「#マヨネーズ味」の「カップ焼きそば・パスタ」のランキング
「#マヨネーズ味」の「カップ焼きそば・パスタ」で注目度の高い商品のランキングです。 (2025年1月31日更新)
「#マヨネーズ味」の「カップ焼きそば・パスタ」の食べたいランキング
コーラ合う合う 今回いただくのは今月発売されたカップ焼きそば。日清焼そばU.F.O.和風醤油てりやきマヨネーズ焼そば。茶色のパケがてりやきソースを表現しとるんやろね。特製甘辛ソースとこってりマヨがたまらん!て書いてあるんよ。魅力的な言葉やん。ん?コーラによく合うやて。コーラは別売りですって注意書きもあるんよ。そりゃそやろね。カップ焼きそばにコーラが付いとったらビックリするやん。いつもどーりフタを開けると小袋じゃなくコーラが1本!みたいな。てかむしろ小袋にコーラが入ってたらウケ…
-
普通の方が好き いつ食べたか覚えてないですが、食べたことがあります。美味しかったですが個人的には普通の一平ちゃんの方が好きでした。 ポテトがもう少し多いと良かったかも知れないです。 でも見かけたら買うかもです(笑) #カップ麺選手権
-
あれれれれ?じゃがいもが消えてもうた 一平ちゃんの新作です。 ポテマヨだなんて絶対に美味しいに決まってる。しかも北海道産のじゃがいもを100%使用してるとなるとこれはも間違いない!!なんて期待したのもつかの間。 フライドポテト状になっていて湯切りをするとポテトが薄くてへなへなな感じに。 そして塩味のソースとマヨネーズをかけて食べました。 う~ん、美味しかったけど思ったよりもポテトが少なかったかなぁ? もう少し大きめのじゃがいもが入っていてもよかっ…
-
キムチマヨ優秀 油そばが好きなので発売を楽しみにしていた商品。 キムチマヨがかなり良い仕事をしています。酸味と辛味がちょうど良く利いていて クセになる味わいでした。 ただキムチマヨのインパクトがかなり強いのでスタンダードな油そばとはかなり違った味わいになっています。 麺はもっちり極太なストレート平麺で食べ応えがあり具材はキャベツときざみのりと少し寂しい感じですがキャベツが大きめで食感が良かった。 UFOは本当に麺が美味しいですね。カップ焼きそばの進化を感…
-
食べてみたかったのよぉ〜😂 これこれ、食べてみたかったんだけど、カロリーが830って〜〜こんな時同僚がダイエット中でなければ… 仕方ない、家族巻き込みました😁 お湯入れて、湯切りして、ソースはノーマルタイプ。最後にわさびマヨ。 一口目はソースの甘辛さが来たので、さほどでもないじゃん〜なんて、思ってたら…ツーン😂😫の後、ちょいむせた😆 結構、ピリピリした刺激がきます。このわさマヨすごい! でも、調整出来るし、辛さに耐性ある私舌には慣れてきたらソースとクリーミ…
-
スモーキーな薫りがたまらない! ポークのうまみをきかせた塩カルビ味のたれとヒッコリーチップで薫りを付けたコク深い「燻製マヨ」が織りなす、やみつきになる濃厚な味わいが特長です。 1. 麺 コシのある中太ストレート麺。 2. たれ ポークのうまみをきかせた、やみつきになる塩カルビ味のたれ。 3. 具材 キャベツ。 4. 別添 ヒッコリーチップで薫りを付けたコク深い「燻製マヨ」。 単純にうまそって思って。 香ばしそうだもん。マヨも含めて。 1…
-
わさびと醤油ベースのソースというのが気になり購入! ほんのり中華っぽさも感じる醤油ソースは辛味がなく、あっさりとしていて美味しいです✨ 反対にマヨとふりかけはしっかりわさび! 油断してるとむせるのでご注意を(笑) あとこちら、ソースにラーメンスープのような固まる系の油脂が入っているので、ふたの上で軽く温めるか入れる時にきっちり搾って入れるのをおすすめします。 普通にサッと入れたあと、何気なく袋の中を見たら油脂分がかなり残っていたので…上澄み?だけだと味やコク…
-
出来上がりの味はギリなんだけどソースの臭いが何とも… 神社のトイレみたいな、オムツ替えてる時みたいな、時間が経ったアンモニアっぽい臭いが物凄く気になる。 ラー油マヨかけたら和らぐけど、これ何から来る臭いなんだろうなあ?
-
トリプルでもいいんだよ(๑´ㅂ`๑) 日清食品 日清デカうま Wマヨソース焼そば ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ 一杯食べた後の満足感が他とは違う! お手頃価格の大盛サイズ! "1. 麺 ガーリックを練り込んだ中細ちぢれ麺。 麺重量130gで食べ応え抜群です。 2. ソース マヨネーズが香り立つ マイルドな味わいの特製マヨ風味ソース。 3. 具材 キャベツ。 4. 別添 クセになる味わいの ""からしマヨ"…
-
からしマヨと黒胡椒 からしマヨと黒胡椒の相性抜群 思ってる以上に黒胡椒の香りと味が全面に 出てくる(笑)からしマヨも多いかな って思ってたけど 自分には丁度良かった
-

マヨネーズ味の関連情報

Food Databank

特集