【高評価】「戴き物です。黒ごま🍮がめちゃ²美味しくて...」 「おうちーママ」さんの「おとうふ工房いしかわ きらず揚げ しお」についてのクチコミ・評価
‐ view 4
総合評価 5
戴き物です。黒ごま🍮がめちゃ²美味しくて喜んでたらいしかわさんのお菓子。きらず揚げは大袋をどこかで戴いて食べた事があり硬かった事以外あまり記憶になく…って事はそんなに美味しいとは思ってないって事ね…
しかも塩と書いてある以上私が🧂足りない筈は無く甘いのもあるならソッチが良かった等ど言ってはイケナイ
👦にあげられて良かったと思うべき…1枚試食!のつもりだった
🧂確かにそう…硬いわよやっぱり…前回は感じた覚えのない甘みえ〜ほんのりあまさが美味しくない?🍉に🧂ぜんざいに昆布も無くて良い。作用はわかるけど私はちゃんと甘さ感じるから余計な事しないでと思ってた
コレも🧂無かったらもっと油の味とおからのほんのり甘みが美味しい筈だから…と思うでもコレはこれで小腹が空いた時胃にガツンと来る罪悪感ある甘さよりちょっとの塩分が助かる時にピッタリ
胃が働き過ぎて消化のスピードが凄く早い私は常にお腹が空いてるそんな時に小さな1枚10kcal無い位のコレは助かる様で…果たして👦にあげられるだろうか心配になって来た可愛い🐕️だからって事で?
🐕️も可愛いけど裏の説明書きが全部違うの学びになったわ
[Ads]
入手:もらいもの
食べた日:2024/10
投稿日:2024/10/04
コメント一覧 (0件)
このクチコミへコメント
この商品の他のクチコミ
-
レビュアーさん4 グリーンコープでちょくちょく買ってるきらず揚げです🤗
かなり硬めの食感ですが、こちらは比較的薄焼きで波型の形をしているので、ちょっとずつ割りながら食べられるのが良いんですよね🤭💕
口に入れた瞬間は、ほんのり塩味。
しっかり噛んでいるうちに、おからの甘みがジワジワ出てきて美味しい😋
ものすご〜く好き、なわけではないけど、なんとなくクセになる味で定期的に食べたくなっちゃいますね〜(笑) -
かのんかのんママりんさん4 しょっぱい「きらず揚げ」で子供たちにも喜ばれる
通常のきらず揚げからするとしょっぱさがあるのが子供向けなのかな。
食べ切りサイズだと思うけれども、美味しくて止まらない。固めだけども、
病みつきになるおいしさです。
なかなかじっくり噛んで食べる習慣がない子供たちにも、 -
レビュアーさんハードなぼりぼり食感にじわじわヤミツキ☆彡
きらず揚げって初めて。
どういう意味なんだろう。
おとうふ工房自家製のおからと、小麦粉、粗糖、塩で作られた油がしです。
波形のスナックは一袋に10枚。 -
レビュアーさん5 ザクザク
おとうふ工房いしかわのお菓子です。
おからを使用しています。
ザクザクしてて噛み応えある食感!
ほんのり甘みがあり、塩と相性が良いです(^^)
「せんべい・駄菓子」カテゴリの新発売
-
- いろいろな味を少しずつ楽しめるミックス米菓「亀田のつまみ種」シリーズから、昨年大好評だった『春のつまみ種』がさらにパワーアップして登場します!
春の彩を感じる緑色の新パーツ「抹茶スナック」には、抹茶感をより感じられるように生地にもクリームにも抹茶パウダーを練り込みました。抹茶の風味がふんわり広がる「抹茶スナック」の他、お馴染みの人気素材である「ピー揚げ」、春を象徴する特別な味わいの「桜風味塩揚げ餅」、えびを練り込んでかわいらしいピンク色に仕立てた「えび揚げ」、ほんのり塩味が効いた「ソルトあられ」、黒みつの甘い味わいがおいしい「黒みつ豆」、やさしい味わいの「はちみつ揚げ」と、個性豊な味わいが1個包装で楽しめます。
- いろいろな味を少しずつ楽しめるミックス米菓「亀田のつまみ種」シリーズから、昨年大好評だった『春のつまみ種』がさらにパワーアップして登場します!
-
- 濃厚なチーズの味わいを贅沢に楽しめるソフトせんべいです。サクッとくちどけの良い生地に、4種類のチーズを使用した味付けパウダーをかけました。
- 濃厚なチーズの味わいを贅沢に楽しめるソフトせんべいです。サクッとくちどけの良い生地に、4種類のチーズを使用した味付けパウダーをかけました。
-
- 創業以来培ってきた亀田製菓のお米の加工技術とお米ならではの特性を活かした、「濃厚な甘さ」なのにサクッとかるい食べ心地の米菓です。
お米の生地を油で揚げずに窯で焼いた後、特殊製法を使って仕上げることで、驚きのサクッとかるい食感を実現しました。濃厚な甘さとお米ならではの食べ心地は、一度食べたら止まらないおいしさです。
じっくりと焼き上げたお米の生地に、ミルク感のある抹茶蜜とコクのある宇治抹茶蜜の2種をまとわせました。濃厚な抹茶の味わいとミルクの甘さがたっぷり味わえます。ご褒美時間にうれしい今だけのおいしさをどうぞお楽しみください。
- 創業以来培ってきた亀田製菓のお米の加工技術とお米ならではの特性を活かした、「濃厚な甘さ」なのにサクッとかるい食べ心地の米菓です。
「せんべい・駄菓子」のランキング
おすすめランキング
三幸製菓 ぱりんこ のり塩味
5.0
53
81
三幸製菓 丸大豆せんべい
5.4
165
2739
浪花屋 元祖 柿の種M
4.4
19
11
食べたいランキング
岩塚製菓 とまらない濃厚チーズせん
6.0
2
23
亀田製菓 お米でつくったかりんとあられ 抹茶
0
26
三幸製菓 ぱりんこ のり香る梅味
3.7
3
18