せんべい・駄菓子のランキング(2025年6月13日更新)
-
-
家族にお裾分けしてもらいました。久しぶりに食べたくなりました。ちなみに私は袋の上からせんべい🍘を細かく割ってちびちび食べるのが好きです。 カリッ、サクッとした食感。飽きの来ない甘じょっぱい味付けで後を引く美味しさ。 醤油のコクと旨みを感じます。 厚さは薄めでサクサク軽いので食べだすと止まらないやみつきの味です☺️ 硬くないので歯の悪い方やお年を召した方やお子様も安心して食べる事が出来ますよ😌 食べてほっとした気分になりました。 とっても美味しかったです✨出典:レビュアーさんのクチコミ-
-
今回は、コープの「ピスタチオとカシューナッツの厚焼きせんべい」をご紹介します。 こちらはコープ商品の中でも美味しさにこだわったプレミアムライン「コープクオリティ」シリーズの一品。 内容量は1袋4枚の個包装入りで、お値段は税込321円です。 袋を開けてまず目を引くのは、厚みのあるしっかりとした見た目。そしてひと口食べると、その独特の食感に驚かされます。 「せんべい」とは言っても、印象としては“堅めのクッキー”に近く、ほんのり甘みがありながらもサクッと歯ごたえのある仕…-
-
4位
[第4位]ひざつき かりしみせん
食べたい -シンプルな割れせん。 割れ方が大分細かいが味は・・・ものすごくよい! 甘口の醤油味。甘みが絶妙醤油の旨味を引き立てていてすっごいおいしい。 食感は硬すぎずのちょうどよいバリバリせんべい食感。 これたまたま売ってたけどずっと売っていてほしい。 食感も良くて甘みも絶妙すぎてすっごいサバおじ好みの甘口醤油せんべいだ。- -
5位
-
6位
[第6位]三幸製菓 濃厚 雪の宿
食べたい -煎餅界のプリンセス 甘じょっぱさの絶妙なバランス。表面の砂糖蜜はほんのりミルク風味で、塩気のあるおせんべいと相性抜群です。 サクサクとした食感で、重たくないので何枚でも食べたくなる。 保存がききやすく、職場のおやつにも最適です! #初夏のおすすめ出典:芋っさんさんのクチコミ- -
7位
[第7位]カネフク 多胡麻
食べたい -カネフク 多胡麻 こちらの小さい袋バージョンを購入しました。 黒胡麻をたっぷ使って焼き上げたお煎餅で、開封した瞬間に胡麻の香ばしい香りに満たされました。見た目はほぼ黒、胡麻がたっぷりで墨色でした。 ひとくちサイズのお煎餅で、ややしっとりとした質感(胡麻の油脂分でパリパリにはならないらしい)で胡麻とお醤油の香ばしい風味がお口いっぱいに広がりました。胡麻が好きなので美味しくいただきました。 #初夏のおすすめ- -
8位
[第8位]シラフジ 海鮮せんべい 八種彩り
食べたい -登録者です 2025.4.25購入/5.3実食 フーズアイランド➝抜298円 美浜の方に行くと当たり前のように売られているおせんべいですが、私の住んでいる場所は美浜とは同じ半島なので地元のスーパーでも普通に手に入ります。 (でも多分、愛知県全体で当然のように売られていると思う) ◆梅小花➝梅味 ◆わさび小花➝わさび味 ◆いかすみせんべい➝いかすみ味 ◆いかせん➝いか味 ◆えびぶつ➝小えびが練りこまれたえびせん ◆いかみりん揚げ➝いかえび入りみり…出典:ぎんなんさんのクチコミ- -
9位
[第9位]シラフジ えびせんべい ちょい辛
食べたい -これは本当に旨い。 同社の“いかみりん揚げ”を十倍旨くした味じゃ。 いかみりん揚げというのはかなりポピュラーなんで今更なんじゃが、じゃがいもでんぷんを揚げたもので、砂糖、醤油、みりん、食塩、えび、いか、たこ、水飴などで味付けしたスナックせんべいじゃ。 こちらのえびせんべいも、いかみりん揚げと製法は一緒。材料も一緒じゃ。えびせんなのにいか、たこも入っている。 こっちのほうがえびの匂いが強いところと唐辛子が入ってるところが違うだけじゃ。 味は殆どいかみりん揚げと…出典:もぐちゃかさんのクチコミ- -
10位
[第10位]亀田製菓 技のこだ割り 濃厚チーズ
食べたい -凄く旨い。 技のこだわりの中で一番うまい。 チーズしみしみの味がなんとも言えない。 こんなにうまいのならもっと早く食べとけばよかった。 近所ではもう見かけない。 見かけたら絶対リピすると思う。 程よい塩味のせんべい。 極ほんのりと甘さも感じる。 三種のチーズをブレンドした特製チーズだれをたっぷりと染み込ませてあるそうじゃ。 噛めば噛むほどチーズの濃厚な味が染み出てくる。 これは唯一無二の味わいじゃ。 ずっと売っててほしい。 値段につ…出典:もぐちゃかさんのクチコミ- -
