はい、やってまいりましたコンビニサンドイッチ・パンランキングのコーナー!
今週もよろしくお願いします!
それではさっそく、今週人気のコンビニサンドイッチ・パンランキング、TOP3発表とまいりましょう!
第3位
![白い生地に宇治抹茶入りの餅生地を折り込み、宇治抹茶あんを包んで焼き上げたパン。](https://img1.esimg.jp/resize/300x200/blog/wp-content/uploads/2017/12/CR_Bread_92715-001-600x400.jpg)
第3位、ファミリーマート「抹茶もちあんぱん」。
手堅く順位をキープです。
第2位
![チョコチップとカカオ豆を練り込んだ皮をかぶせたココアパウダー入りのメロンパンに、ベルギーチョコ入りのチョコホイップクリームをサンド。](https://img1.esimg.jp/resize/300x200/blog/wp-content/uploads/2017/12/CR_Bread_92715-002-600x400.jpg)
第2位、ローソン「黒いメロンパン ベルギーチョコホイップ」。
こちらも順位変わらず、安定した人気です。
ピックアップ
1位を発表する前に、ピックアップを3品ご紹介。
セブン-イレブン「しっとりホイップあんぱん」
![ふんわりしっとり生地のパンに粒あんとホイップを組み合わせたあんぱん。](https://img1.esimg.jp/resize/300x200/blog/wp-content/uploads/2017/12/CR_Bread_92715-003-600x400.jpg)
まずは、セブン-イレブン「しっとりホイップあんぱん」。
すっかりおなじみとなったつぶあんとホイップクリームのコンビ、それをふんわりしっとりした生地のパンと組み合わせてあります。
発売は実に今年の春という、息の長いアイテムです。
![原材料欄。](https://img1.esimg.jp/resize/300x200/blog/wp-content/uploads/2017/12/CR_Bread_92715-004-600x400.jpg)
こちらが原材料欄となります。
![丸いパンを横にスライスし、あんことホイップをサンドした形。](https://img1.esimg.jp/resize/300x200/blog/wp-content/uploads/2017/12/CR_Bread_92715-005-600x400.jpg)
なおみちゃんさんがお住いの東京ではなかなか発売されなくて、やきもきされてたご様子。
そのままでももちろん、2つに分けて二度楽しめるというのはうれしいですね。
![ふんわり背の高い生地の間には、あんこに負けず劣らずホイップが入っています。](https://img1.esimg.jp/resize/300x200/blog/wp-content/uploads/2017/12/CR_Bread_92715-006-600x400.jpg)
ぱっと見はハンバーガーのように見えますが黒いのはあんこ。
その奥のホイップは油脂系のあんこに負けないぽってりした口当たり。
あふれることなく、ふんわり背の高い生地とほどよくなじんで甘くミルキーな味わいを醸し出します。
セブン-イレブン「チョコチップメロンパン」
![パン生地にチョコチップをちりばめた上からビスケット生地をかぶせて焼き上げたメロンパン。](https://img1.esimg.jp/resize/300x200/blog/wp-content/uploads/2017/12/CR_Bread_92715-007-600x400.jpg)
続いて、セブン-イレブン「チョコチップメロンパン」。
チョコチップはビス生地に混ぜ込んであるのかと思いきや、下のパン生地に手で付けた上から皮をかぶせてあるというから驚きです。
![原材料欄。](https://img1.esimg.jp/resize/300x200/blog/wp-content/uploads/2017/12/CR_Bread_92715-008-600x400.jpg)
こちらが原材料欄となります。
![皮をかぶってこんもり丸いメロンパン。](https://img1.esimg.jp/resize/300x200/blog/wp-content/uploads/2017/12/CR_Bread_92715-009-600x400.jpg)
メロンパン大好きというgggさんは、ひと手間かけてそのおいしさを引き出してくれました。
トースターで焼くとサクッとカリカリに✨
中の生地が驚くほどふんわり!
