クチコミ一覧(40件)
-
鉄腕子さん6 ピリ辛の味と柔らかな食感にはまってめっちゃ購入しています。
ごはんいくらでも食べられます、ダイエットの敵ではあります。
#お月見 -
バーバラさん5 桃屋から発売されているメンマの漬物です。穂先メンマを使っているために柔らかいです。ちょっと細かくてポロポロしています。辛いの苦手だけど食べられる辛さ。ごま油の良い香りがします。瓶のふたが最初は開けにくいです。お徳用だからたくさん食べられます。おいしい辣油味でした。
-
バーバラさん4 穂先のやわらかメンマ
竹の子のやわらかい穂先部分を使ったメンマです。柔らかいのですぐに噛めます。中華スープに辣油をピリッと効かせています。ラーメンの具にはもちろんご飯やお酒のおつまみにもぴったりなメンマです。 -
001さん3 普通です。
メンマ好きですが、売り場ではいつもスルーしてました。
『マツ○の知らない世界』でマツ○さんが絶賛してたので、どんなもんかと試しに購入。
浅く酢漬けっぽい穂先メンマに、ラー油、胡麻油って感じの味付けですね。
酸辣湯みたいな酸っぱ辛いのが好きな人には好まれそうですが、私は酸辣湯やトムヤムクンみたいな、しょっぱさ×酸っぱさ×辛さのものは幼少期から食べ慣れていないため美味しさに理解ができず、、、まだこちらは酸味は控えられている&胡麻油が大好きなので食べられますがやっぱり、ちょっと感じる酸味が苦手かも。 -
もえちさん7 これだけでご飯何杯もいける(笑)
小さい頃からずっと好き!
幼稚園児の頃から食べてたから
そんなに辛いわけではないと思います!
ご飯がすすむ味付け! -
*C*さん6 ご飯が進む~!
子供の頃から大好きです♪
そのまま食べるとちょっと塩辛いので、ご飯と一緒に食べるとちょうどいいです
ラー油のピリ辛さがたまりません!
この柔らかさも好き♪ -
ハイマンさん6 食感が良いですね☆
普通のメンマにくらべて柔らかく、ラー油の味がよく馴染んでいるので
おつまみやご飯のお供にぴったりです。
我が家では欠かせない常備菜として冷蔵庫に入ってます。
ラー油の辛味がある程度きいているので、お茶漬けなどと一緒に -
ピッタリぴろさんおつまみ
きゅうりと大根の千切りに和えて食べます。
ピリ辛で美味しい! -
りうさん4 止まらない
TVで紹介されていたので気になって買ってみました。
おにぎりの具にしました。
美味しかったですよ、そのままで十分美味しいので
食べはじめたら止まらなそうでした・・ -
チェリオさんシャキシャキピリッ
ビールのつまみに最適!
箸が止まらなくなります。瓶の中のラー油をたっぷり絡ませて、ラー油が滴らないうちにパクリ!すかさずビールをグビリ………かーっ!ウマい! -
ニココろんさん6 オススメレシピ!
そのまま食べても、トッピングや料理の食材としても美味しい、我が家の常備品のひとつです。
我が家では炒めものとして使うことが多くって、豚肉や鶏肉やイカ、タコなどの海鮮系といっしょに長ねぎとガーリック、塩コショウでOK!お酒のおつまみにもぴったり、シャキシャキ感とチョイピリ辛さがとっても美味しいです!
あと友人に教えてもらったのが、ピザトーストのトッピング!コレがまた美味しい!トーストにマヨネーズを塗って、その上に味付けのり、チーズをのせて、やわらぎをトッピング!中華ピザ感覚! -
みぃにゃんさん4 食べたい・・・
ちょっこっとピリ辛、辛すぎないのがごはんにあうんです♪ビン詰め系では一番好きです☆
ごはんのよいおともです!もちろんらーめんにいれてもおいしい!! -
レビュアーさん5 ピリ辛がいい
食感とピリ辛な味がだいすきです、そのまま食べてもおいしいですしご飯によくあいます。冷や奴にのせてもおいしいし、もちろんラーメンには欠かせません -
レビュアーさん5 欠かせません
程よい辛さとシャキッとした食感がいいですね。これだけでご飯がとにかく進みます、もちろんラーメンにのせてもおいしいですし、冷ややこっにのせても一段とおいしくなります -
レビュアーさん7 なんともいえないやわらかさ
商品名が示すようになんともいえないやわらかさがとても好きです!