11位ウエルシアで買っておいたもの 商品名 田舎のおかき 塩味 国産米100%使用した塩味のおかき 塩も赤穂の塩を使用 おかきは、塩味が好きでよく買います 岩塚製菓は、せんべいやおかきがおいしい 大きさは、縦7cm横2.5〜3cmというところ 塩味がけっこうきいている 外側はザクザク中側はほろほろとほぐれる食感で美味しい #もぐ推し 1個あたり 100gあたり エネルギー 51kcal 476k…出典:クィールさんのクチコミ-
-
12位
[第12位]スターセレクト しょうゆせんべい
食べたい -え?この価格でこんなに? コスパ良すぎないか?? ヤオコーにて見つけました。 サクサクのせんべいに甘醤油が染み込んだ シンプルなせんべいです。 味も濃すぎないし、飽きない無難な味。 子供~大人まで愛されそうな味です。- -
13位サクサクと軽い歯触りのおせんべい。この軽さが癖になる。のりも塩もちゃんと感じられて美味しい。 そしてついつい2袋目に手が伸びてしまう。 たくさん入っているので、シェアにもぴったり。-
-
-
15位
-
16位
[第16位]ひざつき 揚げせんガーリックバター
食べたい -サクサクフワフワのえびせんのような軽~いせんべい。 ほぼ空気なくらい、口の中でジュワ~っと縮みます。 ガーリックバター感はそんなキツくなく、風味程度。 子供が喜びそうなおせんべいです。- -
17位
[第17位]天乃野 おこげ煎餅醤油味
食べたい - -
18位
-
19位
[第19位]岩塚製菓 米と海老
食べたい -登録者です 2025.5.1購入/5.11実食 セブンイレブン➝込74円(元値149円) フードロス価格での購入 岩塚製菓らしい、揚げ餅おかき。 コロンとしていてソフトな食感です。 ベースは塩味ですが、海老も感じます。 ザ・海老!ではなく、ほんのり香るのですが、その控えめなのが良い。 塩味も優しくてとても上品なお味です。 美味しい! #リピしたい出典:ぎんなんさんのクチコミ- -
20位
[第20位]Befco 黒豆渚あられ 塩味
食べたい -食感→カリッと堅め、ボリボリ、ザクザク。 味→塩がきいていて黒豆との相性が良く香ばしい。味濃いめだからお酒のおつまみにもいい。 とにかくやめられない、このマメと堅めの食感がやみつきになる。 油っぽくないからついつい手が進んでしまう。- -
21位岩手県陸前高田市の「ひころいちファーム」が手がける、グルテンフリーかつアレルゲンフリーのスナック菓子 自家栽培のうるち米と野菜を使用していて米粉から作られたショートパスタをこめ油でカリッと揚げた、香ばしく軽やかな食感が特徴 塩気もありながらコンソメも効いてて美味しい#初夏のおすすめ出典:芋っさんさんのクチコミ-
-
このシリーズ好きです! チーズとキナコはよく買っていて、絶賛するほど美味しい。 口の中でフワッと溶ける感じがクセになる。 塩気と甘さの比率もちょうど良く、止まらず1袋あっという間に間食してしまいます。 結構崩れやすいから持ち運びには不便かも。-
-
23位
-
24位セブンイレブン もち麦おこげせん 185Kcal いただきものです! 製造は天乃屋さん! 500円玉より1まわりおおきなおせんべい✨ もち麦がそのまま入っているのが見えます! 程よい硬さでさくさくポリポリいい歯応え😍 醤油の塩気と香ばしさであっという間に完食です✨-
-
味、柿の種のみ等いろいろ種類がありますが、定番がいちばんの方におすすめです!柿の種のピリ辛と食感、ピーナッツの大きさと味がいちばん美味しいです!小分けの袋の後ろの豆知識も、柿の種のカリッとなる構造や、おつまみの言葉の語源などためになる内容に、なるほどなー、と思いながら読んでおいしいなー、と思いながら食べてます。 #てるてる坊主出典:ヨーヨーさんのクチコミ-
-
26位
[第26位]桂新堂 えびアーモンド
食べたい -親戚から桂新堂のえびせんべいをもらいました。 えびアーモンド炙り焼きを、食べました。 海老の種類は分かりませんがえびとアーモンドの香りがして、塩っぱくて美味しかったです😋 #親戚 #桂新堂 #せんべい #えびせんべい #海老せん #美味しい #せんべい #えびアーモンド炙り焼き #塩っぱい #アーモンド #話題の新商品- -
27位
