6月19日(火)より、渋谷「麺屋武蔵 武骨外伝」にて新メニューがスタート!
グリコが発売しているアーモンドミルク「アーモンド効果」を使った、「冷やしアーモンドミルクつけ麺」です。
グリコが手がけるアーモンドミルク「アーモンド効果」
最近話題の、スーパーフード「アーモンドミルク」。
ビタミンEと食物繊維が豊富に摂れるうえ、植物由来なのでコレステロールもゼロ!
牛乳や豆乳に変わる第3のミルクとして、最近では飲料だけでなく料理に使う人も増えています。
ビタミンE、食物繊維が豊富! 第三のミルク「アーモンドミルク」の美味しい食べ方とは?
グリコの「アーモンド効果」は、アーモンドを絞るのではなくすり潰す製法なので、アーモンドの栄養素をそのままいただけるのが特長。
「アーモンド効果」を怪味ソースに使用
「冷やしアーモンドつけ麺」には、「アーモンド効果<砂糖不使用>」を使った怪味ソースがポイント。
怪味とは中国の四川省生まれの調味料のことで、甘味や酸味、塩味、苦味、旨味、辛味に加え、しびれなど、複雑な味わいが楽しめます。
つけだれには、酸味のある鶏出汁をベースに、「アーモンド効果<砂糖不使用>」、玉ねぎ、バジル、岩のり、ラー油などを使い、エスニック風味の味わいに。
「冷やしアーモンドつけ麺」を試食!
こちらが試食用に配られた、「冷やしアーモンドつけ麺」。
アーモンドやネギ、パクチーなど、トッピングがたっぷり添えられています。
「麺屋武蔵」らしい太麺は、コシのあるモチモチとした食感。蒸し鶏もトッピングされています。
かなりしっかり鶏出汁が効いたスープは、辛味や酸味、ハーブの香りといった何層にも重なり合った味わい。
まずはそのまま、食べ進んだらレモンを絞っていただくと、味の変化が楽しめます。さらにエスニック風味が増し、すっきりした味に。
つけ麺といえば、最後はやはりスープ割り。
怪味ソースとアーモンドミルクを使ったスープをつけだれに混ぜると、アーモンドの香ばしい風味を感じるまろやかでコクのあるスープに。
たっぷり入ったクランチアーモンドのゴロゴロとした食感も楽しく、まさにアーモンドづくしの一品でした。
お店で味わうだけじゃなく、お家で手作りも可能
こちらの「冷やしアーモンドつけ麺」はお店で味わえるだけではなく、スープやつけだれのレシピをグリコのHPで公開予定だそうです。楽しみすね。
食欲とビタミン吸収率をアップさせた、二度美味しいメニュー
酸味を加えたこの「冷やしアーモンドつけ麺」、蒸し暑くなる梅雨の時期の食欲増進に効果があるだけでなく、アーモンドミルクの持つビタミンの吸収率アップも期待できるうれしいメニューなのです。
ぜひこれからの季節にぴったりなこのメニュー、お店やお家で味わってみてくださいね。
製品概要
製品名 :「冷やしアーモンドミルクつけ麺」
発売期間:2018年6月19日(火)~7月18日(水) ※期間限定販売
販売店舗:麺屋武蔵 武骨外伝
価格 :1,000円(税込)