【朗報】衣が油っぽくない!おいしい揚げ物が誕生!

公開日:2017/8/7

sponsored:イトーヨーカドー

旬の食材を生かしたメニューが「おいしい」「かんたん」「リーズナブル」と大好評のイトーヨーカドーの揚げ物。

実は8月8日(火)から、イトーヨーカドー全店ですべての揚げ油が「コレステロールゼロ」の油になります。

さらにこの油は、いま注目の「オメガ3」、強い抗酸化力をもつ「ビタミンE」など、健康をサポートする様々なこだわりが満載なんです。

オメガ3ってなに?

いまは「良い油を積極的に摂る」ことが、健康のために大切だといわれています。

その良い油の代表的な成分の1つがオメガ3。さまざまな健康性が注目されています。

体内で作ることができないオメガ3は、食事から摂らなければいけない必須脂肪酸のひとつ。必要な栄養は、できればサプリメントではなく、毎日の食事で摂取するのが理想です。

揚げ物でオメガ3が摂取できるのは、とても助かりますね。

おいしくなったイトーヨーカドーの揚げ物

新しくなった油で揚げたお惣菜が、今までとどう変わったのでしょうか。

さっそく実食してみました。

 

一番人気のロースかつ

「こだわりロースカツ 1枚」税抜398円

サクッ!これが、噛んだ瞬間に感じる変化。

衣の揚げ具合がより軽く、噛み締めたときに油が出て来ません。

柔らかく、きめ細かいしっとりとした肉質です。しっかりと厚みがあって、ボリューム感も十分!

 

かきフライはうまみが濃厚

「かきフライ 7個 」税抜398円

次の品は「かきフライ」。

従来の油で揚げたものも十分においしいですが、新しい油で揚げたカキフライは何個でも軽く食べ続けられるほど、衣が軽くなっています。

さらにびっくりしたのが、旨味の強さ。口に入れた瞬間に、かきの旨味が口いっぱいに広がり、それがいつまでも残ります。

かきフライに使われているかきは、アミノ酸やグリコーゲンの量がピークになる3〜4月に採られたもの。

衣に油っぽさがないので、かきの旨味をストレートに感じる本当においしいかきフライです。

 

肉厚! さんま竜田揚げ

「三陸産さんま竜田揚げ 100g」税抜238円

大船渡で水揚げされた大型さんまを竜田揚げに。肉厚なさんまは、4~5枚で100g程度。

脂がのっているのに全くしつこさを感じないのは、薄い揚げ衣と質のよい揚げ油のおかげ。

ひと手間加えて、「さんまの南蛮漬け」や「さんまの酢豚」なんてアレンジをしてみてもいいかもしれません。

担当の方に聞いてみたところ、「ロースかつ」「カキフライ」「さんま竜田揚げ」は、新しい揚げ物油を選ぶことで「吸油率」が低くなっているとのこと。

揚げ物は胃がもたれるという人や、ダイエットが気になる人にもうれしいポイントです。

 

ビールにぴったり おつまみいか塩てんぷら

「おつまみいか塩天ぷら 100g」税抜238円

最後の品は「おつまみいか塩天ぷら」。イトーヨーカドーの天ぷら専用油が使われています。

天ぷら専用油はオリーブオイル入りで、美容にいいとされているオレイン酸を摂ることができます。

原料はムラサキいかを使用。やわらかく、それでいて歯切れのいい肉質です。

スティック状でつまみやすく、名前の通りビールのおつまみにピッタリ。

いか天ぷらは、揚げている時にはねたり、衣がはがれたりと、作るのに手間がかかるので、手軽にお惣菜として食べられるのはうれしいですね。

揚げ物でダイエット

ここ数年の健康とダイエットのキーワードが「血糖値」。実は油と炭水化物をペアで摂ると、血糖値の上がり方がおだやかになるんです。

腹持ちもいいので、食べ過ぎに気をつければ、健康なダイエットの強い味方にすることができます。

おいしさや値段はもちろん、健康にもこだわる方も、ぜひイトーヨーカドーのヘルシーでおいしい揚げ物を試してみてはいかがでしょうか。

※イトーヨーカドー店内専門店の商品は、新しい油ではありません。

※地域により、取扱いが無い場合がございます。

※店舗ごとに、価格が変動する可能性がございます。

イトーヨーカドー かきフライ パック7個
イトーヨーカドー 三陸産さんま竜田揚げ パック100g
イトーヨーカドー おつまみいか塩天ぷら パック100g

特集

ライター:鳴海美紀

食は趣味かつ仕事の一部。おいしいものを食べ続け、ごきげんに飲み続けるためにも、食に対する知識は必要です。国際薬膳師、健康美容コミュニケーターとして、キレイと元気を作る食情報をお届けします。

記事へのクチコミをするには
会員登録

もぐナビの最新情報をSNSでチェックしよう!

その他の注目ニュース

  • 関連記事
  • アクセス
    ランキング
  • 新着記事
もぐナビの記事や写真などの著作物を転載、利用するには、原則として当社の許諾を事前に得ていただくことが必要です。
お問い合わせはこちらからお願いいたします。

ニュースをもっとチェック!