谷尾食糧 おうちで凍らせて食べる白桃アイス 袋70g×4
- 価格:398円
‐ view 8
総合評価 5リピしたい
比較的低カロリーなピスタチオバターとして使えるのもあり!?
かじるバターアイスは食べたことないし、バターをかじりたいといった欲もないのでスルーでした。
でもピスタチオとなれば、スルーできませんっ。
しかも岩塩使用だったり、クラッシュピスタチオが練り込まれていたりと一工夫されていらっしゃる。
アイスクリーム規格も嬉しい。このビジュアルのアイスってラクトかアイスミルクであることが多い印象だもの。
さてかじります🎶🎶
1回目は購入して、即食べ歩き。しっかりしたつくりで固い。
ああ、ピスタチオのクラッシュにときどき出会えて、ピスタチオの風味が楽しめておいしい。
うーん、バターはわからない。
そもそもバターをダイレクト食いしたことがないし。
塩も意識にのぼらず。
ピスタチオの風味を楽しむアイスとして◎
もう少し時間おいてから食べてみたい。
2回目は、以前購入したものを食べる。スティックアイスなので言うてもそんな時間おけない。
味わいは、1回目と同じ印象。やさしいピスタチオの風味のアイスである。ピスタチオにもいろんなタイプがあり、中にはクセが強くて好みでないものもあるけれど、こちらは万人受けしそうなやさしいピスタチオのお味である。
焼きたてパンにサンドしてみたら面白そう。
以前メロンパンにバターサンドしたものが流行ったのを思い出した。流行はわりと一瞬だった気がするw最近全然みかけない。というか、みた記憶もない。
メロンパンだけでカロリーモンスターなのに、あんな大量のバターサンドしたらやばすぎだし、バターがぶ厚ければよいもんでもない。気持ち悪くなりそう。・・・ナッツバター(無添加の、ナッツ100%でできているもの)は大量食いしちゃうけどね( *´艸`)
★★★★☆ 3.6点
【商品情報】
商品名:かじるピスタチオバターアイス(スティック)
名称:アイスクリーム
無脂乳固形分 8.7% / 乳脂肪分 10.3% / 植物性脂肪分(ピスタチオ) 1.0%
原材料名:乳製品(国内製造)、砂糖、ピスタチオ加工品(ピスタチオ、食塩、植物油脂)、ピスタチオペースト、果糖加工品、食塩(ロレーヌ岩塩100%使用)/安定剤(増粘多糖類)、乳化剤、香料、着色料(クチナシ)、(一部に乳成分を含む)
内容量:75ml
製造者:赤城乳業株式会社
///////////////////////////////////////////////////
栄養成分(1本lあたり):エネルギー 134kcal / たんぱく質 2.7g / 脂質 8.1g / 炭水化物 12.8g(糖質 19.3g / 植物繊維 0.7g) / 食塩相当量 0.117g
///////////////////////////////////////////////////
[Ads]
入手:購入品/その他/コンビニとスーパー
食べた日:2023/05
投稿日:2023/05/09