クチコミ一覧(27件)
-
つーぼーさん3 頂き物です。
抹茶味の飲み物やお菓子が苦手なのですが
試飲してみます。
香りはお抹茶感強く、ミルクあまり感じず。
あれ?飲める。 -
みもとさん4 安くなっていたので。
お湯で作ると若干薄いような…
牛乳に混ぜると美味しかったです❤️ -
ぱぴぴさん4 抹茶の香りがいい( ´ ▽ ` )
抹茶ドリンクは不動ですね! -
みいぞうさん4 甘くて飲みやすい
180ml なので他よりお湯の多めかな。
今日は涼しいのでホットで。
ミルク多めで甘い感じ。
豆乳や牛乳で作るのも良かったかな。 -
Anchu.さん4 ブレンディスティック 抹茶オレ
まろやかクリーミー。
牛乳多めのミルキーな味わい。
抹茶はふわっと。 -
金金員さん3 甘い味 魚粉抹茶味
お湯 牛乳 たくさん 美味 -
かなこかめきちさん4 【粉末ドリンク】自然なミルクの甘さと抹茶の香り
コクがあるミルクは柔らかい風味で、リラックスできる。人工甘味料の味は最小限で自然な甘さで、抹茶は特に香りでしっかり感じられて、バランスもよい。 -
ももさん3 マイルド
マイルドな感じですね
ブレンディーのは大概どれもはずれがないので安心して飲めます。
これはそこそこ抹茶でちょっとだけ甘め。
甘ったるくはないけどもう少し甘くなくてもいいかなと個人的には思う。 -
なんやかんやさん5 甘くて癒される💕
ブレンディスティックのカフェオレと共にこちらも常備(*^^*)
ふと、甘い抹茶オレに癒されたくなるんですよねぇ。
ポーションタイプのも買ったけど、あれだといちいち牛乳で割って、しかも沈殿してるからスプーンとかでかき集めて、そしてチンしなくてはいけない。しかもしかも、チンの途中でいつも吹き溢れる( ;∀;)
こちらはお湯さえあれば簡単にすぐ美味しい抹茶オレが作れちゃう(*´ω`*) -
たろままさん5 ホット、アイス兼用で飲める
ホットなら、180ml
アイスなら、90ml+氷。
宇治抹茶使用されていますが、甘めです。
職場でサクっと飲む為に買っていますが -
カメリーヌさん3 寒い日に。
今冬はスティックのコーヒー、紅茶などを買い漁りまくり、実はこちらは大きい箱で二箱目です。
寒い朝にサラッと飲むにはちょうど良い…でもカフェラトリーの濃厚抹茶を飲んでしまったら今後はそちらを購入するかもしれません。
ただコストパフォーマンス、こちらは◎。カフェラトリーは6本7本で(安い時にしか買わないので)158円程度。
全然違ってくるのでそこは悩みどころです。 -
レビュアーさん4 薄いかも
表示どおり作ると抹茶の味が
薄めです。
甘さはちょうどよかったです!
ホッと一息つきたい時や、 -
Chocolateさん4 抹茶オレ
味の素ゼネラルフーヅから販売されている、インスタントティーです。ブレンディ スティック 抹茶オレ です。お湯を注ぐだけで、とってもかんたんに、どこでも抹茶オレが楽しめるのがよいですね。インスタントの抹茶オレのなかでは、かなりあまさが強い商品でした。 -
ももさん5 薄いので
味が薄いので、ちゃんと抹茶味を感じたい私は、いつもかなりお湯を少なめにしています。
規定量で作ったら、決しておいしいとは言えない感じ。
甘すぎないけど抹茶感は弱めかな。
もらうと飲むけど、自分では買わないと思う。 -
ミジンコさん4 少量のお湯がオススメ
内容量12g×7
普段マグカップで飲むので300cc位で作ったら甘さはいいんだけど抹茶感は薄い(--;)
少なめのお湯で作ったら断然美味しい(@゚▽゚@)
※スティックの表記通り(笑) -
ろーずありすさん4 抹茶オレϵ( 'Θ' )϶
抹茶オレ好きなのでいろんなメーカーの飲んでます🍵今回はブレンディのを買ってみました☆正直言って味の違いがわかりませ〜ん(⌒▽⌒)どれも美味しいんですけどね❗️私はいつも濃いめに作って飲みます✨甘くて落ち着きます☺️朝起きて飲むとスイッチ入ります👍 -
柊51さん4 甘さ控えめ
いただきものです。
ホットでいただきましたが、抹茶感は若干薄くて苦味とかは感じられないですが、甘さ控えめで飲みやすかったです。 -
レビュアーさん5 さらっと飲める
お湯で作るので、ミルク感はうすいけど、甘みがあって寒い時には温まります。抹茶色がきれい。 -
ひろこ1015さん3 疲れたときには
甘さは控えめで、抹茶の甘さと渋さがいいマッチ
だけど、カロリーが高いのが悩みかな?
