こんにちは! 秋になると和スイーツが食べたくなる、グルメライターの野山苺摘です。
9月6日からサンクスにて抹茶のスイーツやパンが多数登場したのをご存知でしょうか?
今回は京都宇治の老舗茶舗である、上林春松本店監修の抹茶スイーツの魅力を紹介したいと思います。
上林春松本店の抹茶を使用したサンクスの商品は全部で6種類。
「抹茶シュークリーム」「抹茶クリーム大福」「抹茶とホワイトチョコのケーキ」「宇治抹茶のパン・オ・ショコラ」等、気になるスイーツがいっぱい!
どれにしようか迷いましたが、「抹茶モンブラン」と「宇治抹茶のメロンパン(宇治抹茶抹茶ホイップ)」をチョイス!
抹茶ゼリーに抹茶ムース! まさに抹茶づくし!
こちらは「抹茶モンブラン」で価格は税込298円。
黒い容器は陶器に見立てて作られており和の趣があります。
トップにはかのこ豆が飾られ、濃厚な抹茶クリームがたっぷり。
ひとくち食べてみると、クリームはとても抹茶の味が濃く、口の中全体に抹茶の香りがふわ〜っと広がります。
抹茶クリームのすぐ下にはホイップクリーム、そしてソフトな食感のスポンジが姿を見せます。
さらにその下からは滑らかな抹茶ムースが現れました!
クリームと一緒に食べるのもよいですが、ムースだけで食べてみるのもオススメ。
一番底にはぷるぷるの抹茶ゼリー!
みずみずしく口あたりも良いです。
抹茶クリーム・抹茶ムース・抹茶ゼリーと、異なる食感で抹茶づくしを堪能できるステキなモンブランでした。
サクサクのメロンパン生地と優しい抹茶クリーム
「宇治抹茶メロンパン」は税込130円。
思ったより緑の色合いが濃くてびっくり。
宇治抹茶の苦みや渋みを体験できそう。
表面にはパールシュガーがまぶされていてカリカリ食感が楽しめます。
宇治抹茶パウダーが入ったメロンパンの生地は外側はサクサク!
内側はふんわりと仕上がっており、シュガーと甘味と抹茶特有の渋さがちょうどよくマッチ。
抹茶クリームは甘さ控えめで、男性にも好まれそうな味わい。どの部分を食べても抹茶の香りを堪能できます。
今回食べた抹茶商品はどちらも抹茶の香りが予想より強く、他の4種の抹茶スイーツも制覇してみたくなりました。皆さまも今日は抹茶の気分! という日があったら是非体験してみてください。
関連記事