クチコミ一覧(29件)
-
一消費者さんこの商品は多少辛い味付けで好みなので、よく買うのですが、
残念な点と言えば、高菜がスープの粉にわずかに入っているだけで、
カップ麺の高菜ラーメンのように、小袋で入っているわけではないところです。
当然高菜は香り付け程度。
博多で食べるように高菜を載せたければ、別に買って載せるしかありません。 -
コーンスナック好きさん6 うまかっちゃんシリーズの中で最も攻めた味。美味しいです。
他には無い高菜のむせ返るような風味と、唐辛子のピリ辛さがクセになります。
※高菜は写真のスープに浮いている黒っぽいやつです。大きな固形の高菜が入っているわけではないので注意
かなり味が濃いめで、もやしとの相性が最高です。
私は『うまかっちゃん 鹿児島黒豚とんこつ』が全ての袋ラーメンの中で一番好きですが、このからし高菜もベスト5に入る勢いで好みです。 -
Anchu.さん4 うまかっちゃん
からし高菜風味が
気になり購入しました。
麺は細麺で歯切れがいい。
豚骨ベースだけど -
もぐミさん6 九州の味を家庭で
九州の人にはお馴染み、うまかっちゃん。
とんこつラーメンですがとんこつ独特の臭みなどはなく、食べやすいとんこつスープだと思いました。
ガーリックパウダーは入っているけどニンニク臭いとかもなくて、口に合う。
うまかっちゃんに辛子高菜を入れると美味しいっていうアレンジがあったのですがこれはもともと辛子高菜風味。 -
たろままさん3 九州フェアがあると買ううまかっちゃん
からし高菜風味を初めて買ってみた。
辛子高菜風味と辛味がない
ぴりっと辛くて美味しかった豚骨スープでした。
塩分高いのでしょっちゅうは避けます(恥) -
nag~ただいま留守にしております~さん辛かっちゃん(๑´ㅂ`๑)
ハウス うまかっちゃん 博多からし高菜風味
✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩
博多のラーメン屋さんでおなじみの
「からし高菜」の風味で特徴づけた、 -
まままさん4 珍しい!高菜~
うまかっちゃん自体、ほとんど食べたことがないかもです。
名前は子供の時から知ってたんですけどね。
で、この珍しい高菜風味。
おにぎりだと高菜のがあると選んでしまいます。 -
mingoさん3 おいしいかも
すこし癖のたる
豚骨?風味の中に
ピリッと辛みがあります
それがいいアクセント。 -
si_ro_さん4 辛子高菜のパンチが◎
長崎土産のうまかっちゃん〜
こちらは辛子高菜のちょっとピリ辛味。
からし高菜の香りが強く食べる前から美味しそう〜
スープには赤い唐辛子が入っておりとても合います◎スープを一口飲むと、思っていたよりもしっかりとした辛さでとても好みでした〜 -
あんじゅろぜさん4 うちの定番の座が危ぶまれる
いつもはとんこつ味をストックしていますが、半額のこちらを見つけてお試しで買ってみました。
からし高菜が入っていて、そのピリ辛さとまろやかとんこつスープがすごく合います!なんだか高菜明太のような雰囲気がクセになり、あっという間に完食でした。
1食あたり419キロカロリー。 -
ぴよひよさん5 高菜最高
うまかっちゃんといえば、高菜!
白いスープに安っぽい麺
なによりなにより辛し高菜が濃いめのスープによく合うんです。
麺がなくなると -
まりこさん7 博多 からし高菜風味
ハウス食品 うまかっちゃん 博多 からし高菜風味 93g
たまごもいれて
ちょっとまろやかさがでて
おいしい味 -
レビュアーさん6 ピリ辛
小さな高菜も入って、本当にウマウマ♪ピリ辛豚骨で、高菜の風味がアクセントになって飽きない!!
常の買い置きしてます。もっとメジャーになってもよいのに…
辛すぎるなら、卵を入れるとまろやかになりますよ。
本当になくなったら困るラーメンです。 -
mikimaruさん6 ぴりっとした辛さ
東京では普段ほとんど見かけないうまかっちゃん、中でもからし高菜は、まったく見ません。たしか通販サイトで何かを購入するときに、何となく一緒に買ったように思います。それほど大きな期待をしていたわけではなく、うまかっちゃんだから、そこそこ美味だろうと考えた程度でした。
辛さが、いいです。全体的にではなく、ときどき口に飛びこんでくるぴりっとしたアクセントが、やみつきになりそう。 -
すん♀さん5 北海道では珍しい(・ω・)。
地元のメガドンキホーテの食品売り場で見かけてGET(・ω・)。
とんこつのくどさが思ったほどないのでとんこつラーメンが苦手な人にも食べやすいのではないでしょうか。
リピ確定(*・ω・*)。 -
おぼろづきさん6 高菜味♪
豚骨スープにするする細麺のうまかっちゃんに、
唐辛子と高菜の風味をたっぷりとプラス(゚∀゚)
ピリ辛と高菜の香りが際立つスープで、個性的。
いい意味のとんこつ臭さがあるスープが、ちょっと引っ込んだ感じになるので、 -
レビュアーさん6 ダントツ美味しい
福岡に引っ越してきて、初めて知りました。
食べてみて、びっくり。
かなり美味しい。
辛いのが好きな人は絶対好きと思います。 -
いしさん3 期待していたのに・・・
うまかっちゃんも高菜も好きなのでどんな味になるのか期待していましたが
がっかりです、辛いばかりでとんこつラーメンの味が隠れてしまいおいしくない -
n@tsumiさん7 えええ、製造終了ってまじか、、、
これめっちゃうまい。
袋麺でだんとつ美味いんじゃないかとおもう。
製造終了は悲しいな。
そういえば最近めっきり見ないし。 -
大豆は偉大ださん6 想像していたものより辛め!!
