アイス評論家レビュー!ローソン限定「濃厚クリームチーズアイス kiriクリームチーズ使用」

公開日:2015/2/13

コンビニアイス評論家のアイスマン福留氏がもぐナビニュースに登場です!
今回はローソン限定で話題になっているあのアイスをご紹介します。

それでは、福留さん! よろしくお願いします!

———-

コンビニアイス評論家のアイスマン福留です。

今日は、ローソン限定の新作アイスをご紹介します。

あの、クリームチーズの有名ブランド「kiri(キリ)」のクリームチーズを14.5%も使ったアイス。

その名も 『濃厚クリームチーズアイス 』。数量限定の商品。

ローソンとkiriのコラボ商品のデザートって結構あるんですよね!

アイスカテゴリーだと、温めて食べるフローズンドリンク「ウチカフェフラッペ」のフレーバー「ストロベリーチーズケーキ」にもkiriのクリームチーズが使われていました。

パッケージも「kiriクリームチーズ」のイメージを踏襲。

アイスをスプーンですくったシズル感溢れるデザイン。

食べる前から、”まちがいない感じ”がプンプン漂っています。

convenience_18279-1

 

箱に入った「クリームチーズアイス」。

このデザイン。一瞬アイスではなく、クリームチーズだと勘違いしてしまいそう…。

内容量は120ml、高級アイスに多く見られるミニカップサイズですね。

convenience_18279-2

 

箱からカップを取り出すと、カップはアルミ製のトップシールで覆われています。

箱から出しても、まだクリームチーズっぽいビジュアル。(笑)

convenience_18279-3

 

シールを剥がすと、ふわっとチーズの香りが漂います。

convenience_18279-4

 

スプーンをさしこみ、ひとくち食べると口の中にクリームチーズの風味がパッと広がります。

濃厚なクリームチーズ風味…。やばいこれ。

アイス(ミルク)とクリームチーズの配合バランスも絶妙です。

味はもちろん、食感もなめらかでクリーミー。

アイスにはフランス産のチーズ100%のkiri(キリ)クリームチーズが14.5%使われています。

これは、クリームチーズアイスデザートですね。

なんか、「デザート」って付けたくなる味…。わかります?

別のメーカーですが、4~5年前に食べた『カマンベールチーズアイス』を思い出します。

convenience_18279-5

 

チーズと相性の良いレモン果汁を使うことで、すっきりとした後味が楽しめます。

あっという間に食べ終わってしまうおいしさ。

味はもちろんおいしいのですが、”kiriのクリームチーズを使ったアイス”というコンセプトと、

そのイメージが思いっきり伝わるパッケージデザイン…。

”食べる前からやられる系アイス”です。圧倒的な強さを感じました。

もちろん、そのコンセプトに負けないクオリティーも満たしていますが。

convenience_18279-6

 

販売者はロッテアイス。

製造は粒タイプのアイスやコールドストーンのカップアイスなどの製造も手掛けるスカイフーズ。

convenience_18279-7

 

チーズ好きには見逃せない商品。

きっと、写真を見ただけでウズウズしちゃってる人も多いと思います。

また、この商品はパンに塗って食べてもイケると思います。いや、絶対イケます!

数量限定の商品なので食べたい人は今すぐローソンへダッシュ。

 

品名:濃厚クリームチーズアイス ロッテアイス
購入店:ローソン
価格:181円(税込195円)
種類別:アイスミルク
内容量:120ml
成分:写真参照
エネルギー:190kcal
発売日:2015年1月27日
好みランク(5): ★★★★★ ※5段階(最高5つ星)。あくまでも個人的な評価です。
ひとことコメント:これ、神アイスですよ!

情報提供元:アイス評論家のコンビニアイスマニア

特集

ライター:もぐナビ編集部
記事へのクチコミをするには
会員登録

もぐナビの最新情報をSNSでチェックしよう!

その他の注目ニュース

  • 関連記事
  • アクセス
    ランキング
  • 新着記事
もぐナビの記事や写真などの著作物を転載、利用するには、原則として当社の許諾を事前に得ていただくことが必要です。
お問い合わせはこちらからお願いいたします。

ニュースをもっとチェック!