クチコミ一覧(51件)
-
ビールが一番さん4 味の素さんから発売されています
クックドゥ 青椒肉絲用
最近クックドゥってよく食卓に上がるなぁって思っていたら
ビールについてくる景品でした(笑)
って事でまたまたクックドゥ -
レビュアーさん連休の手抜きご飯😁野菜をたっぷり入れて、豚肉といっしょに炒めました。香りが本格中華😊辛そうな香りだけれど、青椒肉絲なのでもちろん辛くない。今回はキャベツとピーマン、にんじんを入れた。とろりと、ほどよくオイスターソースが効いていて旨い😃ご飯何を作ろうか迷ったら、またこれにしよう。ストックしておかなきゃな😸
-
ビールが一番さん4 味の素さんから発売されています、
COOK DO 青椒肉絲用。
お酒のおつまみにいただきました!
手軽にできる中華調味料
ちょい濃いめの味付けでしたので,ご飯のおかずにちょうどいいですね(^ ^) -
レビュアーさん4 【仮合格】かなり油が入ってる調味料!
チンジャオロースを作ってみたけど、油は敷いてないのにこの調味料そのものに油が多く使われてるみたいでテカテカになる。
健康的にどうなのかな〜と気になった。
また、味はかなりまろやかで、悪く言えば味がぼやけてる。
もっと締まりのある味だったら合格だな〜と思ったぜベイベー👱🇨🇳 -
おうちーママさん4 色々
株主優待で戴きました。大抵一般的なラインナップなのでそういう時こそ変わったものがいいなぁ‥と思ってしまいます。低迷の理由のひとつかも😥いつか懐かしの味になるのかしら🤗
昔から何度も食べている青椒肉絲なので👦はピーマン食べないのでオイスターソースと考えて八宝菜にしたりカニ玉にかけたりなんでも使っちゃいます。
調味料なんだから片栗粉も入れないで出来ればイイのに‥レトルトと違うところ? -
ビールが一番さん4 簡単便利で美味しい!
味の素さんから発売されています、クックドゥ 青椒肉絲用100g箱。
最近ではこの手の製品色々ありますが、クックドゥって昔からありますね。
簡単便利だけど(すみません、自分では作っていませんが💦)
美味しいですよね。 -
バーバラさん5 青椒肉絲と言えばこれ
ただの肉野菜炒めがこれを入れるだけでしっかりと青椒肉絲の味になります。便利です。また使います。 -
若城環さん6 中華のエース
社会人1年生の年、東京・有楽町の中華の店で生まれて初めてチンジャオロースを食べたとき、「中華料理の美味さ」を初めて実感した。
まさに衝撃的だった。
それまで中華と言えば「シュウマイ」「餃子」「酢豚」「麻婆豆腐」くらいしか知らなかった。
なので私にとって「中華」に「革命」を起こした料理とも言える。 -
レビュアーさん3 料理の素を手に取るといつも…
まー、青椒肉絲ってったらクックドゥーでしょ。それとは別に、この手の料理の素買って家帰って見ると、別に選んだつもりなくてもいつもクックドゥー w 。ってことで、ピーマンバラ1個で売ってなかったんでピーマンなし、カット済み野菜1袋(これの前にクチコミ登録済み)と、普通青椒ってったら牛の細切り肉だけど、豚ロースしゃぶしゃぶ用使って w 。あ、クックドゥー味薄くていつも味足すのに、今回胡椒少々足しただけでおいしー w 。ってかクックドゥー後ろに書いてる「作り方」見て作った試しない w 。…とかって思ってたら、下の方も同じこと書いとる ^ ^ ; 。ってかそもそもこれできてる料理チンジャオロースーじゃないだろ||| 。あ、片栗粉入れるって書いてる。㌧㌧ヽ(・ω`・o) そんなもんあるか(!)ロース茹でた湯から直接出して入れたからツユっぽい||| 。 -
エリリさん5 飾りじゃないのよ裏のレシピは~(^^ゞ
定番の料理の素は裏のレシピを見たことありません(^_^;)
材料も分量もホボ適当!!