[第27位]桂新堂 えびせんべい
食べたい -親戚から桂新堂のえびせんべいをもらいました。 甘えび炙り焼きを、食べました。 甘えびっぽさはほのかにして、塩っぱくて美味しかったです😋 #親戚 #桂新堂 #せんべい #えびせんべい #海老せん #美味しい #せんべい #甘えび炙り焼き #塩っぱい #初夏のおすすめ- -
28位大好きなミニサラダチーズ🧀 先日、しお味と醤油を頂きやっぱりチーズが食べたくなり購入しました🧀 寝る前のおやつに頂きます✨😌✨ サクッっとソフト食感🧀 味にバラツキがありますが、たまに濃い目のチーズ味があり、それが一番好き( 〃▽〃) しお味&醤油味より個人的にチーズが一番🧀 定期的に食べたくなるミニサラダチーズ🧀 サクサク美味しく頂きましたヽ(*´∀`*)ノ #初夏のおすすめ-
-
29位三幸製菓 美稲の里 チャック付き袋 三幸製菓さんで人気の米菓やかりんとうを詰め合わせたアソートセットです。 食感や風味の違いを味わえ食べ応えのあるラインナップでした。 #初夏のおすすめ-
-
30位
[第30位]桂新堂 赤えび炙り焼き
食べたい -親戚から桂新堂のえびせんべいをもらいました。 赤えびを、食べました。 海老の種類は分かりませんがえびっぽい香りがして、塩っぱくて美味しかったです😋 #親戚 #桂新堂 #せんべい #えびせんべい #海老せん #美味しい #せんべい #赤えび炙り焼き #塩っぱい #初夏のおすすめ- -
現金のみの激安ドラッグストアコスモスで栗山米菓のばかうけごま揚しょうゆ味を購入し、食べました。 胡麻の風味と甘じょぱい醤油味で、美味しかったです😋 #激安ドラッグストア #ドラッグストア #コスモス #栗山米菓 #ばかうけ #ごま揚しょうゆ味 #胡麻 #ごま揚 #しょうゆ味 #美味しい #醤油 #米菓 #春の新作 #1989年 #甘い #しょっぱい #バリン #ポリン #こだわり #春の新作-
-
32位
[第32位]福屋 しっとりやわらかざらめ
食べたい - -
33位
[第33位]かしわ堂 カルシウムせん
食べたい -スーパーで発見 商品名 カルシウムせん 24枚入り 枚数が変わったらしい(3枚✖️8袋) 小魚粉末を入れ作られた薄焼きのせんべい 小魚のにおいはしない カルシウムは大事な栄養素であり不足すると骨粗鬆症になりやすくなる 骨粗鬆症とは、骨の強度が低下しもろくなり骨折しやすくなる病気です カルシウムの多い食材は、乳製品、小魚、大豆製品、海藻 小魚をそのまま食べるのは大変だけど粉末状にしてせんべいに入っているので食べるだけで手軽にカルシウムを摂取できる優れもの カリ…出典:クィールさんのクチコミ- -
34位
[第34位]鹿島米菓 銀のこま 手ふりかけ塩
食べたい -親戚から鹿島米菓の銀のこまをもらい食べました。 塩味が効いた揚げ餅で、サクサクで美味しかったです😋 #親戚 #伯母さん #鹿島米菓 #揚げ餅 #あげ餅 #揚げもち #美味しい #塩味 #鹿嶋市 #サクサク #茨城県 #初夏のおすすめ- -
35位
[第35位]亀田製菓 亀田のカレーせん
食べたい - -
36位
[第36位]岩塚製菓 鬼ひび 海苔しお
食べたい - -
37位
[第37位]天乃屋 国産米100%古代米煎餅
食べたい - -
38位
[第38位]岩塚製菓 きな粉餅 桔梗信玄餅味
食べたい -去年食べてけっこう美味しかったので追加でもう1個買っておいたやつ(*´∀`) 今月賞味期限だったので開封 湿気てるかなー?と思ったけど保管期間が長く冬だったので全く湿気てませんでした✌️ ノーマルきな粉餅が大好きすぎるので、どうしてもそれと比べちゃうとちょっと評価下がるけど、それでもかなり美味しい(〃∇〃) ノーマルより黒蜜シュガー(?)が付いているぶん、きな粉が少ないけどしっかりきな粉は感じます。 きな粉と黒蜜シュガー(?)が半々くらいかな。 黒蜜シ…- -
探してました! 普段、亀田の柿の種は辛くなくて全然食べないのですが たまに辛さ5倍とか超辛とかが出るとたべます。 これも辛いというので購入。 バリバリ感のある柿の種おかきは味が結構メキシカンな味付けで 後味はかなり辛め。 メキシカンだけど後味は和風。 しっかりお米感もあります。 何よりピーナッツが美味しいんだよね。 亀田はピーナッツが、すき。 後味にしっかり辛めがくるから 辛いの苦手な人は無理かも🥲 私には物足りないけど🙋(笑)-
