日清食品のインスタントラーメン・袋めんのランキング
「日清食品」の「インスタントラーメン・袋めん」で注目度の高い商品のランキングです。 (2025年1月31日更新)
「日清食品」の「インスタントラーメン・袋めん」のおすすめランキング
久々に醤油ラーメンが食べたくて購入しました。ラーメンは乾麺、揚げていなかったのでさっぱりして、コシのあるものでした。スープは、メンマの味が、強い物で、メンマ入れてないのにメンマ感が強いw でも、とても美味しかったです。 次回は、別の味も試してみたいです!
-
スープがおいしかった。高知産の柚子皮と、鶏のまろやかな旨味のスープ。 麺もおいしかった。ラ王の麺おいしい。 塩分は高いんだけど、スープおいしんだよな。 #夏休み 食塩相当量:5.3g(麺 2.2g、スープ 3.1g) カルシウム:132㎎ ビタミンB1:0.21㎎ ビタミンB2:0.29㎎
-
醤油より上か同等のクオリティ。 インスタントだなあという味。 サッポロ一番塩ラーメンには負けるが 頑張っている💪💪💪
-
【不合格】肉じゃがの味(笑)微妙すぎた〜💦 豚骨醤油で家系ラーメンの味を期待してたが… まさかの肉じゃがのような味。しかも大して美味しくない。 醤油とみりんと酒という味でコクや深みがなく平坦な味で物足りなすぎた。 ラードが入ってるけどあまり油感を感じなかった。 中身は液体スープのみ。 #FIFAワールドカップ麺2022 #汁なしまぜそば #しげるんのアレンジ料理教室 #しらたきを麺の代わりに使ってダイエットしようぜ #もぐアレンジ #もぐナビダイ…
-
昔から大好きなやつ٩(♡ε♡ )۶ 実家には必ずストックしてある袋麺の一つ。 これ時々無性に食べたくなるよねw 今回はビールのおまけに付いてたやつを旦那に内緒でかっさらってきた✌️ 具を沢山入れる想定の味付けなのか、これだけだとけっこう味濃いから具をたくさん入れると美味しい✨ と言いつつ、いつも食べたくなったら1秒でも早く食べたいから具無しもしばしば(*゚∀゚) 今回はかろうじてモヤシが半袋あったので投入 モヤシだと水分出ちゃって見た目は薄そうだけど、味…
-
コスモスで普段から安い 同じシリーズの中でいちばん美味いと思う。 栄養士さんからは塩分が多いから食べるな言われてたが スープさえ飲み干さなければ このシリーズというかラーメンは血圧の敵では無い。 食べ方さえ学べば 普通に生活出来ると思う🍜🍜🍜
-
昭和の頃からチキンラーメンを食べ続けてきましたが、つい数年前まではお湯だけだと味気なくてアレンジ必須だったのが、いつのまにかその必要がないくらいに濃厚になり、美味しくなりました。 数年前まではお湯をかけずにそのままベビースターのようにスナック菓子がわりに食べられましたが、今のだと濃すぎてつらいですね。 以前のはお湯かけて3分だと味気ないため鍋で一分間煮込んでいましたが、現在はお湯をかけるだけで充分美味しくいただけますね。 とてもジャンクな食べ物ではありますが、今後も買い…
-
日清ラ王 柚子しお 3袋入りを購入しました。 インスタントでありながらフリーズドライノンフライ麺で生ラーメン🍜の食感に近い麺でした。 液体スープは鶏ガラメインなあっさりとした風味で、柚子の爽やかな香りが食欲そそるアクセントになっていました。 袋ラーメン🍜の中ではお高めでしたがその価値は充分にある美味しさでした。
-
日清食品 お椀で食べるチキンラーメン 3食 最寄スーパーの日替わり特価品でした。 お椀で食べるシリーズは麺と具がセットになったインスタントラーメンです。 間食・軽食にピッタリなサイズでお椀に入れお湯を注いで3分待つだけのラクチンなお品。 鶏がらスープのあっさりしたチキンラーメンにふわふわっとしたかきたま、可愛らしい花型かまぼこ、葱が具となっていました。 スッキリとした醤油味で慣れ親しんだ懐かしの風味でした。
-
日清食品 日清ラ王 ちゃんぽん 3袋入り インスタントラーメンです。 ノンフライストレート太麺で生ラーメンの食感に近いもちもち・しこしこと本格的な味わいの麺になっていました。 具には市販のカット野菜(もやし、キャベツ、人参)と白菜、かに風味かまぼこを入れて作ってみました。 スープは海鮮のエキスが活きた塩味系で、別添えの調味油は胡麻の香りが効いていて香ばしかったです。 インスタントラーメンの中ではややお高めでしたが、名店ラーメンっぽい高級感ある風味でした…
