クチコミ一覧(112件)
-
もぐミさん7 カルピスにソーダ。夏にぴったり!
値段もスーパーやドラッグストアで98えんのさたかねはさ -
Anchu.さん4 シュワシュワ炭酸。
甘くて酸味はまろやか。
爽やかな味わい。
濃過ぎないのがいい。 -
千尋の彼氏2さん5 カルピスの甘酸っぱい味に炭酸が合わさると爽快感が更にアップして美味しい。
カルピスソーダは気が抜けてきてもカルピスとして飲めるので2度美味しい。
好き嫌いは個人の好みだが、炭酸飲料の中では、カルピスソーダとジンジャーエールが大好きなので、⭐6つにします。
好きすぎて、500ml(定価税込173円)の普通サイズでは全然満足できないので、必ず1.5Lサイズを近所のドラッグストアで税込138円で買います。 -
チーズloveさん7 甘酸っぱくて美味しい
ふと無性にノーマルが飲みたくなって、急遽出社前に購入。
コンビニで見つけられなくて、スーパーまで行きました!
やっぱり美味しいです!
ポロンとかアンバサみたいな、乳酸菌系飲料の味。 -
レビュアーさん5 ソフトな炭酸で後口すっきり
ソフトな炭酸で後口すっきり -
Anchu.さん5 カルピスソーダ
シュワシュワっと炭酸が効いて爽やか。
まろやかで、ほんのり甘酸っぱい。 -
hokahoさん2 ちょうどいいカルピスのソーダ
炭酸はあまり強めではありません。
カルピスっぽいと思います。
薄すぎず、過ぎず。 -
チーズloveさん6 甘酸っぱくてさっぱり
久しぶりにノーマルのカルピスソーダがにみたくなって購入。
カルピスソーダって「カルピス」とは別物の味がしますが、
これはこれで大好きです!
スポロンとかアンバサみたいな、乳酸菌系飲料の味。 -
Hannahhさん5 昔からよく飲んでいる
何回飲んでも飽きない美味しさです -
バーバラさん5 シュワッとほぐれる甘酸っぱさ
カルピスを使った炭酸飲料です。約50年前からある優れもの。今飲んでもおいしいのに当時初めて飲んだ人は衝撃だったでしょうね。カルピスの乳酸菌と酵母の力で栄養にも優れています。 -
みかんちゃん1032さん4 カルピスと炭酸、飲みやすい
アサヒ カルピスソーダ 放課後デザインパッケージ ペット500mlは、カルピスと炭酸は飲みやすいです。 -
レビュアーさん甘酸っぱさが心地いい♪
評価6です。暑くなってくると、炭酸飲料が飲みたくなるんですが…。大抵のものが甘すぎて。その点これは、後味すっきりでおいしい😊炭酸はどちらかというと弱めかな?久々の「カルピス」、甘酸っぱさが心地よかったです👍 -
モニョモニョさん7 娘が気に入っています。
娘が気に入っています。又、購入したいです。 -
里山たぬきさん4 炭酸が弱くなった?
以前よりも炭酸がよわくなった気がします。
もう少し炭酸強めだとうれしいんだけどな。 -
taktak99さん5 CALPIS SODA
CALPIS SODAは、同社が提供する炭酸飲料の1種。
。 カルピスのソーダ版。
乳酸菌飲料の甘さに、炭酸の爽やかさが加わっている。
内容量は500mlで、たっぷり飲める。ただ、糖分が結構多いので、調子に乗ってガンガン飲むと身体に影響が出そうだが。 -
nag~ただいま留守にしております~さんカラダにピースじゃない(๑´ㅂ`๑)
アサヒ カルピスソーダ
✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩
乳酸菌と酵母、発酵という
自然製法から生まれた「カルピス」を -
ヘルシーさん3 久しぶり
久しぶりに飲んだらおいしかった🤤
カルピスよりカルピスソーダの方がすきかも!
