食べたい
-
- クチコミ:29件
- ブランド:ペヤング
- メーカー:まるか食品(群馬)
うーん確かに辛い!激辛好きでも満足できる。 ハチ食品のハチネロカレーのハバネロの刺激とはまた違って、ピリピリタイプの辛さです。 且つ、普段食べているペヤングの甘み旨みがしっかり残る。なのでおいしく完食できます。 ハチネロカレーの方が純粋に痛さと辛味だけが口の中を襲う感じで、きついですね。 どちらも市販品としては相当辛いです。体調の悪い日は無理しないで。-
甘辛味 辛さは大人で辛いもの好きなら、多少ヒーヒー言うけど普通に食べれる程度、このくらいが「大辛」としては手頃でしょう。 醤油味ベースに甘さがよく立っていて、甘辛い味わいなので単調さはなく、昔ペヤングが一時出していて人気だった『ちょい辛(激辛ではない)』と少し似ています。麺質などの点で幾分もったり寄りですが、あれが好きだった人にはいいかもしれません。 例によってマヨ抜きで味見しましたが、マヨを入れると少しならまあ、マイルドさで変化が出ていいかな。ただ普通に入れたらマヨ…出典:Mk3さんのクチコミ-
人生初ペヤング✨ 中部圏ではペヤングが登場したのはわりと最近?昔はなかったので、今まで食べたことがなかった(´・ω・`) ずっと食べてみたくてようやく初体験です🎶 せっかくなので大盛り、激辛も。 しかしこれ、ハーフアンドハーフだから真ん中で別れるかと思いきや、普通に一つ。 なので半々にしてうまく混ぜるのけっこう大変です💧 大盛りと言ってもそこまで多く感じなかったなー。我が子なら2つ食べれそう💧 肝心な味だけど、美味しくない(。-∀-)個人的な好み…-
辛い?! 辛辛辛に期待して買ったけど そこまで言う程辛くありませんでした。くちびるにつくとピリピリが残る感じですが、味はピリ辛レベル。 付属の赤いパウダーがカラムーチョらしさを出しているのか、パウダーが混ざりきらないトコを食べるとカラムーチョ感がありますが……全体的には普通のソース焼きでもなく、カラムーチョ感も強くなく……不味くはないけど、リピはないかな~という感じでした。 カラムーチョが大好きなだけにちょっと期待外れでした。ただ話題性があるので食べられてよかったです。出典:りことらさんのクチコミ-
ちょうどいい! 辛いものが得意という訳ではありませんが蒙古タンメンは新商品が出るたびに買っています!くせになる辛さ…鼻水すすりながら食べるんです!!(笑) お湯を注いで粉末ソースと液体ソースを混ぜたら辛味噌マヨをかけて完成☆ 今回も殺られるんだろうなぁ。と思いながら食べると…なんと、ちょうどいい辛さ!! 前回の、北極は一日胃が痛いほど殺られましたが今回は辛味噌マヨのおかげか、少しマイルド。 カップ麺にしては珍しい太麺。 ボソボソしてなくてしっかり歯ごたえ…出典:レビュアーさんのクチコミ-
出来上がりの味はギリなんだけどソースの臭いが何とも… 神社のトイレみたいな、オムツ替えてる時みたいな、時間が経ったアンモニアっぽい臭いが物凄く気になる。 ラー油マヨかけたら和らぐけど、これ何から来る臭いなんだろうなあ?-
痛い〜 とても辛い! しっかりと旨味もあるのですが、 かなり辛いです。ヒリヒリします。 (マヨは全部入れました。) マヨを入れないで食べると、旨辛です! 私の中で 蒙古タンメン<北極麻辛麺<北極ラーメン の順番で辛いと感じるのですが、これは北極ラーメンよりも辛く感じました。 今までの蒙古タンメンシリーズは、キャベツなどの具が甘く感じられたのですが、これは具にも辛さが染み付いて辛くなっています。 全て食べるのに苦労してしまいました! 辛…-
激辛???なかなかウマックス~♪ チョコレート味で世間をザワつかせているペヤングの激辛バージョンです。職場のオッサンにいただきました。多謝!笑 かやくと液体ソース入り。かやくはいつものキャベツとひき肉みたいなのが少々。激辛のモトはソースらしいですね。 麺とかやくをお湯で戻し、ソース投入!ノーマルとさほど変わらない色ですが、若干アブラギッシュな見た目。ラー油でも入っているのでしょうか。 一口食べると、これまたノーマルとさほど変わらない味・・・あ、後からジワ…出典:レビュアーさんのクチコミ-
うーん確かに辛い!激辛好きでも満足できる。 ハチ食品のハチネロカレーのハバネロの刺激とはまた違って、ピリピリタイプの辛さです。 且つ、普段食べているペヤングの甘み旨みがしっかり残る。なのでおいしく完食できます。 ハチネロカレーの方が純粋に痛さと辛味だけが口の中を襲う感じで、きついですね。 どちらも市販品としては相当辛いです。体調の悪い日は無理しないで。-