あとは、疲れたときには、物足りないと思いました -
料理っ子♪さん抹茶ミルクのような*
私はホットで、旦那にはアイスで作っています。
抹茶オレといっても、苦味はなく、抹茶ミルクに近い味わいです。
甘ったるくはないので、ほっこりと、甘さを味わいながら飲んでいます。
アイスの場合も、熱湯+氷で作るので、これだけのためにお湯を沸かすのが面倒(^^; -
島っこさん5 子供に大人気!
私としてはもっと甘さ控えめで抹茶が聞いていて欲しいと思いますが、小学生の娘はこちらの大ファンでともだちにもとっても人気です。苦味があまりなく甘みが強いので海外からのお客様にもとっても評判が良かったです。 -
リカンさん5 おいしい
抹茶が甘くて飲み易い
香りもとてもいい -
哀さん6 牧○ラテと比べると
甘さが控えめ&高カロリー~。
でもおいしい。抹茶の風味がすごくいいです。
皆様の口コミ見たら薄いとかあったけど 薄くは感じなかった 私の舌が鈍感なのか?w
カロリー表示見るの忘れたw -
レビュアーさん6 苦味がない
さらさらと細かなパウダー状です。
香りはしっかりと抹茶でしたが、味は抹茶ミルクでした♪
苦味がほとんどなく、さらっと飲める甘みです。
ネスカフェシリーズよりも50ml多く飲めるのが嬉しいですね。 -
まいけるさん4 ほっこり
お湯を180ml入れてしまうと薄く感じるので、
いつも160ml前後くらいを目安に入れて飲んでいます☆
とくにこのシリーズの抹茶オレは薄く感じるので、
もう少し濃い感じになったらいいな〜 -
むにぉさん5 あっさり抹茶オレ
ブレンディシリーズが好きなので買ってみました。
たっぷりマグカップサイズで手軽に作れてよいです。
味は抹茶の風味は薄いですが、変に甘ったるくなくあっさりした抹茶オレです☆ -
レビュアーさんさっぱりです◎
コテコテした抹茶オレじゃないので、
飲みやすい´`!
