【高評価】「しっとりした煎餅。「万かつサンド」という...」 「もぐちゃか」さんの「三真 肉の万世 万かつソースせんべい」についてのクチコミ・評価
‐ view 6
総合評価 5リピしたい
しっとりした煎餅。「万かつサンド」というサンドイッチがあるようじゃが知らなかった。
肉の万世は、秋葉原の万世橋のところにある焼き肉、洋食、ラーメンのお店。友達と会社帰りに石丸電気にCDを大人買いした帰りによく行ったけれど万かつサンドは見たことがない。
この煎餅を作ってる「三真」は地元千葉県の会社で、「たぶん。。。世界一小さいチョコレート工場」というおかしな名前で店を営業している人気店。
「ラッキーマヨおかき」等で有名かもしれんのう。
しけったソースを絡めたせんべい。
ソースが甘くておいしい。
みりんがはいってるから?
歯ざわりが独特で、すごーくしけったせんべいのようじゃ。フンカフンカと噛み締めながら食べる。
成分表示に、「かつサンド風シーズニング」と表記されていた。どんなもんなんじゃろ。
こういうせんべいどっかで食べたのう。
それもそのはず、三真は違うソースせんべいを何種類か発売しているようじゃ。
「しっとりソースせんべい」
「渋谷名物ハチ公しっとりソースせんべい」
「しっとりハムカツせんべい」
こちらの万カツソースせんべいはセブンに売ってたもの。
セブンだけでしか売っていないのかどうかは不明。
うまくてツマミにもなるが量が少ないんですぐなくなっちゃうのう。(三真のせんべいはおしなべて量が少ないのう)
[Ads]
入手:購入品/コンビニ/セブンイレブン
食べた日:2024/02
投稿日:2024/03/01
コメント一覧 (0件)
このクチコミへコメント
「せんべい・駄菓子」カテゴリの新発売
-
- ①カステラの生産技術を活用した、満足感たっぷりの「みっちり食感」
焼き上げるのに熟練の技が必要とされるカステラの製造技術を活かし、キメが細かくなめらかな生地をじっくりと火をいれて均一に焼き上げることで、しっとりとくちどけの良い食感を実現しました。さらに、焼いた生地を圧縮することで、密度の高い新感覚の「みっちり食感」に仕上げ、チーズの濃厚な味わいを再現しています。
②クリームチーズにレモンを掛け合わせた濃厚でさわやかな味わい
オーストラリア産のなめらかでミルキーなクリームチーズを練り込んだ生地に、レモン果汁を使用することで、チーズの濃厚さを残しつつもさわやかな味わいに仕上げました。
③いつでも手軽に食べやすいスティック形状と、癒やしの時間を表現したパッケージ
しっとりとした生地感と口に運びやすいスティック形状により、こぼれにくく、ワンハンドで手軽に楽しむことができます。パッケージは、癒やしのスイーツとしてリラックスしながら食べる贅沢な時間をイメージし、背景の溶けたチーズの表面に映り込む月が印象的で上品なデザインに仕上げました。
- ①カステラの生産技術を活用した、満足感たっぷりの「みっちり食感」
-
- 隠し味にレモンを加えることで、山椒の芳醇な香りがより引き立ち、ピリッとした辛味もあいまっておつまみにぴったりな味わいを実現しました。山椒×レモンの爽やかな香りとピリッとした辛みがくせになり、ついつい手が止まらなくなるやみつきのおいしさです。
- 隠し味にレモンを加えることで、山椒の芳醇な香りがより引き立ち、ピリッとした辛味もあいまっておつまみにぴったりな味わいを実現しました。山椒×レモンの爽やかな香りとピリッとした辛みがくせになり、ついつい手が止まらなくなるやみつきのおいしさです。
-
- 通常のサイズから47%以上枚数を増量した青のりしょうゆ味のソフトせんべい。
- 通常のサイズから47%以上枚数を増量した青のりしょうゆ味のソフトせんべい。
「せんべい・駄菓子」のランキング
おすすめランキング
三幸製菓 丸大豆せんべい
5.4
168
2740
三幸製菓 ぱりんこ のり塩味
5.0
55
81
三幸製菓 特濃雪の宿 メープルバター
5.1
10
41
食べたいランキング
三幸製菓 雪の宿 天空の抹茶味
4.3
2
33
三幸製菓 雪の宿ミルクかりんとう 天空の抹茶味 天空のほうじ茶味
4.0
1
22
岩塚製菓 とまらない濃厚チーズせん
5.6
4
36
![Food Databank](/image/sp_1280_340.png)