適当に作っても普通に美味しく作れてしまうのですが、
ふと気が向いてレシピ通りの材料と分量で作ってみました。 -
みぶぃーさん5 やっと作った。。
安い時にこういう調味料買うんだけどなかなか材料揃わないわけよ。。スーパーで一斉に全部安い!て価格で売ってくんないかしらん。。。
やっと材料揃って作る時間あったので作りました。。牛肉の塊が腐る直前だった。。
前にも何度か食べてて確かおいしかった記憶が。。
材料は全体的に多めになりました。。だから肉に塩コショウしました。。やや塩味効いた感じにはなりましたが味を足して正解だったと思います。。おいしく頂きました。。4人分位たっぷりあったけど3人分はしっかり食べました。。残りも後ですぐ食べました。。 -
ぴよひよさん5 切るだけ
味は決まってるので、野菜を切るだけ
主婦の味方!
青椒肉絲ですが、鶏肉でも豚でも全然問題なし♪濃いめの味付けでご飯もすすむ!
玉ねぎなど水分が多く出るお野菜入れてもへっちゃらです♪ -
わーぷさん6 山盛りピーマン
最近、ピーマンが安いのでいっぱい食べたくなって青椒肉絲の素を買ってみました。
たけのこと牛肉も用意しなくちゃでしたが、豚肉と期限間近な魚肉ソーセージで(汗)
材料の細切りをひたすら頑張ればあとは楽チン。
私の記憶に残っている中華屋の青椒肉絲と比べれば若干コクがたりないかなと思いましたがこれぞ青椒肉絲という出来。 -
レビュアーさん7 簡単美味しいCookDoシリーズ
Cookdoシリーズの中でも、これが一番お世話になる率高いです(^^)
旦那がピーマン大好きで、ピーマンを使った料理はよく作るんですが、
時間が無い時に、これがあれば簡単にメインが出来るので助かります。
しかも美味しい! -
ももさん6 もうひと味
欲しいような気もしますが、しょっぱくもなくくせもなく使いやすい味だと思いました。
結構ニンニク効いてるかも。
もうひと味、なんていいながらも結構気に入りました。 -
瑠美瑠実さん7 手軽に本格中華
中華は調味料を揃えるのが大変ですが、クックドゥは手軽においしく作れるので安売りの時に毎度買ってます。我が家では豚肉で作る事が多いです。オイスターソースの風味が、炒めたピーマンとマッチング。 -
みゃりちさん7 ご飯が進む!
青椒肉絲を作るときには我が家はいつもこのCookDoを使います(^O^)
甘辛くて本格的でおいしいし、味付けに失敗しないから頼りにしてます♪
これで作る青椒肉絲はご飯が進みすぎて困っちゃうんです笑 -
レビュアーさん6 簡単
肉とピーマン用意するだけ。 ごはんに超合うでー -
レビュアーさん5 おいしい。
オイスターソースって買ってもあんまし使わんからコレ便利。使い切りやし -
レビュアーさん7 かなり好き♪
この味すごく好きで突然食べたくなるから何個か買いおきがあります。
簡単ですごくおいしくできて便利です(^o^)
時々具材がの量を失敗してしょっぱくなっちゃう時もあるけどそれでもおいしい!! -
よっちさん6 おいしいです。
ご飯によく合ってうましです(^^♪
簡単にできて
本格的な味になって
クックドーシリーズは -
isekoさん5 本格的っぽい味になる。
簡単で、本格的に近い味になるので、重宝します。しっかりオイスターソースの風味がして、美味しいです。なにより、簡単で、便利。 -
レビュアーさんチンジャオロース
お肉に甘辛だれがよく絡んでおいしかったです♪
ごはんに合う~^^ -
マロンさん簡単
今夜食べました。
ピーマン、筍、お肉の割合がいいですね。
簡単本格派中華!
また作ります -
mimi7さん4 簡単だけど本格的な味
ちょっと味は辛いというか濃い目ですが、美味しいです。なにより材料を切って、炒めるだけで、自分で味付けをしなくていいっていうのがラクでいいです。 -
ゆぅさん6 たまらん味!
