「こっそりしすぎのちゃっかり中華スナック(=^ェ^=)」 「レビュアー」さんの「亀田製菓 一口飯店 炒飯」についてのクチコミ・評価
亀田製菓 一口飯店 炒飯 袋22g
発売日:2018/12/17
‐ view 8
こっそりしすぎのちゃっかり中華スナック(=^ェ^=)
亀田製菓の一口炒飯。
ころんと11個ありました。
米パフとこっそりたまご、ぱらっとねぎ、そっくりチャーシューがぎゅっと固まってます。
そっくり、大豆たんぱく入りです。
さくさくします。
醤油のような香ばしさと塩気があります。
ごま油っぽい香りもします。
たまごもねぎもチャーシューもこっそりちっこく入っています。
ピーナッツも入ってるみたいですが、こっそり過ぎてまったくわかりません。
和風と中華が混じりあったおこげスナックみたいな感じ。
食べ終わる頃には、ちょっと味が濃すぎに思えてきたりもしました。
袋の底にはカスがパラパラ残ってました。
これぞパラパラチャーハン、なり?
エネルギー84kcal.
たんぱく質3.0g
[Ads]
入手:購入品/コンビニ/ファミリーマート
食べた日:2019/01
投稿日:2019/01/04
この商品の他のクチコミ
-
si_ro_さん4 興味しんしんで〜
コンビニでたまたまみかけて、面白いパッケージと企画に惹かれて購入です〜
亀田製菓のお煎餅大好きなのでそれもありますね^^
パッケージの写真からは可愛らしいチャーハンのような形をしたスナック〜
こっそり卵とかそっくりチャーシューとかなんかかわいいですね(笑) -
SANAさん4 一口飯店 炒飯
亀田製菓 一口飯店 炒飯。ずっと気になりつつもスルーしていたこの商品。安くなっていたので、購入してみました。
具だくさんなチャーハンをイメージして、お米のパフと具材を一緒にぎゅっと一口サイズに固めた『一口飯店 炒飯』は、見た目も味もチャーハンそのもの。一粒の形相が中華お玉でお皿に盛りつけられたチャーハンさながらです。味わいも本格的なチャーハンを目指しました。素材と調味料を全て混ぜ合わせて固めた“モールド製法”を採用し、本物のチャーハン同様、噛むほどに様々な具材の旨みが味わえるよう工夫しています。チャーシュー風味の大豆たんぱく「そっくりチャーシュー」や、フリーズドライの「こっそり卵」「ぱらっとネギ」、隠し味にピーナッツを入れ、チャーハンの旨みを一粒にぎゅっと閉じ込めました。
との事。
容量は一口サイズの半球型のスナック?菓子が11個入り?サクッと食感で、炒飯風味?で美味しい〜(*^^*) -
レビュアーさん4 ファミマで発見☆
ファミマでたまたま見つけて何か美味しそうだなぁと思って買ってみました。
食感はちょっと固め。米パフに卵・葱・焼豚?をイメージしたものが混じっています。
食べてみると…うーん…😅
正直、炒飯だー♪とはなりませんでした(笑) -
リぃさんさん4 おもしろい〜
炒飯味に惹かれて、思わず購入してしまいました。こういうの気になっちゃいます〜。見た目もなんだかかわいらしくて、本当にお皿に盛った、ミニチャーハンみたいかも。
さくさくっとした食感と、おかきの香ばしい感じがよかったです。でも炒飯?と言われると、ちょっと違う感じもありますが、確かに中華系な味がしておいしかったです。炒飯を期待しちゃうと微妙かもしれませんが、こういうおもしろい感じ?好きです。 -
ペコみさん2 どこが炒飯?
炒飯?どこがだ!?教えて欲しい。
「せんべい・駄菓子」カテゴリの新発売
-
- いろいろな味を少しずつ楽しめるミックス米菓「亀田のつまみ種」シリーズから、昨年大好評だった『春のつまみ種』がさらにパワーアップして登場します!
春の彩を感じる緑色の新パーツ「抹茶スナック」には、抹茶感をより感じられるように生地にもクリームにも抹茶パウダーを練り込みました。抹茶の風味がふんわり広がる「抹茶スナック」の他、お馴染みの人気素材である「ピー揚げ」、春を象徴する特別な味わいの「桜風味塩揚げ餅」、えびを練り込んでかわいらしいピンク色に仕立てた「えび揚げ」、ほんのり塩味が効いた「ソルトあられ」、黒みつの甘い味わいがおいしい「黒みつ豆」、やさしい味わいの「はちみつ揚げ」と、個性豊な味わいが1個包装で楽しめます。
- いろいろな味を少しずつ楽しめるミックス米菓「亀田のつまみ種」シリーズから、昨年大好評だった『春のつまみ種』がさらにパワーアップして登場します!
-
- 濃厚なチーズの味わいを贅沢に楽しめるソフトせんべいです。サクッとくちどけの良い生地に、4種類のチーズを使用した味付けパウダーをかけました。
- 濃厚なチーズの味わいを贅沢に楽しめるソフトせんべいです。サクッとくちどけの良い生地に、4種類のチーズを使用した味付けパウダーをかけました。
-
- 創業以来培ってきた亀田製菓のお米の加工技術とお米ならではの特性を活かした、「濃厚な甘さ」なのにサクッとかるい食べ心地の米菓です。
お米の生地を油で揚げずに窯で焼いた後、特殊製法を使って仕上げることで、驚きのサクッとかるい食感を実現しました。濃厚な甘さとお米ならではの食べ心地は、一度食べたら止まらないおいしさです。
じっくりと焼き上げたお米の生地に、ミルク感のある抹茶蜜とコクのある宇治抹茶蜜の2種をまとわせました。濃厚な抹茶の味わいとミルクの甘さがたっぷり味わえます。ご褒美時間にうれしい今だけのおいしさをどうぞお楽しみください。
- 創業以来培ってきた亀田製菓のお米の加工技術とお米ならではの特性を活かした、「濃厚な甘さ」なのにサクッとかるい食べ心地の米菓です。
「せんべい・駄菓子」のランキング
おすすめランキング
三幸製菓 ぱりんこ のり塩味
5.0
53
81
三幸製菓 丸大豆せんべい
5.4
165
2739
浪花屋 元祖 柿の種M
4.4
19
11
食べたいランキング
岩塚製菓 とまらない濃厚チーズせん
6.0
2
21
亀田製菓 お米でつくったかりんとあられ 抹茶
0
26
三幸製菓 ぱりんこ のり香る梅味
3.7
3
18