カロリーも低いのでダイエットの強い見方です♪〃
「インスタントコーヒー・豆」カテゴリの新発売
-
- 「ネスカフェ ゴールドブレンド カフェインハーフ」は、一般的なコーヒー抽出液と比較してカフェイン50%オフを実現しながら、「ネスカフェ ゴールドブレンド」ならではの上質な香りとすっきりとした軽やかな味わいが楽しめるコーヒーです。選び抜かれたこだわりの豆を使用し、コーヒー豆の特長を最大限に引き出す、時間管理と温度管理に徹底的にこだわった製法(※参考資料)で作られています。「ネスカフェ ゴールドブレンド カフェインハーフ」は、朝や昼はもちろんのこと、これまではカフェインを含むコーヒーの飲用を控えがちだった夕方まで、好みのタイミングに、より気兼ねなく、コーヒーを楽しめます。
- 「ネスカフェ ゴールドブレンド カフェインハーフ」は、一般的なコーヒー抽出液と比較してカフェイン50%オフを実現しながら、「ネスカフェ ゴールドブレンド」ならではの上質な香りとすっきりとした軽やかな味わいが楽しめるコーヒーです。選び抜かれたこだわりの豆を使用し、コーヒー豆の特長を最大限に引き出す、時間管理と温度管理に徹底的にこだわった製法(※参考資料)で作られています。「ネスカフェ ゴールドブレンド カフェインハーフ」は、朝や昼はもちろんのこと、これまではカフェインを含むコーヒーの飲用を控えがちだった夕方まで、好みのタイミングに、より気兼ねなく、コーヒーを楽しめます。
-
- 「ネスカフェ ゴールドブレンド カフェインハーフ」は、一般的なコーヒー抽出液と比較してカフェイン50%オフを実現しながら、「ネスカフェ ゴールドブレンド」ならではの上質な香りとすっきりとした軽やかな味わいが楽しめるコーヒーです。選び抜かれたこだわりの豆を使用し、コーヒー豆の特長を最大限に引き出す、時間管理と温度管理に徹底的にこだわった製法(※参考資料)で作られています。「ネスカフェ ゴールドブレンド カフェインハーフ」は、朝や昼はもちろんのこと、これまではカフェインを含むコーヒーの飲用を控えがちだった夕方まで、好みのタイミングに、より気兼ねなく、コーヒーを楽しめます。
- 「ネスカフェ ゴールドブレンド カフェインハーフ」は、一般的なコーヒー抽出液と比較してカフェイン50%オフを実現しながら、「ネスカフェ ゴールドブレンド」ならではの上質な香りとすっきりとした軽やかな味わいが楽しめるコーヒーです。選び抜かれたこだわりの豆を使用し、コーヒー豆の特長を最大限に引き出す、時間管理と温度管理に徹底的にこだわった製法(※参考資料)で作られています。「ネスカフェ ゴールドブレンド カフェインハーフ」は、朝や昼はもちろんのこと、これまではカフェインを含むコーヒーの飲用を控えがちだった夕方まで、好みのタイミングに、より気兼ねなく、コーヒーを楽しめます。
-
- 「ネスカフェ ゴールドブレンド カフェインハーフ」は、一般的なコーヒー抽出液と比較してカフェイン50%オフを実現しながら、「ネスカフェ ゴールドブレンド」ならではの上質な香りとすっきりとした軽やかな味わいが楽しめるコーヒーです。選び抜かれたこだわりの豆を使用し、コーヒー豆の特長を最大限に引き出す、時間管理と温度管理に徹底的にこだわった製法(※参考資料)で作られています。「ネスカフェ ゴールドブレンド カフェインハーフ」は、朝や昼はもちろんのこと、これまではカフェインを含むコーヒーの飲用を控えがちだった夕方まで、好みのタイミングに、より気兼ねなく、コーヒーを楽しめます。
- 「ネスカフェ ゴールドブレンド カフェインハーフ」は、一般的なコーヒー抽出液と比較してカフェイン50%オフを実現しながら、「ネスカフェ ゴールドブレンド」ならではの上質な香りとすっきりとした軽やかな味わいが楽しめるコーヒーです。選び抜かれたこだわりの豆を使用し、コーヒー豆の特長を最大限に引き出す、時間管理と温度管理に徹底的にこだわった製法(※参考資料)で作られています。「ネスカフェ ゴールドブレンド カフェインハーフ」は、朝や昼はもちろんのこと、これまではカフェインを含むコーヒーの飲用を控えがちだった夕方まで、好みのタイミングに、より気兼ねなく、コーヒーを楽しめます。
「インスタントコーヒー・豆」のランキング
おすすめランキング
OC 有機珈琲 カフェインレス モカ
6.0
1
2
UCC ゴールドスペシャル リッチブレンド
5.8
6
909
タリーズコーヒー シングルサーブ フレンチロースト
7.0
1
3
食べたいランキング
ネスレ ネスカフェ ゴールドブレンド カフェインハーフ スティックブラック
0
5
ネスレ ネスカフェ ゴールドブレンド カフェインハーフ
0
6
ネスレ ネスカフェ ゴールドブレンド 香り華やぐ
4.0
16
1280
![Food Databank](/image/sp_1280_340.png)