「#乳飲料」のランキング
「#乳飲料」で注目度の高い商品のランキングです。 (2025年2月7日更新)
「#乳飲料」の食べたいランキング
やられたーー。 牛乳たっぷりに加えて糖類もたっぷりだから、りんご果汁が生きないほどあまーーいです。 常温保存可能だけど、キンキンに冷やさないと無理だな・・・(´・ω・`) ただ、りんごミルクという飲み物自体は珍しいこともあり、このまま販売し続けて欲しいかなと思います。
-
飲みやすい。 口当たりがよくて抹茶の味より ミルクの甘さが強いです。 小さい子でも飲みやすそうな味(^_^) the抹茶!って味が好きな人には 物足りないかもしれないけど 抹茶オレとかラテが好きな人には ちょうどいい抹茶感だと思います。
-
まったり〜 飲んでいると確かに練乳〜。でもしつこさはなくてさらりと飲めるギリギリのまったり感。何だか幸せになれる飲み物です。美味しくて好き。
-
あまあま苺ミルク(๑و•̀ω•́)و 20%引きで並んでいたのに釣られて 買ってみました( ◜ω◝ )💸 苺系のって当たり外れ大きいから あんまり選ばないようにしてるんだけど これは普通に美味しいかな😸❤️ 甘さもしっかり 水っぽさも無くて 程よく苺ミルクな感じ〜( ˆ̑‵̮ˆ̑ )🍓 本格的なのと比べちゃうとダメだけど このサイズ感でたっぷり飲めるのもよし! ごちそうさまでした🙏
-
飲みやすいけど薄い 乳酸菌大好きな私です。 今回はモニターで飲みました。 飲みやすいとはなっていますが、薄いフルーティーな感じの味なので、乳酸菌好きな私には残念でした。 でも180ml・76kcalで体内環境が整うのは、嬉しい点でした。
-
まろやかで爽やかなすっきり苺みるく(=^ェ^=) タカナシのいちごオレ。 69円だったので購入。 ドリンクですが、もちろん冷凍です。 どす黒いピンク色になってしまいましたが。 スプーンを入れると最初ねっとり、あとはしゃりしゃり。 少し香料ちっくで舌が痺れます。 でもまろやかな甘みとミルク感、そして爽やかなすっきり感も持ち合わせていました。 ボトルは相変わらずかわいいので、洗って使いまわします。 エネルギー153kcal たんぱく質5.1g カルシウム1…
-

乳飲料の関連情報

Food Databank

特集