-
40位
[第40位]カクゼン桑名屋 8の字
食べたい - -
辛い、しょっぱい、旨い、甘い、酸っぱい…。それぞれ個性的な味わいの4種のあられにピーナッツをミックスした「和(なごみ)のイチオシ」 スーパーで見かけ美味しそうだったので購入しました🎵 寝る前のおやつに頂きます😌🌃💤 唐辛子味 →ガリゴリ、ピリ辛🌶️ 糸のり醤油味→サクッっと、濃い目の醤油味 えび塩味→カリッっと優しい、えび塩味🦐 梅ざらめ味 →甘酸っぱくザラメがアクセントの柿の種 ピーナッツ→コリッっと柔らか食感🥜香ばしいピ…-
-
42位あけましておめでとうございます🎍🐍🎍 御年賀用に購入した 坂角のゆかり バキッと噛みごたえあるえびせんで 噛めば噛むほど濃厚なエビの甘みと旨みがじゅわーん🦐 ノンフライ&うす塩 あっさりヘルシー✌ 甲殻アレルギーの方でなければ 万人受けするえびせん。 久しぶりにキヨスク行ったら色んな名古屋土産増えてたけど、やっぱりこれが定番だなぁ 21kcal P 1.6g F 0.1g C 3.4g-
-
コンビニのミニサイズ60g入りです。 通常の手塩屋より2周りくらい小さいサイズです。 塩が結構しっかりきいていて、後味で魚介のダシっぽさが 残ります。 サラダせんべいを少しコリコリ固めに焼いた感じでした。-
-
44位
-
45位
[第45位]サンクゼール しろえびせんべい 万能だし味
食べたい -しろえびせんべいで有名な"日の出屋製菓"と"久世福商店"のコラボ商品。 薄焼きでサクサクパリパリ。 仄かにしろえびの風味。 味付けの出汁(鰹節、鯖節、いわし煮干、昆布、焼あご) いい出汁の味と香りで優しくて美味しい。- -
46位
[第46位]岩塚製菓 岩塚あられ 鬼ひび うす塩味
食べたい - -
47位
[第47位]越後製菓 ふんわり名人 さくらもち味
食べたい -2月の新商品 ふんわりしゅんわり名人。 桜の葉っぱの香り。 あずきの風味と塩味。 ふんわり名人の”さくらもち“。 ちょっと歯にくっつくけど、相変わらずのふんわりさ。 軽〜い。 見かけは正直宜しくないけれど、あんこ色と思えば納得するのう。 粉末小豆の色なんじゃな。 そこに桜葉パウダーを加えたそうじゃ。 春らしい優しい味わい。 上品な味わいにふわふわふんわり〜。 ひなあられの代わりになりそうな趣きじゃ。 (メーカーさんへのお願い) さく…出典:もぐちゃかさんのクチコミ- -
この価格でこのクオリティ。日本の駄菓子文化の灯りを消さない様に購入し続けて食べ続けたいと思います。 駄菓子の入門書みたいな位置づけでしょうかね。 タラのすり身をのしたものに衣をつけて揚げている奇妙なお菓子ですが、チキンエキスなども配合してそれとなくカツ風味に仕立ててあります。ソースの味も効いていて結構、クセになる味ですかね。出典:相模道灌さんのクチコミ-
-
49位超美味しかったです。チーズシーズニングが通常の2倍ということでチーズが濃ゆくて最高でした🧀💕👍 ばかうけの大きさもひと口サイズで口に運びやすかったです。 とにかくチーズシーズニング美味いのでオスメメです。出典:ちーえび さんのクチコミ-
-
50位2025.1.10当選通知/1.31着/2.15実食 【せんべい・駄菓子】何が当たるかはお楽しみ♪ 亀田製菓 亀田のつまみ種 袋120g もぐナビさんで当てて頂きました。 当選品です。 毎度クチコミが遅くなりすみません…。 お菓子を買いだめているため賞味期限が近いものから開封しているので、期限に余裕があるとどうしても後回しになってしまうのです…。 改めまして、発売時に物珍しさで一度購入した記憶があるのですが、確かそのときにはこんなに盛りだくさんで…出典:ぎんなんさんのクチコミ-
-
51位
[第51位]菓道 どんどん焼き ソース味
食べたい -この価格でこのクオリティ。日本の駄菓子文化の灯りを消さない様に購入し続けて食べ続けたいと思います。 スナック菓子の入門書みたいな位置づけでしょうかね。 餅太郎のようなデザインのパッケージですが、中身も餅太郎のソース味みたいな感じです。 まぁ、同じ菓道さんの商品なので、味違いと言った感じでしょうか。出典:相模道灌さんのクチコミ- -
52位
[第52位]金吾堂 厚焼 しょうゆ
食べたい - -
53位
[第53位]お菓子の日進堂 青島せんべい