市販のは中の生地がぱさついてることが多いと思いますが
このメロンパンは本当にふわっふわ👀!出典:gggさんのクチコミ
パン本体のおいしさをおろそかにしていないのは感心させられますね。
![中は真っ白な、ふんわり軽い生地です。](https://img1.esimg.jp/resize/300x200/blog/wp-content/uploads/2017/12/CR_Bread_92715-010-600x400.jpg)
チョコチップがちりばめられたこのパン、大きさのわりにふんわり軽い手ごたえです。
なるほど常温で食べてみてもクチコミどおりのふわっふわ。
皮は意外と薄く、甘さとバターの香りを添えながらもチョコチップのコリッとした歯触りを邪魔しません。
シンプルなようで洗練された、上質のメロンパンでした。
ローソン「フルーツとナッツのチョコスティックケーキ」
![しっとりケーキ生地とざっくりクッキー生地をミルクチョコでコーティングし、ナッツやドライフルーツをトッピングしたスティックタイプのチョコケーキ。](https://img1.esimg.jp/resize/300x200/blog/wp-content/uploads/2017/12/CR_Bread_92715-011-600x400.jpg)
最後に、ローソン「フルーツとナッツのチョコスティックケーキ」。
アーモンドダイスやレーズンパパイヤパインといったドライフルーツがトッピングされて見た目も華やか。
ミルクチョコで覆われたその中からは、しっとりしたケーキ生地とざっくり食感のクッキー生地が現れます。
![原材料欄。](https://img1.esimg.jp/resize/300x200/blog/wp-content/uploads/2017/12/CR_Bread_92715-012-600x400.jpg)
こちらが原材料欄となります。
![細長いチョコケーキにクラッシュアーモンドやドライフルーツをトッピングしてあります。](https://img1.esimg.jp/resize/300x200/blog/wp-content/uploads/2017/12/CR_Bread_92715-013-600x400.jpg)
ちょこりぃーむさんはその見た目からスウィーツ系の味かな?と思ったそうですが……
しっとりとしたケーキと、クッキーみたぃな食感!!
ナッツのトッピングもゴロゴロしていて、香ばしさもあって、
フルーツの甘酸っぱさといろんなお味が楽しめましたあ。
レーズンだけじゃなくて、パパイヤやパインのトッピングも少し珍しくていいなって。
パパイヤやパインの風味が新鮮な驚きを添えていたようですね。
![ケーキとクッキーの2層の生地がチョコにコーティングされています。](https://img1.esimg.jp/resize/300x200/blog/wp-content/uploads/2017/12/CR_Bread_92715-014-600x400.jpg)
フルーツやナッツのトッピングも華やかに、大きさを除けばケーキというより高級チョコのよう。
しかしその中は白い、ケーキ生地とクッキー生地の2段重ね。
しっとりざっくり甘くまろやかな味わいに、フルーツの甘酸っぱさやナッツの香ばしさ。
またそれぞれの食感がめくるめく、味わいの万華鏡を覗き込む気分になるケーキでした。
第1位
さあ今週の第1位は……
![四角く焼き上げたソフトなパンにミルク風味のクリームを絞った福島郡山のご当地パン。](https://img1.esimg.jp/resize/300x200/blog/wp-content/uploads/2017/12/CR_Bread_92715-015-600x400.jpg)
ファミリーマート「クリームボックス」!
福山でしか食べられなかったその希少性が、ランクをここまで押し上げました!
来週の結果は?
先週は黒いメロンパンに注目が集まりましたが、今週は白いご当地パンが一躍脚光を浴びることとなりました。
そんな中、次はフルーツ&ナッツのトッピングが華やかなチョコケーキに人気が集まりそうな気配です。
それじゃあまた、次回をお楽しみに~~バイバイ!
片側にはたっぷりホイップアンパンとして食べてます
すっかりハマって三日連続食べてます