【中評価】「チーズフォーム×ショコリキサー ミルクチョコレート31%」 「choochoo」さんの「ゴディバ チーズフォーム × ショコリキサー ミルクチョコレート31%」についてのクチコミ・評価
‐ view 2
総合評価 3
チーズフォーム×ショコリキサー ミルクチョコレート31%
「ミルクチョコレート31%ショコリキサーと、ゴディバオリジナルのチーズフォームが出会いました。まろやかで濃厚なチョコレートと、北海道産生クリームとオーストラリア産クリームチーズを使用した繊細で軽やかな触感のクリームチーズフォームのあまじょっぱさが絶妙なバランス。 ふわふわ、しっとりの良い所取りをした食感のチーズフォームや砕いたミルクチョコレートのざくざくとした食感など、1杯で沢山の驚きをお楽しみいただけます。」
(もぐナビ商品詳細より引用。)
『GODIVA』限定店舗:2020年4月15日~6月30日、アウトレット店舗:2020年6月22日~9月30日、の、限定商品です。
基本的にチーズは好きなのですが、苦手な臭いや風味のチーズモノも多々あり、食べてみない事にはその判別も付かない私(。ŏ﹏ŏ)
ですが、チョコレートのお味と一緒になればきっと大丈夫だろう、と思い、チャレンジしてみる事に。
ところが、コロナウィルスの影響でお店が臨時休業状態になってしまい…。
やっとチャレンジ出来ました!
受け取ってまず感じた事が、ノーマルなショコリキサーよりずっしりとしている事。
チーズフォームに重みがあるようで、全体的にずっしりとしています。
まずは、恐る恐るチーズフォーム部分をスプーンで一口ペロリ…。
大したクセは感じられず、一先ず安心。
説明通り、触感は確かに軽いのですが、ホイップクリームのように軽い口溶けでなく、ずっしりとしています。
チーズチーズしい、と言うよりは、クリームチーズのコクが感じられる濃厚な生クリーム、といった感じで、チーズの塩味が程良く感じられる、甘さ控えめなお味です。
ショコリキサー部分に溶け込みにくいようで、軽く混ぜてみてもチーズフォームは消えず、混ぜてもお味はしっかりと感じられます☆
ショコリキサーは、カカオ31%な事もあり、GODIVAならではの、甘ぁ〜くてコクのある、濃厚なチョコレートのお味♡
氷が混じっているのにも関わらずのこの濃厚な甘さは、GODIVAチョコレートならではのお味だと思います(*_*)
クラッシュされているミルクチョコレートの食感と甘さも良いアクセントになっています☆
ノーマルなショコリキサーより、お味的にも口当たり的にもまったりとした濃厚感が強くて、故にボリューム感があり、更に、甘さもしっかりとしているので、なかなかお腹にずっしりと溜まりました!
今までにないショコリキサーだし、流行感も満喫出来たし、お試ししてみて良かった…けれど、リピするならノーマルなショコリキサーで良いかな(^_^;)
413kcal
270ml
[Ads]
入手:購入品/外食チェーン・テイクアウト/GODIVA
食べた日:2020/05
投稿日:2020/05/23
コメント一覧 (0件)
このクチコミへコメント
この商品の他のクチコミ
-
Papanさん4 タピオカチーズティーと迷って…。
今日のおつかれドリンクは何にしよう?と、ショコリキサーのほうじ茶かタピオカチーズティーの2択!
今日は珍しくタピオカの気分じゃなかったのでゴディバに行ってメニュー見たらほうじ茶はホワイトチョコで甘々そうだったのでチーズティーも楽しめるこちらを注文✨いただきます。
ミルクチョコレート31%ショコリキサーと、ゴディバオリジナルのチーズフォームが出会いました。まろやかで濃厚なチョコレートと、北海道産⽣クリームとオーストラリア産クリームチーズを使⽤した繊細で軽やかな触感のクリームチーズフォームのあまじょっぱさが絶妙なバランス。とのこと。
ストローさしてもらっての提供でそのまま飲んだらチーズフォームは上に乗っているので普通にショコリキサー。砕いたチョコレートの食感が良いです。上のチーズフォームだけ食べてみたら私にはちょっとクセがあるように感じました。でも濃厚チョコレートドリンクと一緒になるとすこしもったりするくらいであんまりチーズを感じなかったし美味しかった!単体でクセを感じた私にとっては良かったです😆もしかしたらチーズ効果で深みが増してノーマルより美味しいのかも😍 -
ももにこさん7 チョコ×チーズが良い組み合わせ!
ゴディバ の期間限定&店舗限定です。
ミルクチョコレート31%ショコリキサーにゴディバオリジナルのチーズフォームがのっています