sponsored:イトーヨーカドー
おいしくてリーズナブルだと評判の高い、イトーヨーカドーの揚げ物。
昨年から、イトーヨーカドーの店舗で作るすべての揚げ物に「コレステロールゼロオイル」を使っており、さらにヘルシーになりました。
5月21日からは「コロッケ」、5月28日からは「から揚げ」がリニューアル新登場。素材だけでなく、調理工程にもこだわった商品をいただいてみました!
衣サックサク!軽い仕上がりのコロッケ
牛肉の旨みが利いてる!じゃがいもに染み込んだ牛肉コロッケ
![イトーヨーカドー「牛肉コロッケ 1個」税抜86円](https://img1.esimg.jp/resize/300x200/blog/wp-content/uploads/2018/05/10606002-600x400.jpg)
薄づきの衣が、サクッとおいしい牛肉コロッケ。
使っているのはじゃがいもの一大産地・北海道士幌町の男爵イモです。皮ごと蒸しているので、素材の風味はそのままに、なめらかな舌ざわり。
ラードで炒めて旨みをアップさせた牛肉のおいしさを、じゃがいもがしっかり吸い込んでいます。
食べごたえがあるので、ごはんにもパンにも合いそうです!
★5月21日(月)発売
具材たっぷりの、ホクホク野菜コロッケ
![イトーヨーカドー「野菜コロッケ 1個」税抜80円](https://img1.esimg.jp/resize/300x200/blog/wp-content/uploads/2018/05/10606003-600x400.jpg)
ホクホクとした十勝産の男爵イモが、とうもろこし・玉ねぎ・枝豆・にんじんの4種をまとめる野菜コロッケ。
色々な野菜から出る優しい甘みは、子どもに喜ばれること間違いなし♪
彩りがいいので、お弁当のおかずにおすすめです!
★5月21日(月)発売
トロっと濃厚なクリームコロッケ
![イトーヨーカドー「クリームコロッケ 1個」](https://img1.esimg.jp/resize/300x200/blog/wp-content/uploads/2018/05/10606004-600x400.jpg)
トロっと濃厚でやわらかなクリームと、衣のサクサク感の対比が良いですね。
クリームに使う牛乳は、蔵王高原から1日2回に分けて工場に届くそう。
本格的なクリームコロッケを家で作るのはとっても大変。
1個80円でこのクオリティが手に入るのは、本当にすごいです!
★5月21日(月)発売
ジュワっと肉汁あふれ出る!衣もおいしい和風から揚げ
![イトーヨーカドー「鶏ももジューシー和風から揚げ 100g」](https://img1.esimg.jp/resize/300x200/blog/wp-content/uploads/2018/05/10606005-600x400.jpg)
イトーヨーカドーの揚げ物総菜で人気No.1の「から揚げ」。
油の吸収を抑える揚げ油を使っているため、カラリと仕上がっています。
から揚げのおいしさを決めるのが、味のもみ込みと衣づけ。今回のリニューアルでは、店内で揚げる直前にひとつひとつ手作業で行っています。
このひと手間を加えることで、鶏肉の風味・食感が今までより強く感じられるようになります。
サクッと噛んだ瞬間、ジュワーっと肉汁があふれてきました!
肉質はしっとりと柔らかく、衣にまで味がしっかりついています。
醤油ベースに、にんにくや生姜の風味が利いていて、から揚げ専門店のような本格的なおいしさ!
口が油っぽくならないので、いくつでも食べられそうです。ビールのおつまみに合わせたくなります!
★5月28日(月)発売
イトーヨーカドーの揚げ物で、ボリューム感のある食卓に♪
キッチンに立つのが大変な暑い夏、何品も作るのは一苦労です。とくに揚げ物は、自宅で作ると時間も手間もかかりますよね。
そんな時はイトーヨーカドーの揚げ物の出番。
冷めてもおいしいので、夕食のおかずやおつまみにはもちろん、お弁当にも最適です。一品加えることで、ボリューム感のある食卓になりそうですね!
※一部店舗ではお取扱いの無い場合がございます。
※店舗によって品揃えが異なります。