「おこしやす(๑´ㅂ`๑)」 「nag~ただいま留守にしております~」さんの「菓秀苑森長 森長の黒おこし」についてのクチコミ・評価

view   

おこしやす(๑´ㅂ`๑)
菓秀苑 森長 森長の黒おこし
✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩

創業寛政五年(1793年)から作り続けている
伝統の品。
素朴な風味を独特な製法で作り出しており、
黒糖を生のまま使用し、
その粒を残しているのが特徴です。
✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩

長崎の諫早名物、
「諫早おこし」をいただきました。
歴史あるメーカーさんが
「諫早おこし」の特徴は、うるち米を
唐アクと塩を混ぜた溶液に漬け込み、
それを天日に干して、
むしろに巻いて一年ほど寝かせ、
製造する直前にそれを煎って、
乾飯(ほしいい)とすることだそうで、
唐アクを使うところに、
異国文化漂う長崎らしさが出ているらしい。
大阪の岩おこしは食べたことあるけど
諫早おこしは初めて☆*°

てりっと黒糖で固められた四角いおこし。
ザクッと良い食感っლ(´ڡ`ლ)
たまに入ってる黒糖の塊が
じわっと溶けて美味しい。
こういうのの良さって、
子どもの頃は分からなかっただろうな‪w

噛んで美味しい、
素朴なお菓子でした(๑´ㅂ`๑)v

[Ads]

入手:購入品/その他/お土産・おすそ分け

食べた日:2020年5月

投稿日:2020/05/13

コメント一覧 (0件)

「せんべい・駄菓子」カテゴリの新発売

「せんべい・駄菓子」のランキング

おすすめランキング
亀田製菓 こつぶっこ 黒糖シナモン味
亀田製菓 こつぶっこ 黒糖シナモン味
5.2 8 113
三幸製菓 新潟仕込み 塩味
三幸製菓 新潟仕込み 塩味
5.4 85 120
岩塚製菓 きなこ餅
岩塚製菓 きなこ餅
5.3 67 95
食べたいランキング
岩田コーポレーション 肥後の白胡麻太鼓
岩田コーポレーション 肥後の白胡麻太鼓
7.0 1 3
亀田製菓 技のこだ割り 鬼辛唐辛子味
亀田製菓 技のこだ割り 鬼辛唐辛子味
5.0 1 9
亀田製菓 亀田の柿の種 辛旨ネギだれ
亀田製菓 亀田の柿の種 辛旨ネギだれ
3.0 1 26

特集