こんにちは! 食品クチコミサイト「もぐナビ」では、ユーザーさんが発売前や購入する前に「食べたい」と思ったときに押す、“食べたい”ボタンを設置しています。
この記事では、1週間の集計期間中にみんなが“食べたい”と思った食品のランキング結果を発表します!
ユーザーさんが食べたいと思った人気の3商品はこちら♪
第3位 森永製菓 カレ・ド・ショコラ ソルティヘーゼルナッツ
発売日: 2020/3/31
「カレ・ド・ショコラ」の新作は、柔らかな黄緑のパッケージ。春らしさが感じられますね。
蓋を開くと香ってくるのは、チョコと香ばしいナッツ!
ヘーゼルナッツのあの香りが、しっかり伝わってきます♪
箱にびっしりと詰まっている見た目にホクホクしちゃいますが、370円というちょっとリッチなお値段(汗)。
ひとかじりすると、ミルクチョコのほんのりした甘さと、カリッとした歯ごたえがあります。
ヘーゼルナッツかな?と思いましたが、“キャラメルチップ”との表記を発見。
キャラメルチップとナッツのかけらを目で判別したくて次から次へと食べまくる筆者でしたが、う〜ん、細かすぎて取り出しづらい!
写真ではちょっと解りづらいかも…なので、みなさん、ご自分の目と舌でゼヒ確認してみてください(汗)。
ナッツ系にありがちの、まったり濃厚な後味というわけでもないので、一気にイケそうなのですが、そこは、カロリーとも相談して控えめにしておこうかな。
第2位 ローソン ミチプー ミッチリプリン
発売日: 2020/3/31
ローソンのスイーツ売り場を見ていると、フシギに短縮されているナマエの商品が目につきませんか?
今回の「ミチプー」の正体は、「ミッチリプリン」。
“プリン”を“プー”と表現されちゃうと、なんのことやら解りづらいですが、そこが魅力のひとつでもありますよね。
プリンなのに、横長のパッケージ。
取り出してみると、色はプリンだけど、形状はケーキによくある長方形。
いろいろと想定外な「ミチプー」をスプーンでグサッと刺すと、
「??……固い(汗)」
いわゆるプリンの“あんな感じ”ではなく(笑)、ムチっとした不思議な手応えがスプーン越しに伝わってきます。
口の中にまったりと広がる濃厚な甘さとクリームチーズのようなしっかりした硬さ。チーズ感少なめにしたクリームチーズか?
プリンの概念を覆すような「ミチプー」は、マスカルポーネ入りチーズフィリングと北海道産生クリーム等が使われています。発売直後に早くも大人気のようで、筆者宅の近隣ローソンでは、お目にかかれないこともしばしば。
みなさん、運動がてら、「ミチプー」探しに出かけてみてください!
第1位 日本ルナ Isey SKYR
発売日: 2020/3/31
高たんぱくで脂肪0のアイスランドの伝統的国民食「SKYR(スキル)」。
初めて体験するアイスランド食に、ウキウキしながら近隣小売店をくまなく捜査するも発見できず(泣)。
執筆中の現在もまだ、クチコミは寄せられていないようですが、もう気になって気になって……!
健康を気にするみなさんに嬉しい“高たんぱく&脂肪ゼロ”。青いパッケージの“プレーン”のほか、“ストロベリーピーチ”と“バニラ”の3種があるそう。
ぜひとも、この正体を明らかにしてくれる詳細なクチコミをお待ちしています!
来週はどんな結果に?
ジャンルの違う3商品がランク入りでした。今週もまた、適度な運動をしながら、美味しいものと上手におつきあいしていきましょうね。
あなたの食欲で作られるこのランキング。 新たな商品を見つけたら「食べたい」ボタンをポチっ♪ とクリックしてくださいね。お待ちしてます!