“皮むき冷凍みかん”2種と自家製冷凍みかん
列車の旅のお供として、また給食に出たりもして馴染み深い“冷凍みかん”。
歌にも歌われてるように駅のホームの売店で買うもの、というイメージですけど、実はコンビニでも売ってるって知ってましたか?
しかも凍ってるからなかなかむきづらいあの皮を、あらかじめむいてあって手軽に食べられるようにしてくれてるんです。
種類もいくつかあったりして面白そうなので、今回は自家製の冷凍みかんもあわせて食べ比べしてみようと思います。
冷凍みかんは氷の上着を着ている!?
表面を氷で覆われた冷凍みかん
冷凍みかんって表面に薄く氷がついてますよね。
これって一度溶けたのを再冷凍したときに露が凍ったものだと思ってたんですけど、実は違ったんですよ。
みかんをただそのまま凍らせると、乾燥してパサパサになっちゃうそうなんです。
だから表面にわざと氷の膜をつけて、みずみずしさを保てるようにしてあるんですって。
やり方は簡単、一度しっかり凍らせたみかんを水にくぐらせてまた冷凍庫に入れるだけ。
何度か繰り返せばしっかり氷の上着を着た“あの”冷凍みかんができあがりです。
自家製冷凍みかんのお味は?
やっぱり冷凍みかんの皮はむきづらい
さてそんな手順を踏んで冷凍みかんに生まれ変わったハウスみかん、さっそく食べてみましょう。
ガチッと固まった小袋をひとふさはがして口にポイ。
んん~ん、キンと歯にしみる冷たさの中からあふれ出すみかんの甘酸っぱさ。
これぞまさに冷凍みかんの醍醐味です。
意外と簡単にできちゃうものですね。
一口サイズで食べやすい、クラシエ「冷凍みかんむいちゃいました」。でも?
クラシエ「冷凍みかんむいちゃいました」
それではいよいよ“むいてある冷凍みかん”。
ひとつめはクラシエ「冷凍みかんむいちゃいました」です。
こちらは皮をむいてあるうえにひとふさごとにばらしてあって、ちょうど一口サイズの粒アイスのように食べられます。
薄皮や筋が見当たらない
でもひとふさをよく見ると何かちょっと違和感がありますね。
白い筋とか薄皮が見当たりません。
みかんの果肉を砂糖などで調味して凍らせたもの
それもそのはず、実はこれ“氷菓”。
みかんの果肉を83%使用していますけど、砂糖などを使って味を調えて小袋風に凍らせたアイスなんです。
ではその味はというと……うん、これもなかなか甘酸っぱい!
砂糖が入っているだけに、ちょっとベクトルは甘さのほうに向いています。
歯触りはシャリシャリとだいぶアイスキャンデー風ですが、みかんの果肉もしっかり入っているのでつぶつぶ感も楽しめました。
みかん味の粒アイス、ということでこれはこれで食べやすくておいしいですね。
正真正銘“むいてある冷凍みかん”、その名もみかんならぬ「むかん」
八ちゃん堂「むかん」
そしてもうひとつは八ちゃん堂「むかん」。
見るからに、皮をむいて筋もきれいに取り除いたみかんそのままの姿です。
分類もアイスではなく“冷凍食品”
原材料もシンプルに“みかん(国産)”ただそれだけ。
味は折り紙つき
割ってみると薄皮や、アルベドと呼ばれる白い綿のようなものがちゃんとあるのがわかります。
味のほうはどうでしょうか。
冷たいと甘味を感じにくくなるものですが、これは凍ったままでも、皮をむくために少し溶かした自家製冷凍みかんに匹敵する甘酸っぱさですね。
果肉はシャリシャリとシャーベット状からどんどん溶けてフレッシュなつぶつぶ感に。
歯にしみる感じも健在で、ひときわおいしい冷凍みかんでした。
手間なしお手軽“皮むき冷凍みかん”
そもそもは冬の果物であるみかんを、年間通して食べられるように工夫した“冷凍みかん”。
その冷たさは逆に暑い時期にぴったりだったのですが、冷凍してある都合どうしても皮がむきづらく、少々食べづらいものでした。
しかしあらかじめ皮をむいてあれば手間いらず、もともと保証付きのおいしさをいつでも気軽に食べられますね。
ゴミも出ないので出先でも安心。
これからどんどん暑くなることですし、ヘルシーな冷たいおやつとしてこれら“皮むき冷凍みかん”はいかが?