「#あまおう」の「ケーキ・洋菓子」のランキング
「#あまおう」の「ケーキ・洋菓子」で注目度の高い商品のランキングです。 (2024年6月28日更新)
「#あまおう」の「ケーキ・洋菓子」の食べたいランキング
シフォンじゃないけど美味しい ヤマザキさんのいつものふわふわシフォンを想像したら大違い。 普通のスポンジです。 でもとってもふんわり柔らかです。 スポンジ自体にもしっかり甘味。 中のクリームはバタークリームっぽいし、苺ジャムまで所々入ってるのでなかなか甘いですが、ジャムの適度な酸味が加わって、なかなかいい塩梅です。 ワンハンドで食べれる昭和なショートケーキって感じかな。 カロリー 374kcal
シェアして幸せ〜🥰 シャトレーゼのロールケーキはクリームがこってりしてますが、1切れならおいしく味わえるから大好き🥰 生地もふわふわっ🤩 1本で1200円だから、コスパありがたい🫡
見た目スペシャル 年明け買って、賞味期限ギリで頂きました。 いつもの山パンブッセよりちょいとスペシャルちっくなパケです。モノは少し大きめ。 サンドされたクリームもゴーカだね、クリーム+あまおう苺いりのジャム。 生地はリニュされたブッセと同じかな。ぼっそりしてるけどふわふわ。普通においしい甘い生地。 中のクリームはピンク色ミルククリーム、いちご風味?ほんのりすぎるくらい。甘さ控えめで味気ない。クリームだけだと旨味なし。もったりしてるけど、重くない感じ。 ジャムも甘酸っ…
スフレワッフルにあまおう苺&ベルギーショコラサンドされています。 口の中ですぐに溶け出しそうなくらいとっても美味しいですよ。 なんでも使われている苺にはあまおう57%も使用されています。 因みに福岡県特産品の「あまおう」のネーミングの由来「あまおう」は、あかい、まるい、おおきい、うまいの頭文字を合わせて「あまおう」と名付けられたそうですよ。 半分にカットして美味しいく器に乗せたところを掲載しました。 ご家族、ご友人と半分個にしても十分だと思いますよ。…
もっちわ同様、油脂感強いドーナツ。 こちらはドーナツですが、パンコーナーではなくて冷蔵チルドデザートコーナーにあります。 モッチリングシリーズがあるのでしょう。 その中でこちらは恐らく期間限定のフレーバー。 ホイップクリーム入りの苺フレーバーに惹かれて購入しました。 ヤマザキさんでは常温パンコーナーで販売している 「もっちわ」という、ミスタードーナツのポン・デ・リングに似たシュガーコーティングのドーナツもあり以前買ったことがあるのですが そちらはドーナツ生…
福岡県産あまおう苺のピューレを使用したガナッシュクリームをサンドしたピンクのマカロンと、茨城県笹間市産の和栗ペーストを使用したガナッシュをサンドした茶色のマカロンを1個ずつセットにしました。 甘酸っぱいあまおう苺と上品な和栗の味わいをお楽しみください。 とのこと🍀*゜ 216円(税込) 苺🍓79kcal 和栗🌰81kcal 製造はヤマザキ製パン。 和栗マカロン気になりました✨ マカロンって、1個で200円以上するような イメージだったの…
3月の新商品、ホテルニューオータニ総料理長 中島眞介さん監修🍓 甘みと酸味のバランスがいい福岡県産あまおういちごの ジャムと加糖ピューレを使用した、しっとり食感のスイーツマフィンです。 いちご本来の味わいを引き立てる豆乳クリームバター、トッピングにはミルククランブルを使用しています。 ※豆乳クリームバターとは、豆乳を主要原料としたバター様の豆乳加工品です。 274カロリー 198円で購入️⭕️ 🌸原材料🌸 ミックス粉(砂糖、小麦粉…
うまい! これは期待以上でした。 マドレーヌのようなしっとりさで、 周りに紙が付いてるのかなと思ったらパリパリのパイでした。 これがすごく美味しい。 いちごはジャムが下に入っていて、酸味を効かせています。これは、無いノーマルでも私は好きそう。 お土産と言わず自分で買っても食べたい一品です。
前回スルーしちゃって後悔してたやつ。 苺のホイップとか超苦手だけど、レビュアー様の口コミ見たら食べたくなった(〃ω〃) もう売ってないと思ってたら、再販?たまたま通った不二家で売ってた💖 なかなか行けないので自分用に2個購入。 正解でした(〃ω〃) これめっちゃ好き💕 苺のホイップ大の苦手なはずなのに不思議。 ほんのり酸味はあるんだけど自然な酸味とゆーか?苦手なやつじゃない。 ふわふわホイップだけど油脂感は全くなく、ミルキーで甘さも控えめでめっ…

あまおうの関連情報

特集