はい、やってまいりましたコンビニサンドイッチ・パンランキングのコーナー!
今週もよろしくお願いします!
それではさっそく、今週人気のコンビニサンドイッチ・パンランキング、TOP3発表とまいりましょう!
第3位
![国産いちごと不二家ミルキーの練乳入りクリームを使用して優しい甘さに仕上げたフルーツサンド。](https://img1.esimg.jp/resize/300x200/blog/wp-content/uploads/2018/02/CR_Bread_96289-001-600x400.jpg)
第3位、ローソン「いちごミルキーサンド」。
あの不二家「ミルキー」の練乳を使用したクリームを国産いちごと合わせてサンドし、優しい甘さに仕上げてあります。
![原材料欄。](https://img1.esimg.jp/resize/300x200/blog/wp-content/uploads/2018/02/CR_Bread_96289-002-600x400.jpg)
こちらが原材料欄となります。
![たっぷりのいちごとホイップがサンドされています。](https://img1.esimg.jp/resize/300x200/blog/wp-content/uploads/2018/02/CR_Bread_96289-003-600x400.jpg)
はすりんごさんはペコちゃんが描かれたパッケージに惹かれたそうです。
出典:はすりんごさんのクチコミ
ミルキーの深い甘さといちごの爽やかな酸味のハーモニーが見所のようですね。
![いちごを挟み込むようにホイップと練乳クリーム。](https://img1.esimg.jp/resize/300x200/blog/wp-content/uploads/2018/02/CR_Bread_96289-004-600x400.jpg)
ペコちゃんのパッケージを紐解くと、透明トレイにおさまった紅白のサンドイッチ。
フレッシュなイチゴの切り口側には練乳クリーム、反対側はホイップが隙間なく覆っています。
それだけでも十分甘いいちごにクリームがミルキーの甘さを添え、至福のおいしさ。
幸せな思い出がよみがえるようなフルーツサンドでした。
第2位
![四角く焼き上げたソフトなパンにミルク風味のクリームを絞った福島郡山のご当地パン。](https://img1.esimg.jp/resize/300x200/blog/wp-content/uploads/2018/02/CR_Bread_96289-005-600x400.jpg)
第2位、ファミリーマート「クリームボックス」。
今週も順位をキープ、しぶとく残留です。
ピックアップ
1位を発表する前に、ピックアップを2品ご紹介。
ローソン「くるみ&レーズン蒸しぱん 和三盆使用」
![和三盆を練り込んだ生地にレーズンとクルミをトッピングしてしっとり蒸し上げ、やさしい甘さともっちりした食感が楽しめる蒸しパン。](https://img1.esimg.jp/resize/300x200/blog/wp-content/uploads/2018/02/CR_Bread_96289-006-600x400.jpg)
今週のピックアップは、ローソン「くるみ&レーズン蒸しぱん 和三盆使用」。
カリフォルニアレーズンとローストクルミがちりばめられた生地はもっちりとした食感。
和三盆が練り込まれていて、甘さほんのり優しい味わいです。
![原材料欄。](https://img1.esimg.jp/resize/300x200/blog/wp-content/uploads/2018/02/CR_Bread_96289-007-600x400.jpg)
こちらが原材料欄となります。
![飴色をした長方形の生地にレーズンとクルミがトッピングされています。](https://img1.esimg.jp/resize/300x200/blog/wp-content/uploads/2018/02/CR_Bread_96289-008-600x400.jpg)
Asuka.izmさんはもぐナビのニュースをご覧になって購入を決めてくださったそうです。
存在感抜群で陳列されていました(笑)
ラップのパッケージだったので、くるみレーズンがゴロゴロ
大きめで入っているのが見てすぐわかります♥︎♥︎
パン自体はズッシリと重くでもフワッフワで美味しかったです♥︎
蒸しパンでたまにあるこのラップ包装は、なんとも味がありますよね。
![分厚い生地は芯までふんわりしっとり。](https://img1.esimg.jp/resize/300x200/blog/wp-content/uploads/2018/02/CR_Bread_96289-009-600x400.jpg)
どっしりやわらかい生地の手ごたえがじかに伝わるラップ包装。
はがすのももどかしく口に運ぶと、しっとりした口当たりから滲み出す優しい甘さ。
それをベースにレーズンの甘酸っぱさとジャクジャクした歯触り、クルミの香ばしさとコリコリした歯ごたえがはじけます。
長四角の姿は音符をかきこんだ五線紙のようで、楽しいお囃子を思わせる蒸しパンでした。
ローソン「キャラメルの風味豊かなチョコレートパイ」
![サクサク生地にチョコレートと北海道産生クリーム配合キャラメルクリームを合わせたパイ。](https://img1.esimg.jp/resize/300x200/blog/wp-content/uploads/2018/02/CR_Bread_96289-010-600x400.jpg)
続いて、ローソン「キャラメルの風味豊かなチョコレートパイ」。
サクサクのパイ生地の上に、北海道産生クリーム配合のキャラメルクリームと優しい甘みの大粒ダイスチョコをトッピングしてあります。
![原材料欄。](https://img1.esimg.jp/resize/300x200/blog/wp-content/uploads/2018/02/CR_Bread_96289-011-600x400.jpg)
こちらが原材料欄となります。
![四角いパイ生地の上に大粒ダイスチョコがたっぷり。](https://img1.esimg.jp/resize/300x200/blog/wp-content/uploads/2018/02/CR_Bread_96289-012-600x400.jpg)
ダイスチョコ好きというさとうさん。
ゴロゴロとチョコが乗っているので意外と食べ応えはありました
キャラメル風味も感じられました
どちらかというとチョコ感が強いです。
パイ生地は軽めで悪くなかったです。出典:さとうさんのクチコミ
やはりダイスチョコの存在感が大きいようです。
![しっかり層になって歯切れよく香ばしいパイ生地。](https://img1.esimg.jp/resize/300x200/blog/wp-content/uploads/2018/02/CR_Bread_96289-013-600x400.jpg)
きれいに焼き目のついたパイに大粒のダイスチョコがたっぷり乗って、いかにもおいしそうな姿。
ひとかじりすると期待通りにパイは歯切れよく、ゴリゴリと小気味いい歯ごたえのチョコはビターな風味に満ちています。
そしてその間に忍ばせられたキャラメルクリームが控えめにねっとりと。
しかししっかりその甘香ばしさでおいしさに花を添えています。
第1位
さあ今週の第1位は……
![サクッと生地にプリンのようなカスタードを詰め、表面をキャラメリゼしたように香ばしく仕上げたデニッシュ。](https://img1.esimg.jp/resize/300x200/blog/wp-content/uploads/2018/02/CR_Bread_96289-014-600x400.jpg)
セブン-イレブン「ザクっと!クレームブリュレ」!
食感が楽しいお菓子のようなデニッシュが今週もトップです!
来週の結果は?
先々週のファミマ、先週のセブンに続き、今週はローソンの新作が注目されています。
特に不二家のペコちゃんとコラボしたフルーツサンドは、ミルキーの濃厚な甘さをいちごがすっきりと受け止めて絶妙でした。
それじゃあまた、次回をお楽しみに~~バイバイ!
真っ白食パンは薄くてクリームにしっとりとよく馴染んでます。
ミルキーの練乳の味は何とコラボしてもおいしいなぁ。
無駄なものが入ってないフルーツサンド、見かけたらまた買いたいと思います(´∀`)