すっきりしていておいしい♪
リピしよ〜っと -
もぐもぐもぐ太郎さん5 懐かしい味
たまに無性に飲みたくなります、懐かしい味がします、たまりません、カルピスは初恋の味がします。ソーダはほろ苦い失恋の味が。青春時代を思い出す味がします。うまい😋 -
ちゃーぼーさん6 好きな組み合わせ
昔から好きです♡
カルピスと炭酸なんて間違いない組み合わせ👍
炭酸がきつすぎないのでお風呂あがりや喉が乾いたときにぐびぐび飲めます😁
元がカルピスなので、ある程度気が抜けてしまってもそこまでまずくなりません! -
589さん5 程よい炭酸
いつもはカルピスウォーターを買っていましたが、今日はカルピスウォーターも濃縮カルピスもが売り切れていたのでこちらを買いました。思ったより弱い炭酸で、子供達でも飲みやすいと思います -
花梨24さん7 美味しかったです
久しぶりに飲みましたが、美味しかったです。 -
ちぴちぴさん7 爽やか
カルピスソーダー久し振りに飲みたくなり買いました。爽やかなカルピスに微炭酸が良く合います。昔から愛されているカルピスソーダーいつまでも変わらず愛され続けて欲しいです♡
パッケージの水玉も可愛いです😍 -
ちぴちぴさん7 久しぶり
久しぶりに飲みたくて安くスーパー売っていたので買いました♡缶飲料はペットボトルより冷え冷えになるので夏にはピッタリ☀️
氷を入れたグラスに注いで飲みました。酸っぱい物が好きな私はレモン汁を入れて飲みましたそうすることだ甘さが少し抑えられて好きです😍 -
おうちーママさん5 濃いめじゃないやつ
息子が飲んでいたのを貰いました。以前濃いめだったので、これが本来のカルピスソーダなのでしょう。暑いと炭酸がいいですね。炭酸のお陰で薄いとは思わないで済みます。
いつも思うのですが、脱脂粉乳からでもCa記載があると嬉しいなぁ.。o○ -
ろーずまりー号さん5 うんうん。
変わらない味です。
甘い割にはカロリーも高すぎず、量がちょうどいいです。
夏だともう少しスッキリした方がありがたいですが。。 -
ねうしとら子さん4 微炭酸
優しい炭酸。
ごくごく飲めます。
カルピスの原液と好きな炭酸で割った方がパンチがあって好みです。
でも絶対また買う存在です。 -
SweetSilさん5 カラダにピース♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
はーい!!♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪!
今日はカルピスソーダ
飲みましたーーー╰(*´︶`*)╯♡
子供の頃ー友達が遊びにに来て -
モグモグ華恋さん7 ノーマルがやっぱり一番!
久しぶりにノーマルのカルピスソーダを買ってみました。
やっぱりカルピスもカルピスソーダも三ツ矢サイダーも、ノーマルが一番美味しいです。
○味カルピスソーダとかカルピスばかりで、ノーマルのカルピスソーダってあまり見掛けないから残念。 -
レビュアーさん6 暑い日にゴクゴク
暑い日は炭酸でシャキッとしたくなります。
カルピスソーダは強炭酸では無いのでゴクゴク飲めちゃいます。
乳酸飲料ならではのまろやかさが良いです。
本当はもっと味わいたいけどつい一気飲みです -
ろーずありすさん4 ドリンクバーにあるよね❣
カラオケボックスやファミレスのドリンクバーにありますよね❗️ど定番のカルピスソーダ👯開けてから時間が経ってしまったので炭酸が弱かったけど…💧ちょっとシュワッとして爽やか✨夏の暑い日に飲みたいo(^_^)oこれだけ量が入ってると大人数で飲めます✌️ -
ふじつぼだんきさん4 マイルドになったかね
自分から積極的に飲むわけではないが、子供が飲んでるのを横取りして味見程度に飲むことが多い品。
昔からあったと思うが、往時に比べて若干薄味になった?という印象。飲みやすくなったとも言えるか。後味も前は結構残ってた憶えがあるが、今は割とあっさりしてるように感じた。炭酸も弱めかな。
100ml当たり35kcal、脂質ゼロ。1本当たりならこの5倍。大したことないな。
まあ、時代の趨勢であんまりコテコテしたのは好まれないようになったかもで、これはこれで特に不満なく普通に美味しいのだが、時として「うわぁ、濃いなぁ~…」というのも飲んでみたい気がするわけですよ、オッサンとしては…。 -
みぶぃーさん3 何か変だと思ったら。。
いつの間にかカタカナ甘味料が使われててた。。
味はスッキリになってそんなにやな味はしないけど。。後味ちょっと甘味料独特の感じが残ります。。
甘さはあったけど前の、口になじむ味の方が良かったな。。
こういうのは ライト とかいう名称で別に販売してもらいたい。。 -
のあ.さん4 微々たる泡
カルピスウォーターのように喉に残る甘さが無く、カルピスオアシスのように薄すぎず、中間地点のちょうどいい美味しさ◎
味もですが 炭酸が比較的弱めなので、普通のジュースのように飲めて助かりました^^
