井村屋のアイス・コンビニアイスのランキング
「井村屋」の「アイス・コンビニアイス」で注目度の高い商品のランキングです。 (2023年3月17日更新)
「井村屋」の「アイス・コンビニアイス」のおすすめランキング
ドラえもん ボール ソーダ シャーベット
井村屋のドラえもんボールソーダシャーベットです。 「“商品企画意図” フルーツを模した容器にシャーベットを入れた「ボールアイスシリーズ」は、昔懐かしい駄菓子アイスとしてご好評いただいています。今回は、子どもから大人、幅広い年代で愛され続けている「ドラえもん」のアイスを新発売します。 老若男女問わず人気のキャラクターである「ドラえもん」のボールアイスで、お子様に喜んでいただくことはもちろん、大人の方もぜひお楽しみください。 “商品特長” “・「ドラえもん」の色…
スポンジたっぷりのおいもケーキ!おいシナモンいもりんごとたべました(〃艸〃)
井村屋 スイートポテトアイス 上から ・焼いたおいもの風味とホクホク感が楽しめるおいもソース ・やさしいおいもの甘さを味わえるおいもアイス ・スイートポテトらしい香ばしさが味わえるおいもキャラメルケーキ の三層構造。 アイスクリーム規格 215kcal これ、パケと構造からして チーズテリーヌアイスと同じ感じだろうから、構造はだいたい想像できるけど わたしは毎日焼きいも(冷凍含め)食べ過ぎなくらいおいもが大…
いいとこ取りアイス!
これよく売ってるけど買ったことなかったんだよなぁ。 寒いけどアイス食べたいな。とか思いつつ、見た目だけでも暖を取る(笑)なたい焼きフォルムのこのアイスに。アソートだから小さめだから、そこまで冷えないだろう(かなりの冷え性なので) ということで早速実食。いつものことながら、説明など見ずまずはパクっとひとくち。 ぱりっ ん?ぱり?あれ?あんこはいってる。のはたい焼きだからな。でもパリって何?見てみると、何と!有名メーカー系モナカアイスのようにチョコが入っている!そして、あ…
歴代やわもちアイスの中で断トツの1位
ふらりと立ち寄ったスーパーで発見したものの、初めは購入を迷いました。と言うのも、やわもちシリーズはだいたい甘い粒あんが入っており、あまり期待していなかったためです。 しかし実食したところ「何コレ?!」と驚きました。井村屋さんにしては珍しく、驚く程甘さが押さえられていて、何よりサイズが有難いのです。京きなこ、おもち3個、黒蜜ソースにきなこアイスと私の大好物が全て網羅され、一番無駄の無い4拍子揃った完璧な一品。 あまりの美味しさに慌てて即追加購入しました。歴代のやわも…
ひとくちプリン
プリン大好きなので、気になって買ってみました。 「レトロプリンアイス」と「なめらかプリンアイス」の ひとくちサイズのプリンアイスが2種類入っています。 「レトロプリンアイス」(ラクトアイス) サクサクした食感、程良い甘さで卵黄風味が濃いです。 甘さの中に、ほろ苦いコクを感じるカラメルシロップが加わり まさにレトロプリン味! 「なめらかプリンアイス」(アイスミルク) シャクシャクした食感で、程良い甘さです。 アイスクリンに似ているような味わいです。…
「井村屋」の「アイス・コンビニアイス」の食べたいランキング
まさか出会えるなんて!![再]あずきバーと比べました!(〃艸〃)
井村屋 白あずきバー 井村屋の「あずきバー」が 2023年に発売50周年を迎えることを記念して 高級和菓子にも使われる希少価値の高い白小豆を100%使用した 「白あずきバー」を50万本限定発売 原材料 砂糖(北海道製造)、白あずき(北海道)、食塩(オホーツクの塩) で、北海道産のみの原料を使用 すっきりとした甘さの砂糖とまろやかなオホーツクの塩が、白小豆のまろやかな甘みと上品な風味を引き立て、厳選した原料の素材本来が持つおいし…
和風で洋風なボリュームもちケーキ☆
井村屋のやわもちアイスパフェいちご大福味。 気になったので購入。 上からいちご果肉、おもち、こしあん、練乳アイス、いちごソース、ケーキの6層仕立てになっています。 果肉はしゃりしゃり。 こしあんはねっとり。 おもちはピンクでもちもち5個。 アイスはあまあまミルキー。 いちごソースはとろーり酸味。 スポンジケーキはもそもそ。 甘さの中にいちごの酸味が混じります。 ボリュームある大福のような、いちごケーキのようなアイスでした。 エネルギー274kcal …
やんわりと春香るもっちりミルキー(=^ェ^=)
井村屋のやわもちアイス。 期間限定さくらもち味です。 さくらに惹かれて購入。 おもちは5個もっちゅり。 こしあんはねっとり。 混ぜ込まれた桜葉の塩気が効いてます。 中心のさくらソースはねっちょりとろり。 さくらアイスはなめらかミルキーです。 口の中はまさにさくらもち。 やさしい春の香りを堪能できました。 エネルギー236kcal. たんぱく質3.2g
ホワイト・シナモンが好き💕
大人なアイス。これ美味しいですね。スパイスを入れるとは大胆ですね😲 好き嫌いがありそうなのに。私は好きです。白いチョコはシナモン味。ほのかなシナモンの香りなので注意しないとわからないくらい。「普通のホワイトチョコと違うけど何だろう」とパッケージの裏面を見て初めてわかるくらいのスパイスの量です。シナモンが得意でない人でも食べられますよ😀ブラックチョコはブラックペッパー。これはこれで美味しい😋「ちょっとピリッとするかな」という味付け。「ラクトアイス」なのでクリーム感はありま…
いいとこ取りアイス!
これよく売ってるけど買ったことなかったんだよなぁ。 寒いけどアイス食べたいな。とか思いつつ、見た目だけでも暖を取る(笑)なたい焼きフォルムのこのアイスに。アソートだから小さめだから、そこまで冷えないだろう(かなりの冷え性なので) ということで早速実食。いつものことながら、説明など見ずまずはパクっとひとくち。 ぱりっ ん?ぱり?あれ?あんこはいってる。のはたい焼きだからな。でもパリって何?見てみると、何と!有名メーカー系モナカアイスのようにチョコが入っている!そして、あ…
スポンジたっぷりのおいもケーキ!おいシナモンいもりんごとたべました(〃艸〃)
井村屋 スイートポテトアイス 上から ・焼いたおいもの風味とホクホク感が楽しめるおいもソース ・やさしいおいもの甘さを味わえるおいもアイス ・スイートポテトらしい香ばしさが味わえるおいもキャラメルケーキ の三層構造。 アイスクリーム規格 215kcal これ、パケと構造からして チーズテリーヌアイスと同じ感じだろうから、構造はだいたい想像できるけど わたしは毎日焼きいも(冷凍含め)食べ過ぎなくらいおいもが大…
ひとくちプリン
プリン大好きなので、気になって買ってみました。 「レトロプリンアイス」と「なめらかプリンアイス」の ひとくちサイズのプリンアイスが2種類入っています。 「レトロプリンアイス」(ラクトアイス) サクサクした食感、程良い甘さで卵黄風味が濃いです。 甘さの中に、ほろ苦いコクを感じるカラメルシロップが加わり まさにレトロプリン味! 「なめらかプリンアイス」(アイスミルク) シャクシャクした食感で、程良い甘さです。 アイスクリンに似ているような味わいです。…

井村屋の関連ワード

井村屋の関連情報

おすすめ記事

特集