食べたい -少し前に👧が宮崎に行くと聴きリクエスト🙏したのはアンテナSで買えるけど買えない白いクリームの「青島せんべい」アンテナSは厳選して気を聴かせた「青島せんべいフルーティ」5枚入りが販売されてる。🥭嫌いじゃないけどゴーフル系はフルーツじゃない方が好きなの 何とまぁ嬉しい(親バカ🙇)ちゃーんと白3枚👨&👦と分けられる様に買って来てくれたの 沢山は要らなかったのは🙇大して美味しいと思ってなかったの…でも違ったゴーフルと言えば風月堂の軽さは無く硬い…どちらかと言うと…- -
54位
[第54位]岩塚製菓 哀愁のにんにく
食べたい -ーー哀愁が漂っておりますが、にんにく風味の揚げせんべいです。ーー 2月発売 もっと早く出会いたかった。 コンビニのたぶん季節限定品。 今年はうるう年ではないので2月29日がない。 にんにくの日がないということで、”哀愁のにんにく“なんて名前がつけられている。 袋のキャラがため息付いててここのメーカーお得意の小戯れたセンス。 格好は同メーカーの”ひとつまみ“と大きさも様子も一緒じゃ。 ピーナッツは無しじゃが、個人的にはせんべいだけの方がうれしい。 …出典:もぐちゃかさんのクチコミ- -
55位
[第55位]大幸製菓協業組合 厚焼ききなこキャラメル
食べたい -厚焼きの生地にきなことキャラメルパウダーをからめサックリやわらかに仕上げた風味豊かな焼き菓子じゃ。 とにかくキャラメルの香りがすごい。 甘香ばしい香りが当たり一面に立ち込めるほどじゃ。 香りがすごくいい。 食べてみると“サックリ焼菓子”と袋に書いてある通り、サックリ感というか、バリバリ感がある。 味自体とても好きな味。 期待していたきな粉の味は仄かで、キャラメルが勝ってしまってるんじゃが、口中でじゅわ〜っと、味が広がるところが好きじゃ。 甘くて、…出典:もぐちゃかさんのクチコミ- -
56位
[第56位]鉄火焼 揚げせん 旨味広がるガーリック風味
食べたい -リピ2度目。 コクと旨みの共演。 ガーリック好きにおすすめの揚げ煎餅じゃ。 ワシにとってはホンダ製菓三羽烏のひとつにしたい品。 程よいガーリックの風味。 コクのある味。 極仄かな甘みがある。(甘いせんべい嫌いだけれどこの程度の甘みは旨い) サクサクの食べ心地。 食べやすい煎餅であと引く味じゃ。 ホンダ製菓のホームページにも載ってないけれど、定番商品にしてほしい味じゃ。 個包装(何個あったか数えたが誤ってメモを消してしまった) 10個以…出典:もぐちゃかさんのクチコミ- -
57位
[第57位]コスモス ON365 ピーナッツ揚げ
食べたい - -
-
59位
[第59位]ぼんち つなあげあられ シナモンシュガー味
食べたい -ポンチの「つなあげあられ」シリーズは、毎回わくわくするような期間限定フレーバーを届けてくれます。 今回は、2025年4月に登場した新作「つなあげあられ シナモンシュガー」をレビューします。 1袋52g・ヨドバシ.comにて162円で購入。 ひと口食べた瞬間、ふわりと広がるシナモンの香り。 スパイシーさと甘やかさがほどよく溶け合い、心地よい余韻を残します。 甘さは思ったよりもひかえめで、つなあげあられにしては塩気もひかえめな仕上がり。 その分、つなあげあられ…- -
60位ぼんちが発売している明太子味の揚げせんべいです。6枚入っていました。手のひらサイズくらいあります。けっこう大きい。固そうだし実際固いんだけど揚げせんべいなので歯にひびくほどではありません。ザクッとした食感です。大きい歌舞伎揚って感じですね。でも味は辛いです。食べてるとじわじわきます。でもみりんや砂糖の甘さもあります。おいしい。やまやの辛子明太子使用です。出典:バーバラさんのクチコミ-
-
-
62位
[第62位]南風堂 雪塩ちんすこう ミルク風味
食べたい -昨日マツキヨのポルボロン食べて雪塩ちんすこう思い出した( ゚∀゚ ) なんとなく似てるよねポルボロンと雪塩ちんすこうw 普通のちんすこうはザクザクしてるけど雪塩ちんすこうはザクザク感が普通のより少なくてほろほろだから好き。 ちんすこうの中で一番好き✨ 甘さもほどよくて口溶けがいい。 ちんすこうをお土産にするならこれ一択かな〜(*´∀`)- -
-
64位
[第64位]七尾製菓 フレンチパピロ 八女抹茶
食べたい -七尾製菓 フレンチパピロ 八女抹茶 昭和レトロな雰囲気のパッケージに入った焼菓子です。 個包装で11本入っていました。 ザクザクとした歯応えのあるせんべいに抹茶クリームが入ったロール状で細長い形。 せんべいの部分は甘くてお土産の瓦せんべいの様な卵っぽい風味で、クリームは抹茶色でしたが抹茶味は微かに感じる程度でした。 #プチ贅沢- -