-
「日清食品」の「インスタントラーメン・袋めん」の食べたいランキング
もちもち麺( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ ) インスタント麺のストックが切れたので 安かったので買ってみました💸 298円と激安だったけど 袋麺も最近ほんっとに高い( ・ ・̥ )💦 チキンラーメンなんて500円近く するとこあるんだけど🙀💸 ラ王の袋麺は醤油と柚塩は実食済みで 特に柚塩は鬼リピしてます(*´˘`*)✨ 麺がもちもちで美味しいんですよね〜 ふにゃふにゃのフライ麺も大好きだけど これは何となく感心させられる✋笑 けどスープは…
-
【不合格】肉じゃがの味(笑)微妙すぎた〜💦 豚骨醤油で家系ラーメンの味を期待してたが… まさかの肉じゃがのような味。しかも大して美味しくない。 醤油とみりんと酒という味でコクや深みがなく平坦な味で物足りなすぎた。 ラードが入ってるけどあまり油感を感じなかった。 中身は液体スープのみ。 #FIFAワールドカップ麺2022 #汁なしまぜそば #しげるんのアレンジ料理教室 #しらたきを麺の代わりに使ってダイエットしようぜ #もぐアレンジ #もぐナビダイ…
-
コスモスで普段から安い 同じシリーズの中でいちばん美味いと思う。 栄養士さんからは塩分が多いから食べるな言われてたが スープさえ飲み干さなければ このシリーズというかラーメンは血圧の敵では無い。 食べ方さえ学べば 普通に生活出来ると思う🍜🍜🍜
-
ポックンミョンの新作 甘辛チーズ焼きそば。 ピンク色のポックンミョンがそこそこ美味しかったので試しに購入。ダイソーで1食分単品で108円。 凄く甘くて、かなり辛いです。 甘さ、辛さをそれぞれ5段階評価すると、甘さ5、辛さ4という感じ。 この歯が浮くような激甘さは、普段日本の麺類しか食べていない私には違和感があります。 辛さは激辛が無理な私が、ギリギリいけるかいけないかくらいで辛いです。 味はコチュジャンがメイン。日本の調味料で言うと唐辛子+味噌という感…
-
昭和の頃からチキンラーメンを食べ続けてきましたが、つい数年前まではお湯だけだと味気なくてアレンジ必須だったのが、いつのまにかその必要がないくらいに濃厚になり、美味しくなりました。 数年前まではお湯をかけずにそのままベビースターのようにスナック菓子がわりに食べられましたが、今のだと濃すぎてつらいですね。 以前のはお湯かけて3分だと味気ないため鍋で一分間煮込んでいましたが、現在はお湯をかけるだけで充分美味しくいただけますね。 とてもジャンクな食べ物ではありますが、今後も買い…
-
買い込んだ(笑 この前久々に食べて美味しかったので、 5食パックをさらに買い込んだ(゚∀゚) こっくりと白濁の豚骨スープがうまぁ! 少し太めのもっちり麺が、コクのあるスープを絡めてくる。 鼻に抜ける豚骨の匂いが、やっぱり好きなんだな(笑 トッピングは大量にネギ! やっぱり紅生姜のせたい(・◇・) 398円也♪
-
スープがおいしかった。高知産の柚子皮と、鶏のまろやかな旨味のスープ。 麺もおいしかった。ラ王の麺おいしい。 塩分は高いんだけど、スープおいしんだよな。 #夏休み 食塩相当量:5.3g(麺 2.2g、スープ 3.1g) カルシウム:132㎎ ビタミンB1:0.21㎎ ビタミンB2:0.29㎎
-
日清食品 日清ラ王 ちゃんぽん 3袋入り インスタントラーメンです。 ノンフライストレート太麺で生ラーメンの食感に近いもちもち・しこしこと本格的な味わいの麺になっていました。 具には市販のカット野菜(もやし、キャベツ、人参)と白菜、かに風味かまぼこを入れて作ってみました。 スープは海鮮のエキスが活きた塩味系で、別添えの調味油は胡麻の香りが効いていて香ばしかったです。 インスタントラーメンの中ではややお高めでしたが、名店ラーメンっぽい高級感ある風味でした…
-

日清食品の関連情報

Food Databank

特集