトなパンにミルク風味のクリームを絞った福島郡山のご当地パン。](https://img1.esimg.jp/resize/300x200/blog/wp-content/uploads/2018/03/CR_Bread_100464-015-600x400.jpg)
ファミリーマート「クリームボックス」!
これは天地がひっくり返ったか、ゆうに3か月前に発売されたご当地パンが今ここに返り咲きです!
来週の結果は?
先週のアーモンドの食感に引き続き、今週はメロンパンの食感に注目が集まりました。
実際、歯触り口当たりといった食感は、おいしさの重要な要素でもあります。
それじゃあまた、次回をお楽しみに~~バイバイ!
中身は普通にイチゴジャム!って感じでした。