【高評価】「小倉山荘の代表作」 「メソポタミア」さんの「小倉山荘 嵯峨乃焼」についてのクチコミ・評価
‐ view
総合評価 6
小倉山荘の代表作
小倉山荘には全面的に信頼を置いている。
少し気の張った箱菓子が必要な時、確実に好まれる味わいときちんと感を提供してくれる。
とかく人気を博するのがこの嵯峨野焼。
まん丸で厚みのある軽い煎餅に甘醤油が塗り込まれており、油のコクが程良く効き、割としっかりめの味わい。
歌舞伎揚げなどと似た系統の味ではあるが、当品は揚げ煎ではないし、甘醤油もクドくない。
ちらちら散った海苔もニクい風味をプラスし、全てがベストバランスで食べる人を魅了し続ける煎餅である。
何度食べても心底美味しい。
決して奇をてらった味ではないのだ。必ず誰もが知っている味。
なのにどうして、嵯峨野焼でないといけないのか。
日本人の“丁度良さ”を知り尽くした美味しさがこれなのかもしれない。
近くに店舗があれば通い詰めるだろう。
取り寄せ品である事にある意味救われている。
[Ads]
入手:購入品/楽天からの取り寄せ
食べた日:2014/04
投稿日:2014/04/18
コメント一覧 (0件)
このクチコミへコメント
この商品の他のクチコミ
-
milkypokoさん7 小倉山荘はじまりの味✨嵯峨乃焼🍘✨
2枚9袋入りですがこちらに口コミします😊✨
お煎餅にはたっぷりとタレが塗られ、四角にカットされた海苔がちりばめられています✨
カリサクッとひとくち食べた瞬間、カツオ粉末とカツオエキスを使用しているのでだしの旨味がジュワ〜っと口いっぱいに広がります🥰そして秘伝のタレの甘醤油がたまらなく美味しい〜😍海苔の風味も香ばしい✨
こんなにずっと噛みしめたくなるお煎餅🍘に出会ったのは初めて✨一番大好きなお煎餅です☺️💕 -
felidaeさん4 良し
食感良し、甘すぎないのも良し、後に引かないのも良し -
ビールが一番さん4 パリパリ甘辛で美味しい!
長岡京の小倉山荘さんから発売されています、嵯峨乃焼。
お裾分けでいただきした!
パリパリ甘辛食感と味わいが好みです(^ ^)
お茶受けにはもちろん、ビールのオツマミにしら何枚でもいけそうですよ(^O^) -
なんやかんやさん7 いちばん美味しい
毎年この時期に、デパ地下に買い出しついでに自分用に買う小倉山荘の嵯峨野焼き✨
……とか言いつつ、ほんとはこれ目的で他のがついでかもしれない(^^;
今んとこ私の中ではここれが一番美味しいせんべい✨
味はおにぎりせんべいだけど、米と醤油の香り、サクッと心地よい絶妙な食感から素材の良さがムンムン出ちゃってます✨✨ -
ミヌゥさん6 嵯峨乃焼 甘めの優しい砂糖醤油味にはまります。
サクッふわっと軽めのせんべいに、砂糖醤油と、出汁の風味もするような、甘めの優しい砂糖醤油味にはまります。
一袋に二枚入りなのも、二枚食べられてうれしいです。
小倉山荘 -
so乃さん7 飛び抜けたおいしさ
キメの詰まった、キメ細かい生地で食べるとサクッとして
食感が最高です。
味もさらっとした醤油味で美味しくて飽きのこない絶妙な味でした。
のりもアクセントになっていておいしい。
「せんべい・駄菓子」カテゴリの新発売
-
- いろいろな味を少しずつ楽しめるミックス米菓「亀田のつまみ種」シリーズから、昨年大好評だった『春のつまみ種』がさらにパワーアップして登場します!
春の彩を感じる緑色の新パーツ「抹茶スナック」には、抹茶感をより感じられるように生地にもクリームにも抹茶パウダーを練り込みました。抹茶の風味がふんわり広がる「抹茶スナック」の他、お馴染みの人気素材である「ピー揚げ」、春を象徴する特別な味わいの「桜風味塩揚げ餅」、えびを練り込んでかわいらしいピンク色に仕立てた「えび揚げ」、ほんのり塩味が効いた「ソルトあられ」、黒みつの甘い味わいがおいしい「黒みつ豆」、やさしい味わいの「はちみつ揚げ」と、個性豊な味わいが1個包装で楽しめます。
- いろいろな味を少しずつ楽しめるミックス米菓「亀田のつまみ種」シリーズから、昨年大好評だった『春のつまみ種』がさらにパワーアップして登場します!
-
- 濃厚なチーズの味わいを贅沢に楽しめるソフトせんべいです。サクッとくちどけの良い生地に、4種類のチーズを使用した味付けパウダーをかけました。
- 濃厚なチーズの味わいを贅沢に楽しめるソフトせんべいです。サクッとくちどけの良い生地に、4種類のチーズを使用した味付けパウダーをかけました。
-
- 創業以来培ってきた亀田製菓のお米の加工技術とお米ならではの特性を活かした、「濃厚な甘さ」なのにサクッとかるい食べ心地の米菓です。
お米の生地を油で揚げずに窯で焼いた後、特殊製法を使って仕上げることで、驚きのサクッとかるい食感を実現しました。濃厚な甘さとお米ならではの食べ心地は、一度食べたら止まらないおいしさです。
じっくりと焼き上げたお米の生地に、ミルク感のある抹茶蜜とコクのある宇治抹茶蜜の2種をまとわせました。濃厚な抹茶の味わいとミルクの甘さがたっぷり味わえます。ご褒美時間にうれしい今だけのおいしさをどうぞお楽しみください。
- 創業以来培ってきた亀田製菓のお米の加工技術とお米ならではの特性を活かした、「濃厚な甘さ」なのにサクッとかるい食べ心地の米菓です。
「せんべい・駄菓子」のランキング
おすすめランキング
三幸製菓 ぱりんこ のり塩味
5.0
53
81
三幸製菓 丸大豆せんべい
5.4
165
2739
浪花屋 元祖 柿の種M
4.4
19
11
食べたいランキング
岩塚製菓 とまらない濃厚チーズせん
6.0
2
23
亀田製菓 お米でつくったかりんとあられ 抹茶
0
26
三幸製菓 ぱりんこ のり香る梅味
3.7
3
18