view   

総合評価 4

味4|見た目4|コスパ4

某Y社の風味
よくあるロールですが、ちょっと多層巻きに思えて買ってみた。ロール好きですし。阿蘇小国ジャージー牛乳を使ってるそうです。知らんですけどね。

モノは割と大き目。厚みはさほどないです。仕様としては実に一般的ですなあ。しっとりということでしたが、あんまりそんなことないぞ。むしろドライ気味に感じますが。

食感としてもやはり乾燥系。パサついてるとまでは言わんけど、しっとりとは言い難い。クリームもごく普通の甘みと油脂感…って、甘さが強くない分、どうしても脂の方がクローズアップされてしまいますね。

熱量439kcal、脂質21.0g。熱もだが、やっぱし脂多いな。製造はヤマザキ。

言ってみれば、ヤマザキのバニラのロールの直径が長くなったというようなもんでして、特に変わった点はありません。生地コンディションがやや気にはなったが、普通程度にはウマい菓子パンでした。食べ応えはあります。

[Ads]

入手:購入品/コンビニ/ミニストップ

食べた日:2017/01

投稿日:2017/01/13

コメント一覧 (6件)

他の3件のコメントを表示

> ペリカ さま
再生というのか、食パン耳を活用したちょいパクラスクみたいな
もんですかね。商品名、ドイツだとちょっち響きが硬いかな。
リヒテンシュタインロールの方がベターかしらん…。

もうパン棚じゃなくて、デパ地下スイーツブティックにでも並んでそーな高潔な名前。ランパの耳は素性をオープンにしたうえで商品化されてますが、スクラップを形変えて、寧ろ高級路線でしれーっと処分・・なんて、実際製造業界では特に驚くべき事でも無かったりして。
By ペリカさん2017/01/14      -
> ペリカ さま
何でかこういうのって欧州系が思い浮かびますな。ブラジルロールなんて
聞いたことないし…。
流用疑惑、まあ私が勝手に邪推してるだけですんで…。実際はイチから
専用素材でやってます、ってなことかも。多分それはないだろうが…。

この商品の他のクチコミ

「コンビニサンドイッチ・コンビニパン」カテゴリの新発売

「コンビニサンドイッチ・コンビニパン」のランキング

おすすめランキング
ファミリーマート ファミマルBakery 雪見だいふくみたいなパン
ファミリーマート ファミマルBakery 雪見だいふくみたいなパン
5.1 20 65
ローソン Uchi Cafe’ × GODIVA ダブルショコラワッフル
ローソン Uchi Cafe’ × GODIVA ダブルショコラワッフル
5.3 6 28
ローソン もちぷよパン ミルク
ローソン もちぷよパン ミルク
5.1 11 56
食べたいランキング
ローソン GODIVA パンスイス ショコラ
ローソン GODIVA パンスイス ショコラ
4.7 11 53
ローソン GODIVA ショコラコッペ
ローソン GODIVA ショコラコッペ
4.7 11 47
ファミリーマート ファミマルBakery もっちもち食感のデニッシュ ダブルチョコ
ファミリーマート ファミマルBakery もっちもち食感のデニッシュ ダブルチョコ
4.5 7 36
Food Databank

特集