カロリーも低めだしリピート候補です! -
ルーキーズさん5 変わらない美味しさ
カルピスがペットボトルのデザインをリニューアルして登場しましたね。
カルピスの爽やかな風味は健在で炭酸の心地よい刺激と上手くマッチしていますね。とても爽やかな風味です。人工甘味料が使用されているようですがほとんど気にならなかったです(^^;)
やっぱり定番の商品は安心して飲めますね。 -
みどりんMさん5 リフレッシュ&テイスティ
カルピスソーダがパッケージも新たにリニューアルRefreshing&Tastyの赤文字が追記されました。新発売なため購入しました。
裏面の原材料に人工甘味料の文字を見かけ驚きました。カロリーオフを謳っているタイプではないですが(100ml/35Kcal)と乳性炭酸飲料にしてはカロリー低めです。
さわやかなカルピス特有の甘酸っぱさが炭酸の心地よい刺激に溶け込み、それは王道のカルピスソーダそのもの。懸念していた甘味料らしさは極力抑制されているので、人口甘味料の味はしませんでした。
普通の乳性炭酸飲料な味わい、誰にでも親しまれやすい商品だと思います。 -
みかぼーちゃんさん5 ちょうどいい量
500缶だと一気に飲みきれないし、190缶だとものたりない。
一気にごくごく飲むにはちょうどいいです。
久しぶりのカルピスソーダ。
炭酸はそんなにきつくないけどきめこまかな炭酸で飲みやすいです。 -
キティーさん5 爽やか♪
普通のカルピスも大好きだけど
夏とかもっとさっぱりしたい!ってときには
こちらのカルピスソーダを買います!
カルピスの味はそのままで炭酸が -
レビュアーさん5 いつも(^^;;
いつも、新発売の味のカルピスソーダを飲んでいて本家本元飲んだことありませんでした。
カロリーオフでないのでしっかりカルピス味で、しっかり炭酸きいていて美味しいです。
カルピスが薄くなっていないのがとても嬉しいです。
暑い日に飲んだけど、乳酸菌飲料で喉を潤すことができたのも良かったです。 -
ぴょんさん5 シュワー♪
やさしく爽やかなおいしさで
すっきりリフレッシュできました。
いつものカルピスに炭酸をプラスしただけ。
これといった特徴はありませんがカルピスらしい -
589さん5 サイダーがおいしい
家飲みに便利な量なので家庭用として買いました。35キロカロリー。味は対して特記することはないのですがのとが乾いているときにゴクゴク飲めるような飲みやすい味です。子供にも安心してあげています -
みゃりちさん6 さわやか
炭酸になっても、カルピスのさわやかさがしっかり感じられておいしいです(^-^)b
泡がきめ細かくて喉越しも良いです♪
人工甘味料が使われているみたいですが、それはあまり気にならなかったです☆ -
レビュアーさん3 ガッツリ飲みたいときに
夏場はよく飲みました。炭酸も効いていてガブガブ、欲を言えばカルピスが薄めなこと。でも、許容範囲で量的にもお買得です。 -
マシュアイスさん5 久しぶりに飲んだから
いつの間にかリニューアルしてたんですね(笑)
カルピスは大好きですが、いつもは原液で飲むのでペットボトルのカルピスは買わなくなりました
買い物に行ったとき母が買ってきたのがこのカルピスサイダーでした(*^^)
私的には炭酸は弱い…でもだからこそゴクゴク飲めるのでしょうか(笑) -
遊夜0さんNewカルピス
うちの近所の自販機では、なんと500ml(正確には490ml)が100円で販売されているのでよく飲みます。
特に夏は週に3~4回は飲んでるかもしれません(笑)
そんなカルピスソーダが現代風?にリニューアルしたと言われれば飲まずにはいられません!(笑)
さっそく飲み始めると、はじめはカルピスの薄さが気になっていたのですが、飲みなれるとこの薄さが夏には最適なのかぁーと。 -
猪鹿蝶さん5 お中元の思ひ出。
子供の頃お中元にカルピス(原液)が贈られて来て、
母が炭酸水で割ってくれたのを思い出す~。
はっきりとしたパッケージのブルーが目を惹きますね。
微炭酸ではありますが、 -
レビュアーさん4 前もそうだったのかな?と疑問符。
おなじみのカルピスソーダがパッケージも新たにリニューアル、実のところあまり口にしていなかったのですが新発売なため購入しました。
キャップが濃青になっていたり、パッケージデザインにはあらゆる変化を確認できるのですが、裏面の原材料に人工甘味料の文字を見かけ驚き、カロリーオフを謳っているタイプではないし(100ml/37Kcal)、あれ?以前のカルピスソーダも使用していたのかな?と腑に落ちないまま一口試飲、
爽やかなカルピス特有の甘酸っぱさが炭酸の心地よい刺激に溶け込み、それは王道のカルピスソーダそのもの。懸念していた甘味料らしさは極力抑制されており、後味に若干残る程度です。
全体的に見れば至って普通の乳性炭酸飲料な味わい、誰にでも親しまれやすい商品かなと思います。 -
レビュアーさんすっきり
炭酸が入ることによってすっきり爽やか♫
スカッとしたいときにおすすめですね!!