65位2025.3.30購入/5.4実食 イオン→抜318円 スーパーで見かけなくなった南部せんべい。 必死に探していた頃はなかなか見つからなかったのに、最近ちらほら見かけるようになりました。 需要があることに気づいてもらえたのだろうか。 3種類入っています ・黒ごま ・黒ごま×アーモンド ・アーモンド 黒ごま×アーモンドのミックスは初めて食べます。 固さとしては 耳部分>黒ごま>黒ごま×アーモンド>アーモンド アーモンドは粉砕されたアーモン…出典:ぎんなんさんのクチコミ-
-
66位可愛いパケのおかき。 2種類の味がミックスされてます。 白はトリュフ味で、しっかりトリュフの風味とほんのりバター感。サクサク食感です。 黄色はチーズ味で、塩気が濃いがチーズ感は薄いかな。カリカリな食感です。 美味しいし後を引くが、値段が高かったです。-
-
67位
[第67位]ツルヤ りんごかりんとう
食べたい - -
68位これ、歌舞伎揚なんだね! 名前が今っぽいし、せんべいっぽくないから気になった。 高級感溢れ、上品でまろやかな風味の歌舞伎揚。 ザクザクで歯ごたえが良く、厚みでボリューミー。 歌舞伎揚なので当たり前だが油っぽいから後は引かない。 1枚食べたらいいかな。-
-
69位
[第69位]金吾堂 おすきなひとくち 濃厚梅だれ煎餅
食べたい -酸っぱさ強めの甘酸っぱい!おせんべいです! 超美味しい^_^ 梅風味ダレとかだけでなく乾燥梅肉も使われてるので、梅好きは絶対にハマると思う。 お煎餅の硬さも丁度いい。 子供の頃食べてた金吾堂ってめちゃ堅いイメージだったけどコレは堅すぎ柔らかすぎず。 しかも味も濃いめ! いい意味で、一袋一気には食べれない。 何回か楽しい^_^ 量も結構入ってて食べ応えあります。 価格も定価わからないけど、¥150前後。 友達にも勧めました^_^- -
70位
[第70位]コープ 深谷ねぎを使った ねぎ味噌せんべい
食べたい -今回は、コープの「ねぎ味噌せんべい」をご紹介します。 甘口のみそだれがしっかりと染み込み、表面には乾燥した深谷ねぎがあしらわれた、風味豊かなおせんべいです。 1袋70g入りでお値段は235円。小ぶりなおせんべいが個包装で14枚ほど入っており、ちょっとしたおやつや来客時のお茶請けにもぴったりです。 製造元は、せんべい作りに定評のあるホンダ製菓。 実際に食べてみると、まず感じたのは「甘辛いしょうゆせんべい」のような味わい。 そのベースに、味噌の風味がふわりと重な…- -
71位食べた事がある人には分かりますが、渚あられのハーフサイズバージョンです! 固さは子供でも噛み砕けるレベルのコリコリ感。 塩気がしっかりしていておつまみ的です。 結構食べたしたら止まらないかも。-
-
もぐナビで当選した! 自分では買わないタイプのお菓子だ。なぜなら量少なくてコスパ悪いから…。 グミみたいな袋。こんな量少ないのにジッパーいるか?グミみたいにカバンに入れておいて、デスクでつまむとかならわかるけど、これってそういうお菓子じゃなくない? 2枚のおかきにチーズが挟んである。チーズはチーズアーモンドを連想させる。ただ、チーズアーモンドよりも、おかきが一回り小さく、厚め。 「辛口わさび」と書いてあるので、身構える。私のわさび耐性は普通くらい。 食べてみて拍子抜…-
-
-
74位
[第74位]岩塚製菓 チャイ風味おせんべい
食べたい -おつとめ品でゲット。 チャック式の袋に14枚入っています。 スパイシーなシナモンの香りふわわ〜ん。 さくさくのほわ〜んとした食感。 シナモンの味と香ばしい甘さと、ちょこっと塩気を感じます。 先日食べた同社きなこ餅八ツ橋と若干似てるけど、こちらのほうがよりスパイシーで食感もあります。 チャイではないけど、シナモンきなこパウダーペロペロしたくなっちゃう。 146kcal.- -
まあまあおおきいさいずのまるせん。 量もそれなりに入ってる👍カロリー控えめなのらやっぱり米粉だからかな。 コンソメ味はしっかりしてます。 米粉だから、サクサクパリパリ^_^ 前に食べたプロテインスナックを思い出すコンソメな感じでしたが、味はこちらのが美味しい😋 黒胡椒も気になりますが、ポイントお試しで食べられてよかったな^_^ 定価で買うには至らないかな👀 #春の新作-
