オランジェ 京抹茶あずきどらやき 袋1個
- 価格:128円
‐ view 8
総合評価 4
自粛GWのシャトレ第2弾❗️驚きの四重奏「もなどら」♥️
令和2年5月6日、自粛中のゴールデンウィークでの自宅でのおやつを買いに猫嫁が出かけました。今回もシャトレーゼに寄ってくるそうで、リクエストを聞かれました。そこで、ネットで調べた人気スイーツをお願いしました。
・もなどら151円
実物を見て驚きました。意外にちっちゃい。そのくせ、意外に高い。かなり美味しかったロールケーキやプリンや珈琲ゼリーが100円そこそこなのに、ちっちゃいくせに結構、高いなあ……正直な感想です。大きさだけでなく、ビジュアルもなかなか個性的です。名前の通り、もなか生地とどらやき生地であんこをサンドイッチしています。
あんこはこしあんです。つぶあん好きなモーパパとしてはイマイチな印象になりがちですが、しかし、ひとくち食べて驚きます。あんこの中には、なんと求肥!どら焼きとモナカのサンドだけならそんなに驚かないでしょう。しかし、シャトレーゼのお菓子にはいつも驚かされますが、今回もまた驚かされる仕掛けが仕込んでありました。
まずはその食感です。ふんわり柔らかなどら焼き生地、しっとりしたこしあんの中に、もっちりとろ~りの求肥、そしてサクサクのモナカの皮、なんとも言えない食感のハーモニーのオンパレードです。このちっちゃい体の中に四重奏の見事な調和を果たしているバランス感覚は、まさに見事としか言いようがありません。
さらにこの味わい、この求肥がとろっと柔らかく、あんこの甘さを受け止めてくれています。あんこのストレートな小豆の甘さ、求肥の柔らかな甘さ、どら焼き生地のふんわり柔らかな卵のカステラのような甘さ、モナカ皮の香ばしい甘さ……食感に続いての甘さの四重奏、この食感と甘味のハーモニーのハイブリッドな調和には、もはや感心するしかありません。
これが街の和菓子名店の職人仕事ではなく、全国チェーン店舗を擁するシャトレーゼの工場で作られている事に驚きます。面白い新感覚和菓子でしたね。御馳走様でした。
[Ads]
入手:購入品/シャトレーゼ
食べた日:2020/05
投稿日:2020/05/18