最近は炭酸飲料の中でこれが一番です。
普通のカルピスよりも飲む機会が多いかも。 -
ぴろりんさん3 おいしい!
カルピスよりカルピスソーダのほうがおいしいです! -
レビュアーさん5 乳酸菌炭酸飲料最高\(//∇//)\
やっぱり美味しい\(//∇//)\
カロリーゼロよりオフより断然美味しいo(^▽^)o
久々にカルピスソーダ偉大さを感じました(笑)
後味がさっぱりなのがいいんだよね。 -
ふるふる☆さん3 久々に
飲みましたが…
味が落ちました?
洗剤みたいな味がしました…
「炭酸飲料」カテゴリの新発売
-
- 「カルピスソーダ」に国産果汁とバニラアイスをブレンドした乳性炭酸飲料です。「カルピスソーダ」ならではの「心地よいのどごし」と、バニラアイスをブレンドすることで生まれるやさしい甘さが楽しめ、気分を前向きにしたい時やリフレッシュシーンにぴったりです。
- 「カルピスソーダ」に国産果汁とバニラアイスをブレンドした乳性炭酸飲料です。「カルピスソーダ」ならではの「心地よいのどごし」と、バニラアイスをブレンドすることで生まれるやさしい甘さが楽しめ、気分を前向きにしたい時やリフレッシュシーンにぴったりです。
-
- 浸漬梅シロップに加え、和歌山県産南高梅果汁を使用した炭酸飲料です。手間ひまかけて仕込んだ梅シロップから作る梅ソーダのような爽やかですっきりとした酸味が特長です。従来の熱を抑えて果実のおいしさを閉じ込める「三ツ矢」ブランドこだわりの「フルーツクオリティ製法」と比較し、熱をさらに抑えることで果実の味わいと香りをより引き立たせる「フルーツ引き立て製法」を採用することで「果実本来の味わい」が楽しめます。
- 浸漬梅シロップに加え、和歌山県産南高梅果汁を使用した炭酸飲料です。手間ひまかけて仕込んだ梅シロップから作る梅ソーダのような爽やかですっきりとした酸味が特長です。従来の熱を抑えて果実のおいしさを閉じ込める「三ツ矢」ブランドこだわりの「フルーツクオリティ製法」と比較し、熱をさらに抑えることで果実の味わいと香りをより引き立たせる「フルーツ引き立て製法」を採用することで「果実本来の味わい」が楽しめます。
「炭酸飲料」のランキング
おすすめランキング
伊藤園 ニッポンエール 大分県産完熟かぼすSODA
5.5
2
29
アサヒ カルピスソーダ クリーミーれもん
4.7
3
30
サントリー クラフトボス カフェソーダ マンゴー&パッション
5.0
2
12
食べたいランキング
アサヒ 三ツ矢 梅しごと
4.5
2
33
サントリー クラフトボス カフェソーダ マンゴー&パッション
5.0
2
12
不二家 ペコスカッシュ 国産白桃
4.5
2
3
![Food Databank](/image/sp_1280_340.png)