-
76位
[第76位]久津間製粉 そばぼうろ
食べたい -これも母が深大寺へ行った時のお土産です。 かわいいお花の形でかりっとかめない位固いです。でも甘さ控えめでおいしいです。 ミルクに浸して食べたり、チーズと食べたりしてもおいしそうです。 私はぼうろってビスケットのことだと思っていたのですが、ポルトガル語ではケーキ等のお菓子のことで日本では南蛮焼き菓子のことなんだそうです。 #初夏のおすすめ出典:レイコアラさんのクチコミ- -
77位
[第77位]三真 徳用おかき焼き餅ミックス
食べたい -久しぶりに遊びに来た妹と姪っ子たちからGWに行ったお土産としてもらいました 千葉県茂原市の直売所にて購入したらしく1袋270円で買えたと言っていました。 おかきの欠けたものなどを詰め合わせたみたい 米は国産、タイ産 サラダ味、しょうゆ味、のり味の3種類が入ってた 特にのり味は、見た目が真っ黒 のり佃煮シーズニングが使われている 佃煮の甘さがある サラダ味は、サラダというより塩味がきいている しょうゆ味は、しょうゆの香りもして唐辛子が入っているのでピリ辛して…出典:クィールさんのクチコミ- -
78位
[第78位]久津間製粉 そばかりんとう
食べたい -母が深大寺へ行った時のお土産でいただきました。 細くて小さめサイズのかりんとうで、袋にたっぷり入っています。カリカリでとてもおいしいです。 細くて小さめだからあまり甘さを感じることもなく、ぱくぱく食べちゃいます。 母と2人であっというまに半分以上食べちゃいましたが大きかったら脂っぽくてあまり食べられないんじゃないかな。 #初夏のおすすめ出典:レイコアラさんのクチコミ- -
三幸製菓 三幸の揚げせん 薫るしお味 薫るって文言に惹かれて購入しました。 ハッピーターンや味しらべの様な細長い形の米菓です。 ザクザクとした歯応えでホロホロっとした食感でした。 微かに黒砂糖の甘みを感じるコクの強めな塩味って仕上がりでしたね。 #初夏のおすすめ-
-
たまーに食べるから、美味しいって思えるのがこのポタポタ焼き🌸しょっぱさより、甘さのが勝ちますので、ちょびっと苦手なんですが😛2枚入りを1枚ずつ分けていただくぐらいだと、美味しい😋っていただけます🌷 ロングセラーの大尊敬なおせんべ先輩! #プチ贅沢-
-
81位
[第81位]岩塚製菓 田舎のおかき 青のり味
食べたい -カリッと食感で、美味しいおかき。 青のり味は、塩系というよりは、 少し甘辛系かな? コレ、どこかで食べたことあるなぁ‥‥って思うような、よくある、青のり系おかき🍘の味付け。 生地にも青のり?あおさ?が練り込んであるらしく、青のりの香りが豊かで美味しい😋 日本のお米100使用で、おかき自体が美味しいです。 カリッと食感と、 中はサクッ、ホロッで、 程よい味付け。 1本が軽くて、食べやすくて、手が止まらないおかきです。 この時期、冷茶と合うし、 …出典:パン大好きさんのクチコミ- -
82位
[第82位]でん六 柿の種チョコ
食べたい - -
83位
[第83位]岩塚製菓 THEひとつまみ 紅ショウガ味
食べたい -4月14日から期間限定で発売 すっぱしょっぱい味が酒にピッタリ。 大阪名物の紅ショウガ串の味を再現したそうじゃ 実際紅ショウガ串を食べたことはないけれども、紅生姜の天ぷらは好物。 これもそんな味なのかと思って期待した。 カリカリの歯ざわりは他の同シリーズと一緒。 噛み締めながら食べるこのタイプの煎餅は好きじゃ。 じゃが、ワシにはちょっとしょっぱい。 酸っぱさがしょっぱさを強調させているのかもしれない。 確かにしょっぱい分酒に合いそうだけれど、もう…出典:もぐちゃかさんのクチコミ- -
84位
[第84位]岩塚製菓 田舎のおかき ざらめ味
食べたい -ざらめのついたお煎餅が食べたくて目についたこちらを購入! 見た目は堅そうだけどザックリしているのは表面だけで、中はふっくら軽いですね。 程よいお醤油味の表面にざらめがたっぷりとついていて美味しいです✨ よーく噛んでるともち米の風味もしっかり。 味付けはもちろん、ベースのおかき自体が美味しくて気に入りました😊 1本が大きくて食べごたえもあるし、他の味も気になります✨出典:ちぃにゃさんのクチコミ- -
85位
[第85位]ひざつき 最後まで美味しい韓国のりせん
食べたい - -
