食べたい
-
- クチコミ:2件
- ブランド:サラダコスモ
ちょっと青臭さもあるけど豆のコリコリ感ともやしのシャキシャキ感がとても良い食感だ。 たんぱく質がたくさん摂取できるのがありがたい! もやしの軸はちょっと細め。 個人的には太目のもやしが好きだけど悪くない。 でもやはり普通のもやしに比べるとちょっと高いし手は出せない。-
三和豆水庵の湯葉はほんとに大好きで 他の湯葉よりコスパもよくて美味しいから 生湯葉食べたければ三和豆水庵、って感じでいつもリピしてます(*´ω`*) こないだイオンに行ったらこちらの生湯葉を発見👀初めて見たので大興奮!!笑 よぬ見ると同じ三和豆水庵だし北海道産大豆だし!買わないわけにはいかない(〃ω〃) 普段食べてるやつと入れ物、容量は全く同じ けどこちらは北海道産大豆、いつものはアメリカかカナダ 普段食べてるやつもめちゃくちゃ美味しいのに 更に…-
プチマイブームの生湯葉です😊✨ 濃厚な旨みが凝縮した刺身ゆばです。濃厚な豆乳と一緒にとろけるような食感を楽しめます。添付のたれは化学調味料不使用のシンプルな原材料で作り、ゆばの味をよりいっそう引き立てます。 とのことです✩︎⡱ 何層にも重なった湯葉は 1枚がとっても薄く 適度に歯応えがありつつも つるりとやわらか(⸝⸝⸝´꒳`⸝⸝⸝)🍀 豆乳はとろ〜っとなめらかで 大豆の甘みとコクがあり クリーミーでとってもま…出典:むぎっこさんのクチコミ-
そのまま食べるなら国産!日本レトルトさん🔰と思ったら販売がむつみさん!お豆腐ではお馴染みだから原材料の大豆よね 129円で…でもキャベツが欠品😆ニュースでは1000円超えのキャベツ🤑なんて〜そんな時はたんぱく質をせっせとよ 小腹空いて🤏つまんだらほっくりでも柔らか匂いがあまりしなくて良い感じ〜味は薄めかなお豆腐の方が濃い位だけどソレが嬉しい気が… きな粉じゃないけどきな粉味の小豆パウダーを掛けて健康オヤツで食べちゃう〜チリコンカンしようと思ってたけど…-
おいしい とっても香ばしい黄な粉です。いつもは石川産の黄な粉を食べているのですがガツーンとくる感じですね おはぎにして食べたいと思いました。邪魔くさいので熱ご飯にかけて食べましたがとてもよくあいます。負けない味です。国産だしあんしんしてたべれるのもいいですね出典:coroさんのクチコミ-
大活躍! 黒胡麻たっぷりで香ばしい! アイスやヨーグルト、牛乳はもちろんなんですが、 これと蜂蜜をネリネリしたものをそのまま食べたりしてるので たっぷり入ってるのにすぐなくなる!出典:きんつばさんのクチコミ-
腸活に大活躍する それがきな粉。 そしてなんにでも合うもの、それはきな粉。 こちらはみたけさんの商品。 すごいきめ細かいからか フワフワしてる。 ざらつきもなくて 溶けやすい。 いつも無糖ココアパウダー+このきな粉で きな粉コアとして飲んでる(笑)♥ あとおから蒸しパンとか きな粉とバナナと卵だけケーキを作ったりしてる。 やはりきな粉は高いほうが美味しい。-
きめ細かいおからパウダーだよ 三代目茂蔵購入。 160円。 ちょっとお高め? 生おからが売ってなくて😭 こちらを購入。 どこにでもあるおからパウダーかな?? おからはパウダーでは買わないから よく分からないけど。。 大豆も国産だから安心だし 臭みもなくて使いやすいよ◎ 私は抹茶おからむしぱんにしました。-
プチマイブームの生湯葉です😊✨ 濃厚な旨みが凝縮した刺身ゆばです。濃厚な豆乳と一緒にとろけるような食感を楽しめます。添付のたれは化学調味料不使用のシンプルな原材料で作り、ゆばの味をよりいっそう引き立てます。 とのことです✩︎⡱ 何層にも重なった湯葉は 1枚がとっても薄く 適度に歯応えがありつつも つるりとやわらか(⸝⸝⸝´꒳`⸝⸝⸝)🍀 豆乳はとろ〜っとなめらかで 大豆の甘みとコクがあり クリーミーでとってもま…出典:むぎっこさんのクチコミ-
ちょっと青臭さもあるけど豆のコリコリ感ともやしのシャキシャキ感がとても良い食感だ。 たんぱく質がたくさん摂取できるのがありがたい! もやしの軸はちょっと細め。 個人的には太目のもやしが好きだけど悪くない。 でもやはり普通のもやしに比べるとちょっと高いし手は出せない。-
香ばしい 北海道産の大豆を使っているだけあって香ばしくて大豆の旨味がしっかりと感じられました。 牛乳に入れたり、ヨーグルトにかけたり、お餅に使ったりと色々な食材と相性抜群で重宝します。 量もそこそこ入っていますし、PB商品なので値段が手頃なのもいいですね。-
三和豆水庵の湯葉はほんとに大好きで 他の湯葉よりコスパもよくて美味しいから 生湯葉食べたければ三和豆水庵、って感じでいつもリピしてます(*´ω`*) こないだイオンに行ったらこちらの生湯葉を発見👀初めて見たので大興奮!!笑 よぬ見ると同じ三和豆水庵だし北海道産大豆だし!買わないわけにはいかない(〃ω〃) 普段食べてるやつと入れ物、容量は全く同じ けどこちらは北海道産大豆、いつものはアメリカかカナダ 普段食べてるやつもめちゃくちゃ美味しいのに 更に…-