あまりインスタントラーメンは食べないのですが美味しいよとすすめられ食べてみました♪
普段から辛いものを口にしていないせいか、想像していたものより辛めのスープ!!
からし高菜風味とありますがたしかにからし高菜のような辛さです笑 -
カリウムさん5 ぴりっと辛め
最初に食べた時は、『ひゃ~辛い。』と思いましたが何度か食べているうちに全く辛さを感じなくなりました。
でも、辛味効いています。
野菜をたっぷり入れて食べた方が美味しいですね。
うまかっちゃんのとんこつの味もちゃんとある♪ -
ハンバーガーさん7 クセになりますね
辛い とにかく辛いです。スープの中に
辛子の粒がたっぷり。九州人ではない大阪人の
自分でもこの辛さは病みつきになりました。
とにかくハンパなく汗をかきます笑 -
ろたんさん4 友人から貰いました。
私からするとイマイチかな。麺は美味しくないし、豚骨スープだし。
高菜は好きだけど、味に今ひとつ欠けているような気がしました。
高菜の辛さはいいのだけど、なんでだろう。ゴマ油で炒めた方が美味しいかも。 -
じょんさん5 意外と・・・
意外と辛いです。
子供は辛くてあまりたべないです。
でも大人は辛くておいしくいただけます。
これもまたたまにたべたくなって、常にかいおきがあります。5袋で198円ぐらいです。 -
レビュアーさん6 ピリ辛高菜
やはりとんこつラーメンにはからし高菜ですね。ノーマルなうまかっちゃんをイメージして食べたらスープが結構辛いと思いますよ。辛くて額に汗をかいて食べました。辛党の方にはいいのではないでしょうか。 -
revolverさん3 ちょっと辛いかな
おいしいけど、私には味が濃すぎました。
具材を入れても辛子高菜の味しかしないし。
でもやっぱりたまに食べたくりますね。 -
レビュアーさん6 豚骨ラーメンには、タカナ!
豚骨ラーメンにタカナを入れると、とっても美味しくなります。スープの中にタカナを入れてあるのがいいです。豚骨ラーメンに、タカナを入れた、あの味がします。ちょっと酸味のある味です。
癖になります。 -
レビュアーさん5 辛みが喉に
「高菜」は確かに入っていますが香り程度です。
問題は「からし」の方。
気をつけて食べないと辛みが喉にひっかかってむせてしまいます。
全体的には辛いとんこつラーメンといった感じで、まあまあです。 -
レビュアーさん5 乾燥ながら存在感のある高菜風味
うまかっちゃんの味に辛子高菜の風味をプラス。
九州人にはうれしい取り合わせです。
高菜自体は粉末スープの中に乾燥した高菜が
ちょっぴり入っているだけですが、
「インスタントラーメン・袋めん」カテゴリの新発売
-
- 「明星 麺神」の袋めんは、もはや生めんのようなもっちり食感の超極太麺が特長です。ラーメン店のような本格的な味わいが楽しめるとご好評をいただいています。
夏の厳しい暑さが長期化する中、麺神から暑い時季にピッタリな、刺激的な辛さとやみつきになる旨さを兼ね備えた「明星 麺神 辛旨台湾まぜそば」を発売します。2024年3月に「明星 麺神 台湾まぜそば」として新発売した本商品は、麺神ならではの超極太麺の味わいと旨くて辛い濃厚ソースの組み合わせがマッチし、支持をいただきました。今回は長引く猛暑と、市場での辛い汁なしメニューの需要を見込み、辛さを強化して新発売します。
辛さのポイントは、ふりかけに新たに入れた、強い辛味のする唐辛子と見栄えのする唐辛子。刺激的な辛さを加えるだけではなく、見た目からも辛さを演出します。また強化した辛さに合わせて、にんにくと魚介の旨みがクセになるたれの味わいも強めることで、辛さと旨さを共存させました。
暑いからこそ食べたくなる、辛くてうまいやみつきメニューをぜひお試しください。
- 「明星 麺神」の袋めんは、もはや生めんのようなもっちり食感の超極太麺が特長です。ラーメン店のような本格的な味わいが楽しめるとご好評をいただいています。
-
- 麺 : しょうゆベースのチキンスープで味付けした、香ばしい「チキンラーメン」の麺。“そのままかじる用”に開発した専用の麺で、通常の「チキンラーメン」と比べて“あっさりうす味”に仕上げています。
別 添:唐辛子の辛み、オニオンとガーリックの旨みが食欲をそそる“辛旨”な「カラムーチョ味」の「味変えパウダー」。
- 麺 : しょうゆベースのチキンスープで味付けした、香ばしい「チキンラーメン」の麺。“そのままかじる用”に開発した専用の麺で、通常の「チキンラーメン」と比べて“あっさりうす味”に仕上げています。
「インスタントラーメン・袋めん」のランキング
おすすめランキング
サンヨー食品 サッポロ一番 みそラーメン
5.1
133
128
日清食品 日清ラ王 ちゃんぽん
5.3
8
65
麺のスナオシ 醤油拉麺
5.0
2
2
食べたいランキング
日清食品 0秒チキンラーメン カラムーチョ味パウダー付
0
12
サンヨー食品 サッポロ一番 みそラーメン
5.1
133
128
サンヨー食品 サッポロ一番 しょうゆ味
4.8
29
47