三幸製菓 柿の種 こく旨醤油味。 個包装が5個入の物を購入しました。 柿の種は軽い食感で濃い目の醤油味で辛さは感じませんでした。 ピーナッツは甘くて柔らかめでした。 個人的な好みにはなりますがピリ辛の亀田製菓の柿の種の方が好きですね。 辛い物が苦手な方にはこちらがいいかもしれませんね。 #クチコミリピート祭り-
-
87位
[第87位]第一製菓 飛騨娘
食べたい - -
もぐナビプレゼントに当選しました。 何が当たるか秘密のせんべいカテゴリー、ワクワク結果待ち。 当選のメールを頂きお喜びしたのもつかの間、あまじょっぱいが苦手な私、ドキドキしながら食べてみると、あれっ、美味しい。 塩味と甘味のバランス滅茶苦茶良い!私の好きな塩が甘みで引き立ってる。 軽い食感に1袋ぺろっと食べちゃいました。苦手を克服してくれた【雪の宿】ありがとう。-
-
-
90位
[第90位]セブン&アイ セブンプレミアム はちみつせん
食べたい -またも🈹で発見。賞味期限前日だから、半額くらいにして欲しいところだけど、残り2個買ってしまいました。 味は少し苦手系ではあるが、おせんべいが美味しいから◎ あまじょっぱいせんべいが好きな人にはオススメ! #春の新作- -
さっくりソフト、軽い口当たり。 きなこのホロホロ感に癒される。 シナモンも少し入ってるらしいけどあまり分からない。 苦手な人も食べれそう。 口の中でとろける優しいきなこ餅って感じです。-
-
92位ファミマで一目惚れして購入。 ひょうたんみたいな不思議なかたちです。 さくっとかりかり。 豆臭さは控えめなので激マメではないけど、 塩気が強めで、それがたまらなく美味。 確かにとまらない、とまらない。 秒では、、なくならなかったですが。 171kcal.-
-
-
94位お煎餅は好きだけど いつも安価のものばかりで 買わない値段層だったのですが 吉池で見かけた時に これは🤔✨ ってなんか響いたんです。家に帰って早々に開けましたところ あらまぁ 美味c🤤 厚みのある歯ごたえ 食べ応え 大満足🙌 少し奮発したら 違う美味cさを味わえて また機会があったら購入したいと思います🎵 ちょっとだけ 私にはしょっぱいのですけれど お茶と一緒に 少量なら 良きですかね😆出典:でびるぷぅさんのクチコミ-
-
-
三幸製菓が発売しているいろいろと味付けされたあられです。何種類の味のあられが入っているのかよく分からなかったけど石垣島製の塩味などが楽しめます。青のり、ごま、えび、のり巻などバラエティーに富んでいます。4種のあられに3種の味付け+のり巻だそうです。雪の宿味もありおいしかった。さくさく軽い食感のあられです。出典:バーバラさんのクチコミ-
-
97位
[第97位]亀田製菓 こつぶっこ ハニーバター風味
食べたい -こつぶっこ ハニーバター風味 4袋入り 93kcal/袋 好きなお菓子の第一位は同率で 「おさつどきっ」と「歌舞伎揚」👏 普通のお煎餅型の歌舞伎揚も好きですが こつぶっこはフレーバー出してくれるので それが大変に魅力的ヾ( 〃∇〃)ツ ビターキャラメルも美味しかったけど このハニーバターもおいしい〜(〃ω〃)☘️ そもそもオリジナルがはちみつ風味なので バターを合わせてまずくなりようがない! 公式には「“じゅわっ”としたバター風味」…- -
98位
[第98位]福屋製菓 揚げあられ ビーバー
食べたい - -
99位
[第99位]南風堂 雪塩ちんすこう
食べたい -まいばすけっとのレジ近くに、置いてあったこちらを購入。 沖縄に行くのは、難しいから、せめて食べ物で、沖縄気分になりたい🏖️ ちょっとショートブレッド風なホロッて感じと、この優しい味わいが、いいですね🥰 ほっこりした気持ちになります。 宮古島の雪塩・・ いつか行きたいな🍀 ごちそうさまでした✨ #話題の新商品出典:ナミビアさんのクチコミ- -
100位
[第100位]岩塚製菓 THEひとつまみ えび黒胡椒
食べたい -しっかりブラックペッパーの小気味よい辛さが効いてます。こりゃ飽きんわー ビール向けだとは思ったけど、ハイボールにも合うわぁ(๑˃̵ᴗ˂̵) 逆に海老感は印象が薄くなっちゃってますね。単純にあられの食感w 岩塚さんは濃い味が得意よね、バンザイ山椒とかのアソートがあったら幾らでも呑めそうww #夏休み出典:7GのOPさんのクチコミ-
せんべい・駄菓子の関連カテゴリのランキング
せんべい・駄菓子の関連情報