我が家では、ピーマンと豚肉で調理します。豚肉に下味と片栗粉を付けて先に油炒めしてピーマンと合わせます。御飯に乗せて食べたら最高(*^m^*)どんどん食べてしまいます! -
kumaさん7 うまい
100円ショップで必ず購入してます。
豚肉(牛肉でも良いとあるが断然豚肉の方がうまい)
を細切りして(細切れでも大丈夫)片栗粉をまぶす。
ピーマンと水煮たけのこを千切りにして炒め合わせる -
レビュアーさんふつう
本場の中華料理を食べたことがないので、どういうものなのか分かりませんが、普通の炒め物とあまり変わりがないように思ってしまいました。
多少の自宅の調味料で出せない風味は分かりましたが、この味が無くても青椒肉絲の様な炒め物を食べればいいかなあと思ってしまいました。 -
レビュアーさん6 しっかりとした味付け
本当にこれは便利です。青椒肉絲をまともに
作ろうと思うと凄く手間がかかるので重宝しています。味のほうはわりかし上品だと思います。
本当にごはんが進みます。
余談ですが、仕上げに日本酒と醤油を適量加えると -
まりあっしゅさん6 本格的に
炒め物の味付けを自分でするとどうも、ピンボケになるのですが、これを使うと本格的な味わいが出ます。調味料が複雑な味わい。醤油ベースにウスターソースとかを使っているのでしょうが、ごはんの進む良い一品に仕上がります。 -
マリモさん5 簡単にできる
このシリーズは、簡単に中華料理ができるし、近所のスーパーで安売りしていることが多いので、よく買います。家庭菜園で大量のピーマンがとれたので、大活躍してくれました。下味に重曹を加えると肉がやわらかくなって、美味しい。 -
バンキンヤさん6 手軽に
簡単に出来て美味しいし、スーパーではお買い得になることもある。家ではそのまま使い、少しタレを残して、冷ご飯を入れてチャーハンにる。なかなか濃い味のチャーハンが出来て美味しい。スープがあれば中華定食でお得。 -
がりちゃんさん7 失敗なし!!
とっても便利な一品。4人家族の我が家には、ちょうどいい量です。失敗無く作れるのが、とっても嬉しいです。特売の時に、2箱くらいは買っています。 -
kurehaw7さん5 チンジャオ
自分で作るチンジャオとは、やっぱり味が違いますね。複雑な味がします。
面倒がないし、そこそこ美味しいチンジャオが手軽に食べられるので、特売の時買いだめしています。 -
sweet-coffeeさん5 おかずに困った時の救世主
TVCMのとおり、本格中華の味が自宅で。
私はワーキングウーマンなので、
休みの日にまとめて作って、
平日の晩御飯として食べます。 -
リオンママさん6 なんにでも
別にピーマン使った青椒肉絲じゃなくても、
余った野菜を炒めて、これで合えたりしちゃいます。
何にでも合うし、困った時のおすすめ調味料として、
我が家では常備しています。 -
レビュアーさん7 みんな大好き!
手軽に美味しく!
まさにその通りですね。
おじいちゃん達も子供達も大好きなメニューで、とても助かっています。
野菜がたくさん摂れるのも嬉しいです。 -
とりりんさん5 我が家の青椒肉絲はこの味です
クックドゥのなかでもこの”青椒肉絲”には一番お世話になっています。
とろみも丁度いいですし、味もバランスがとれていてGoodです。美味しいです。
おいしく料理するアドバイスも書いてあり参考にしています。 -
まるいつきさん4 失敗がない
チンジャオロースのように、何種類もの調味料を混ぜる必要のあるものは、計量しているならともかく、日によって味が違うことになりかねない。そして、いためすぎを嫌う料理なら、もたもた調味料を入れているうちに、火がはいりすぎてしまう。
その点、こちら、味が気に入れば(私は大好き)一度ですむから、楽だ。そして、味付けに失敗することがない。 -
ジャポネさん5 楽々作れる
あまり料理をしない自分でも、すぐにできてしまうので、たまに作っています。その中でもクックドゥの青椒肉絲はよく作ります。
お肉とピーマンさえあればフライパンでさっと炒めてすぐにできてしまう手軽さがいいですね。
味も少し濃いめでご飯との相性がいい。 -
レビュアーさん6 クックドゥ青椒肉絲
味の素のクックドゥシリーズよく使います。味がしっかりしていて野菜やお肉を加えるだけで本格中華の出来上がりです、しかもおいしいです。ご飯に良く合うので青椒肉絲もよく使います。
野菜がたくさん摂れるのでいいですね。 -
