食べたい
-
- クチコミ:3件
- メーカー:大森屋
ご飯に染みるたらこソフト感とサクサクと香ばしいノリ! すっきりと突き抜ける辛さがありながらも、 たらこふりかけ には欠かせないコクのようなものも しっかりと両立されていて好みのたらこふりかけ。 濃い味なので、パスタや冷奴にもあいそう。-
お弁当のごはん、おにぎり用にお試しに。 油が強いです。 おにぎりに混ぜ込むと、量を加減しないとちょっと握りずらいです。 鮭は思ったより少なめでしたが、明太味でおいしいです。 手軽で便利な商品です。 試してみて良かったです。-
丸美屋 ソフトふりかけ 鮭めんたい しっとりとした質感の半生ふりかけ、鮭フレークと明太子とご飯のお供を一度に味わえる贅沢なふりかけです。 鮭フレーク、たらこ、白ごまがバランスよくブレンドされていて鮭の旨味、ピリ辛明太子のプチっとした食感と白ごまの香ばしさが白いご飯の🍚美味しさをグッと引き出してくれました。 美味しかったです。-
生タイプふりかけとして ダイソーに行くと つい買っちゃう 生タイプのわかめふりかけ 以前違う種類を食べて美味しかったので、 明太子を初めてみたから 買ってみました🎶 明太子は?? 赤い粒々がおるなー ちょっと辛いなー っていうくらいの存在感です(笑) 普通に生タイプのふりかけとして 美味しいけれど(*´・ω・`)b 明太子にこだわりはないので、 違う種類も試してみたいです!!出典:ゆづママさんのクチコミ-
ホントに辛い! クセになる辛味 お粥やディップソースに使えそうなふりかけを探して購入。 最初パッケージの「明太」の文字しか読んでおらず いざお粥にかけてみたら想像よりもピリッとした辛さがきて 「えっ!?」と驚いてパッケージを見直して納得しました。 七味唐辛子や胡椒をガンガンふりかけるのが好きな人なら平気な辛さ。 しかし子どもや、辛いものが苦手な人には向かないくらいには辛いです。 冷奴にかけても美味しそう。 ツマミ系の味付けでワサビふりかけの次にハマりそう…-
丸美屋 ソフトふりかけ 鮭めんたい しっとりとした質感の半生ふりかけ、鮭フレークと明太子とご飯のお供を一度に味わえる贅沢なふりかけです。 鮭フレーク、たらこ、白ごまがバランスよくブレンドされていて鮭の旨味、ピリ辛明太子のプチっとした食感と白ごまの香ばしさが白いご飯の🍚美味しさをグッと引き出してくれました。 美味しかったです。-
封を開けると、鮭の香り。 優しくピリ辛なめんたいと鮭の風味。 ふりかけだから保存がきき、食べたいときにめんたいこ・鮭が楽しめて嬉しい✨ コスパもよく👍️ おにぎりのキャラクターがめんたいかぶって両手でワカメと鮭の切り身を振りかざしている(?)姿がシュール(笑) おいしくいただきました🤗出典:ななやさんのクチコミ-
期待外れ ドンキの特売品で購入しました。 丸美やのふりかけをイメージしていると 残念感が。 味は断然こちらの方が良いです。 パリッと海苔と明太子の美味しさがあります。 ただ胡麻が多すぎます。 自分の好みではありませんでした。 正規価格でも特売品でもリピートは無しです。出典:縄 沖助さんのクチコミ-
ピリッとした後味(^^) もう半年くらい前のことです(笑) 主人の組合のイベント、バスツアーで伊豆にある「めんたいパーク」に行きました。 本当はじっくり明太子の展示を見たかったし、お土産も見たかったし、ちょっとした食べ物の販売もあったので楽しみたかったのですが…「ただ見るだけ」がどうしてもできない2歳半の息子が大暴れで、結局2階のキッズエリアに時間いっぱい入り浸り、親はやりたいことできず(笑) 結局何も買わずに後にしたのですが、さすがバスツアー、お土産にこちらの明太…出典:やにゃさんのクチコミ-
コンビニおにぎりみたい🍙 ちょっと贅沢にたらこのごはんをたべられたら、となんとなく買ってみました。 運命的な出会いでした😚 粒々の味はしっかり辛子明太子! 刺激的なからさではないちょびっとピリ辛。濃いおかず並みではなく丁度。 たらこは生臭くて苦手ですが、ふりかけなら食べられます。 ふりかけなら臭みと塩気のあの味を美味しくたべられてごはんの味も旨みになってくれて… なんてことを思っていたのですが 本音は辛子明太子のほうが大好き笑 だって辛子で…出典:レビュアーさんのクチコミ-
お弁当のごはん、おにぎり用にお試しに。 油が強いです。 おにぎりに混ぜ込むと、量を加減しないとちょっと握りずらいです。 鮭は思ったより少なめでしたが、明太味でおいしいです。 手軽で便利な商品です。 試してみて良かったです。-