甘いお菓子も、甘いばかりじゃすぐに飽きてしまうもの。
酸味や香ばしさなど、引き立てるものはいろいろありますが、
食感も美味しさの一つとして、スイーツには大事なものですよね。
オランジェ「ザラメ感じるカステラサンド 」
今回ご紹介するのはオランジェから発売された、楽しい食感の洋生菓子。
どら焼きのようで生地はふんわりカステラの、「ザラメ感じるカステラサンド 」です。
中に挟まれているのはプリン風味のクリームとカラメルソース。
カラメルソースはザラメ入りで、じゃりじゃりとした歯触りが楽しめます。
まずは原材料を見ていきましょう。
生地はミックス粉を使用しているようですね。
フィリングのホイップや生地用の液卵などが続きます。
砂糖以外にも水あめ、加糖練乳、黒糖蜜など甘さに立体感が期待できます。
ぱっと見た目はごく普通、一般的などら焼きのよう。
でもきれいについた焼き目のふちは黄色くて、カステラ生地なのがうかがえます。
まだ中身は見えませんが、クリームとザラメのハーモニーが今から待ち遠しい!
かぶりついたらホロリともろい、カステラ生地とホイップクリーム。
滲み出すのは鶏卵の滋味、ほのかに黒糖風味の甘い味。
食べ進めるとじゃりじゃりと、小気味よく歯に当たるのは大粒ザラメ。
カラメルの甘苦さあふれだし、にぎわいを見せる洋風どら焼きでした。
食感も味わいも賑やか
何と言っても大粒ザラメの小気味いい歯触りが身上です。
その一方でカステラ生地の、ふんわりホロリとした口当たりも捨てがたい。
味においても滋味深く、カルメラソースの甘苦さもあってなんとも賑やかな一品でした。
気になったらぜひ、試してみてくださいね!