hanayaさん7 簡単に出来ます
お肉とピーマンとたけのこがあれば簡単に作れます。
我が家では牛肉ではなく豚肉で作っています。
ピーマン嫌いの子供でもこれなら美味しく食べられると思います。
お家で本格的な中華が楽しめるのがいいですね。 -
ゆきんちょさん6 野菜たっぷり
クックドゥの中華食材の素は、野菜がたっぷり
食べられるので愛用しています。
苦手なピーマンもこれなら美味しく食べられちゃいます。 -
coinさん5 手軽にかんたん
こういう複雑な調味料の組み合わせはなかなか難しいのですが、これは安く手軽に使えるのがメリットですね。肉とピーマン、たけのこを同じ長さに切りそろえて炒めるだけであつあつソースによく絡んだチンジャオロースの完成です。 -
レビュアーさん5 手軽に本格中華
コクのある本格的な中華の味わいが簡単に作れるので重宝しています。ピーマンや牛肉の代わりににんにくの芽や豚肉などを入れても美味しく仕上がります。 -
くりさん5 おいしい
素人には出せない中華の合わせ調味料です。肉は必ず入れますが、ピーマンにこだわらず、もやしなどでも作っています。出来上がりにラー油をたらしてもおいしいです。 -
レビュアーさん5 本格派
中華料理の味付けって難しいし、調味料も揃えていないので、これは本格的な味が出せて便利です。ピ-マンも夏になるといっぱい貰うので、たくさん食べられるのでいいですね。 -
mojoさん5 本格的
クックドゥはどれもおいしい。もちろんこれも。自分で味付けするよりもおいしいんですよね~。コクがあって、ごはんに合います。ピーマンがたくさん食べられるのも良い。 -
レビュアーさん4 簡単本格。
簡単なのに本格的な中華を自宅で作れるのはうれしいですね。
作り方も簡単だし,味もいい。
もう少し量の多いタイプがあるとうれしいです。
結構たべるから・・ -
レビュアーさん5 我が家の定番
手軽で便利で美味しい。
クックドゥって本当に助かります。
チンジャオロースは緑黄色野菜がたくさんとれる割にはお肉も入れるのでボリュームがあって満足できます。
味ももちろん、はずれなし!
「料理の素・その他」カテゴリの新発売
-
- たっぷりの生姜と鎮江香酢の芳醇な香りと、辣醤のキレのある辛さが特長のソースです。茄子をしま目に剥き、揚げ焼きにすることで、口に入れた瞬間、ソースが絡んだ茄子がじゅわっととろける、やみつきになるおいしさです。ソースの味わいは、本場四川の魚香茄子(ユーシャンチェズ)にならったものです。
- たっぷりの生姜と鎮江香酢の芳醇な香りと、辣醤のキレのある辛さが特長のソースです。茄子をしま目に剥き、揚げ焼きにすることで、口に入れた瞬間、ソースが絡んだ茄子がじゅわっととろける、やみつきになるおいしさです。ソースの味わいは、本場四川の魚香茄子(ユーシャンチェズ)にならったものです。
-
- 特製辣油や花椒油などの鮮烈な辛さと、ふんだんに使用した中華醤のコク深い味わいが特長のソースです。肉とソースが絡み合うおいしさをダイレクトに味わうために、材料はあえてボリュームのあるキャベツではなく玉ねぎを使用しました。キャベツを使わず肉を楽しむコンセプトは、本場四川の回鍋肉にならっています。
- 特製辣油や花椒油などの鮮烈な辛さと、ふんだんに使用した中華醤のコク深い味わいが特長のソースです。肉とソースが絡み合うおいしさをダイレクトに味わうために、材料はあえてボリュームのあるキャベツではなく玉ねぎを使用しました。キャベツを使わず肉を楽しむコンセプトは、本場四川の回鍋肉にならっています。
-
- 香ばしく焼いた金目鯛を加え、昆布仕立てのだしで炊き上げるごはんの素です。金目鯛の風味を生かし、仕上げました。
- 香ばしく焼いた金目鯛を加え、昆布仕立てのだしで炊き上げるごはんの素です。金目鯛の風味を生かし、仕上げました。
「料理の素・その他」のランキング
おすすめランキング
ミツカン 職人一丸 家系総本山吉村家監修 横浜豚骨醤油鍋つゆ
5.0
2
5
エバラ プチッと鍋 濃厚みそ鍋
5.9
3
21
大榮貿易公司 中華街の麻婆豆腐がつくれるソース 広東風
5.7
3
4
食べたいランキング
永谷園 麻婆春雨 甘口
5.5
23
16
大榮貿易公司 中華街の麻婆豆腐がつくれるソース 広東風
5.7
3
4
S&B 栗原はるみのクリームシチュー
5.1
10
109
![Food Databank](/image/sp_1280_340.png)