「#北海道」の「レトルトカレー」のランキング
「#北海道」の「レトルトカレー」で注目度の高い商品のランキングです。 (2025年2月14日更新)
「#北海道」の「レトルトカレー」のおすすめランキング
レトルトカレー試食会② こちらはイオンの北海道フェアで購入したホタテスープカレー パッケージには立派なホタテとごろごろの野菜が美味しそうに映っててそそられたけど… 実際はホタテは見るも無残なバラバラ事件 完全にほぐし身。パッケージ写真がイメージすぎてびっくりした(。-∀-) しかもブロッコリー入ってなかったしね!怒 スープカレーはちょい辛口で甘さはあんまりなく 食べやすいけど子供には少し辛かったみたいです ホタテの旨味もあまり感じられず、これな…
-
ハンバーグカレーはいくつか食べましたが、チーズインハンバーグは今までなかったので発売を知って地味に喜びました。 写真の通り、ハンバーグの中にちゃんとチーズが入っていておいしかったです! 「写真はイメージです」ではなく…確かにハンバーグは少し小さかったけど厚みがあった!…リアルでした! さらにジャガイモがおいしいという点が私の中でポイント高かったです。レトルトのジャガイモってベチャってるのにあたるとスンとしちゃうから、これは本当にうれしかったです! ソースは…
-
「#北海道」の「レトルトカレー」の食べたいランキング
牛すじカレー 玉ねぎが入っているからか、デミグラスのような茶色です。 牛すじが入っていて、きちんと旨味も感じられました。 牛すじ好きなので嬉しいです。 中辛なのでそんなに辛すぎないです。
-
大きめ具材 オニオンかニンニクかの香りが強め、大きめの具がゴロゴロ入っています。スパイシーな中にも甘みもあって辛みが苦手な人でも食べやすいかな。食べ応えもあります。お肉がパサパサしているので、もう少し柔らかかったらもっと美味しいと思いました。
-
オークワのオリジナル商品 OEMは、北海道のベル食品 厚みのあるパッケージと思っていたら、小さめだけど皮付きのジャガイモがごろっとまるごと2個入っていました 辛さは少しあるもののスパーシーさは柔らかめのマイルドタイプ
-
オークワのオリジナル商品 OEMは、北海道のベル食品 濃厚感のある欧風スタイル 少し香ばしさもある 固形状態のお肉はあるが、固形状態のお野菜は見当たりません
-
ハウス食品 北海道産チキンの芳醇スープカレー大辛 レトルト食品のスープカレーです。 スープカレーの本場である札幌の有名店監修がお品の様ですね。 湯煎で7~9分(具材が大きいからかな?長めですね)本格的なスープカレーがいただけます。 ゴロっと大きなジャガイモ、茹で卵、大きめカットの人参、角切りの鶏肉がダイナミックにはいっていました。 大辛とはありましたが、思いの外マイルドな味わいの辛さでした。 自分は辛い食べ物が大好きなのでちょっと物足りない辛さでした。…
-

北海道の関連情報

Food Databank

特集