【高評価】「京都って美味しい物たくさんあるよね🤎」 「ぴのこっここ」さんの「丸や 舞妓はんひぃーひぃー カレーせんべい 小丸」についてのクチコミ・評価

view   

総合評価 6リピしたい

京都って美味しい物たくさんあるよね🤎
カレースパイスと『舞妓はんひぃ~ひぃ~一味』をまぶした、旨みがあってサクサク軽い“狂辛”カレーせんべいです。 20枚入りパックのカレーせんべいが直径約7センチなのに対し、『小丸』の直径は約5センチと食べやすいひと口サイズ。 小さくても、『舞妓はんひぃ~ひぃ~一味』を使用していますので、後引く辛さは大判のカレーせんべいと変わりません。 40枚入りと大容量の『小丸』は手が汚れない個包装タイプ。一度にたくさん食べない時や、お裾分けにはコチラをどうぞ。

うるち米(国産)、植物油脂、食塩、砂糖、デキストリン、カレーパウダー、粉末ソース、一味唐辛子(国産)、調味エキス(鶏肉を含む)、ビーフエキスパウダー、(牛肉を含む)、オニオンパウダー、香辛料、酵母エキスパウダー/加工でんぷん、調味料(アミノ酸等)、酸味料、香味料抽出物、香料、カラメル色素、甘味料(ステビア)

🍛🍛🍛🍛🍛

夫が会社からもらってきたやつ。
こんな美味しい辛い一味があるなんて知らかなかった💦

お試しセットって送料無料があるので
それ買いたい…

というのはおいておいて
このお煎餅。
京都にこんな美味しいものが有るなんて…!
知らなかった…
サラダせんべいのようなソフトなせんべいに
カレー粉やらがかかってるシンプルなもの。

大きいものもあるみたいだけど
こちらは小振りサイズ。

サクッと一口で食べられるけど
何せ辛い😆💖
辛党ならそんな辛くないだろうけど
(私もそっち派)
ピリッとした辛さが美味しい。
きちんとカレーの味もするし
変な後味も甘味もしないし(甘味料は使ってるのに🤔)
とりあえずこれ、通販で買ってしまう…(泣)
カレーせんべい色々あるけど
今までで1番おいひーー!

#もぐプレ

[Ads]

入手:もらいもの

食べた日:2023年4月

投稿日:2023/04/24

コメント一覧 (6件)

他の3件のコメントを表示

ゆるちゃん

京都近いんだー!いいな〜♥
私は高校の修学旅行以来行ってないから
なあ。
でも凄いいいところだよね♫

このお煎餅の会社の一味めっちゃ気になる!
カレーのタレ?みたいなのも!
ぬれ煎餅もあるのか!!それは気になる〜!
なんやかんやさん

そう!サクッとしてる〜
亀田製菓のカレーせんはあまり買わないな💦
ソフトサラダは買うけど…
あの大きさで個包装でないのがネックでさ💦
でも好きだよ!
あれよりは断然こっちのが辛くて好きー!
ゅぃぽんさん

原了郭??知らないです!
調べてしまいました🔍!
カルディとかに売ってるんですね♫

納豆に七味美味しそう♫

私は浅草によく行くのですが
ブレンドのとこあります〜
でも無駄に潔癖なとこあって(笑)
そこはやったことないです…
でも憧れますよね✨

この商品の他のクチコミ

「せんべい・駄菓子」カテゴリの新発売

「せんべい・駄菓子」のランキング

おすすめランキング
三幸製菓 雪の宿 はちみつカマンベール
三幸製菓 雪の宿 はちみつカマンベール
4.7 8 13
亀田製菓 こつぶっこ 黒糖シナモン味
亀田製菓 こつぶっこ 黒糖シナモン味
5.7 19 117
三幸製菓 雪の宿サラダ
三幸製菓 雪の宿サラダ
5.4 427 1391
食べたいランキング
三幸製菓 ぱりんこ 焼もろこし味
三幸製菓 ぱりんこ 焼もろこし味
4.7 3 22
三幸製菓 丸大豆せんべい枝豆香る塩味
三幸製菓 丸大豆せんべい枝豆香る塩味
4.5 13 88
ひざつき 香ばし飴色玉ねぎせんべい
ひざつき 香ばし飴色玉ねぎせんべい
5.0 1 12

特集