ご飯に乗せても良しラーメンに乗せれば最高においしいです
我が家には欠かせないおかずなのです -
レビュアーさん5 お供
瓶詰めシリーズの中では
間違いなく御飯のお供No.1にしたいです。 -
はまちゃん5さん5 たまらんラーユ
お酒のお供に最高です。
穂先メンマという新しいアプローチ?
本当にやわらかくておいしい。
それに加えピリ辛のラー油の風味がなんともいえず、 -
みい@さん5 便利でおいしい!
やわらぎはうちの食卓には欠かせない一品ですb
ごはんに乗せて食べてもおいしい!
ラーメンにいれて食べてもおいしい!
一番使ってるパターンは、豆腐の上に乗せて食べる方法です。 -
殿下さん6 ラーメンにぴったり
即席ラーメンに入れて食べます。こりこりした感触と塩味がラーメンに良いアクセントとなります。そしてメンマが即席ラーメンがお店の味に変身させてくれます。 -
レビュアーさん5 家族全員大好き
ほくほくのご飯の上にのせると.....もう最高!!だと思います。
ピリ辛味と シャキシャキの歯ごたえの絶妙のバランスが食欲をそそり、本当に美味しい♪♪
辛い物が苦手なはずの子供も大好きで、我が家では あっという間に一瓶がなくなってしまいます。 -
とっと000005さん5 そのまま
調理、アレンジするのはもったいないので、そのままご飯のおかず、おつまみにしています。
食べはじめたら止まらないくらいオイシイ。
ラー油も程よい辛さ、ただ、塩分がかなりありそうです。 -
ももたんさん7 ごはんがすすむその3
このコメントを見たら、明日、この商品を購入して、ためしにご飯にかけて食べて欲しい(セールスではありません)。
たけのこの穂先の柔らかい部分だけを集めて、ラー油で味付けしたシンプルな製法。しかーし、味は奥深い。食欲不振で2日ほど食事が取れなかった私の妻が、上記のご飯を3杯食べて、次の日から復活したのである。
きゅうりと豆腐に混ぜて食べるのもおすすめ。 -
のほほんさん4 上品なメンマ
メンマ大好き人間ですがこの「桃屋 穂先メンマ やわらぎ 辣油味」もメンマ?って感じです。
やわらかな穂先で作ってありメンマが気取っている感じ。
あれこれ料理のに使うよりこのように味付けしてあるのはそのままつまみ食べるのがシンプルでおいしい。
ラー油の辛みがごはんのお供にもピッタシ。 -
もんちゃんさん5 やさしい食感
同じ桃屋の普通のメンマはよく買っていました。
でも子供は食感が嫌いらしくてあまり食べなかったのですが、このメンマやわらぎは柔らかくて美味しいと食べています。あつあつご飯に乗せて食べるのが気に入っています。 -
naocyunさん6 ご飯にも
メンマといえば、ラーメンですが、ご飯に乗せて食べてもすごくおいしいです!
