【中評価】「乾麺のそばをたくさん食べたせいか、カップ...」 「めりけん」さんの「バロー Vセレクト 小海老天そば」についてのクチコミ・評価
‐ view 4
総合評価 3
乾麺のそばをたくさん食べたせいか、カップ麺そばに対する評価が厳しくなってきたんよ。大手メーカーの看板商品ならそんなに不満ないんやけど、割安なスーパーのPB商品だと満足できへんのよ。つゆの旨味が薄かったり麺がボソボソしとったり。いろんなカップ麺を食べ比べてきたもんで、良し悪しの判断基準が上がったのかもしれんね。カップ麺を食べ始めたビギナーの頃は驚きと感動に満ちとった気がするんよ。素直で純粋はワテはもうおらへんのやろか… (T_T)。などと嘆いてばかりおれへんのよ。前向きにいかな前向きに。せっかく得た知識と経験でもって割安なスーパーのPB商品を美味しくいただく方法を編み出すんよ。さすれば舌が肥えてきた意味があるちゅうもんやん。んで目をつけたんがコレ。バローセレクトの小海老天そば。タテ型レギュラーサイズで108円。割安なんやけど内容がイマイチなんよ。そこに足すのがめんつゆとみりん。めんつゆを足すこで出汁の旨味がアップ。みりんと足すことで甘味と麺のツヤがアップ。ついでに揚げ玉も足しといたろか。熱湯を注いで待つこと3分。はたしてどんな味になったやろかね。つゆからいただきまひょか。ズズズ…。ふむ。薄っぺらさが解消されてええ感じやん。粉末と液体が合体した感じやね。そして麺。うーんどやろね。さすがにボソボソ感が解消されたとはいえんけど、まぁチョッチ改善したような気がせんでもないような。具材は海老天と揚げ玉とネギ。コストダウンの影響か海老天の割合が少ないんよ。そこで登場したのがスーパーで買うた海老入りの天かす。コレを追加したら海老の風味がアップ。ふむふむ。大手メーカーの看板商品を100点としたら70点くらいまできたやろか。追加コストは10円以下。でもねぇここまでやるとカップ麺そばというよりカップに入った乾麺の扱いに近いかもね。つゆを足したり具材を足したり。冷蔵庫からアレコレ出す手間もかかるし。だったら118円のあっさり系カップ麺そばを買うたほうがええか。勉強になりました。
[Ads]
入手:購入品/スーパー/バロー
食べた日:2024/05
投稿日:2024/05/12
コメント一覧 (0件)
このクチコミへコメント
この商品の他のクチコミ
「カップうどん・そば」カテゴリの新発売
-
- 牛肉入り肉そぼろと、牛をベースに玉ねぎの甘みや鰹と昆布の旨みを加えた和風スープに、もちもち食感を心行くまで楽しめる多加水真空仕立てうどんを合わせたこだわりの一杯です。別添液体スープには松阪牛オイルを使用することで、肉の旨みをしっかりと感じられるよう仕上げました。
- 牛肉入り肉そぼろと、牛をベースに玉ねぎの甘みや鰹と昆布の旨みを加えた和風スープに、もちもち食感を心行くまで楽しめる多加水真空仕立てうどんを合わせたこだわりの一杯です。別添液体スープには松阪牛オイルを使用することで、肉の旨みをしっかりと感じられるよう仕上げました。
-
- マルちゃん縦型ビッグ「あつあつ牛すきうどん」です。すき焼きのタレをイメージした醤油の風味と甘さが上品なつゆが特徴です。
- マルちゃん縦型ビッグ「あつあつ牛すきうどん」です。すき焼きのタレをイメージした醤油の風味と甘さが上品なつゆが特徴です。
-
- ■めん:ツルっと滑らかな幅広いうどんらしいめんです。適度に味付けを行い、スープと相性良く仕上げました。(湯戻し時間:5分)
■スープ:ポークをベースにガーリックをしっかり利かせた背徳感のあるカレーうどんスープです。別添のふりかけを加えることで、チーズのまろやかさが加わり濃厚で飽きのこない一杯に仕上げました。
■かやく:程良く味付けした肉そぼろ、色調の良い人参、ねぎを加えました。
■パッケージ:「ガリチー」「バタチー」という興味をそそるキャッチーなネーミングを大きく配し、背徳&濃厚という、商品の特長をストレートに訴求したデザインです。
- ■めん:ツルっと滑らかな幅広いうどんらしいめんです。適度に味付けを行い、スープと相性良く仕上げました。(湯戻し時間:5分)
「カップうどん・そば」のランキング
![Food Databank](/image/sp_1280_340.png)