穂先のやわらかいところを使っているからか、すごくやわらかくておいしいんですよね。
味付けもちょうどいいです。
一瓶買っても、なくなるのが結構早いです。 -
レビュアーさん4 ぴりっ
ぴりっとしてますが味がしっかりしてるのでご飯にあいます、そのままがおいしいのでお酒のつまみします。 -
レビュアーさん5 辛いものが好きなので
ラーメンなどにも使いますが、それだけでもご飯にも合うし、好きです。
袋入りのメンマは一回で使い切れないと保存に不便ですが、これならふたをしておくだけで冷蔵庫にもしまいやすくうれしいです。
ネギなどと合わせてお酒のおつまみにもします。 -
レビュアーさん5 家にストックしておくと安心です
やわらぎメンマという名前ですが、普通のメンマの味付けとは全く違い、ピリ辛味です。
普通のメンマは余り買う機会はありませんが、やわらぎメンマはストックを切らしません。
おかずを一品、酒のつまみに一品、来客時、などに重宝します。
よく作るのは、白髪ねぎ、セロリの千切り、ささみを蒸して裂いたものと一緒に和え、醤油で味をととのえて出来上がり、という簡単レシピです。来客にも好評でした。 -
でんでんまるさん6 おいしい
メンマがとても軟らかくて、驚きです。
ラー油の加減もよく、味付けも好みです。
このまま食べてもおいしいし、
ラーメンや、チャーハンにしてもおいしい。 -
2j7raxxxさん5 やわらかいメンマ
この桃屋のメンマは、やわらかいメンマです。薄くスライスしてあり、ラー油の味がついています。ごはんにとっても合いますよね。 -
s0gdyiouさん5 ラー油の味
ラー油の味がピリッと利いていますが、そんなに辛くはありません。お酒の席えはおつまみとして重宝しています。やわらかい歯ざわりです。 -
nenekoさん5 やわらかさがいい
こりこり歯ごたえのあるメンマもいいですが、この柔らかさもたまりません。熱々のご飯に乗せて食べるのが一番好きです。メンマは冷奴の薬味にしたり、チャーハンの具にしたりしますが、これは安売りもしないので、ちびちび食べてしまいます。たまには安売りしてくれるといいのになあ・・・ -
しゃきさん7 桃屋 穂先メンマ やわらぎ 辣油味 瓶115g
おいしすぎて訴えてやりたいぐらいですw
1瓶なんてあっという間・・・
でも安売りなんてしないし、ちっちゃいし
コスパ悪いんですよね(´・ω・) -
レビュアーさん5 穂先メンマ
かためのメンマも好きですが、これもなかなかいけますね。これは、ご飯に合います。炒め物や中華そばなどいろいろ使えますね。 -
レビュアーさん4 歯ごたえ
通常のメンマとは歯ごたえ・食感が全く違います。
どちらも美味しいのですが、こちらはご飯のお供として1品おかずになる感じ。
実際、これで1-2杯いけますね(笑)
でも食が進む分、消費も速くてコストパフォーマンスがちょっと悪いかな。 -
レビュアーさん7 ごはんのお供
これだけで、白いごはん2杯はいけます。辣油といっても、そんなに辛さは感じません。マイルドな味とやわらかなメンマが絶妙です。桃屋の瓶詰めの中で一番好きな商品です。 -
くりさん5 炒めものにも
うちでは野菜炒めを作って何か物足りないといえ時に、アクセントとして投入します。ピリッと味にメリハリが付いて、家族に。、とても好評です。おつまみにも最適です。 -
ゆきんちょさん5 ラー油の辛さが癖になります
ほんのり辛いラー油の風味と、穂先メンマの柔らかい
歯ごたえが美味しいこの商品。
ラーメンにのせたり、わかめなどとあえておかずの1品に
したりと重宝してます。 -
ak713iraさん5 ラーメンに
入れたりするよりも、そのまま酒のツマミにしたり、ご飯にのせて食べたほうが美味しいですね。辛さ、甘さともに強く味付けしてありますが、そんなにしょっぱくは感じません。所謂メンマの風味はやや弱めですかね。 -
レビュアーさん7 絶品
味が最高ですね。
ピリっと効いた辣油が辛さが最高です。
ご飯に合いますね。
「惣菜」カテゴリの新発売
「惣菜」のランキング
おすすめランキング
ゲンキー 厚焼き玉子
5.3
3
4
ニッポンハム 石窯工房 マルゲリータ
4.8
80
75
マルちゃん えびシュウマイ
5.2
48
47
食べたいランキング
紀文 肉まん
5.5
45
139
イオン ふっくらもちもちとした カレーまん
4.5
2
6
コストコ サーモン握り寿司
6.0
1
5
![Food Databank](/image/sp_1280_340.png)