【高評価】「茶豆とは」 「early444」さんの「亀田製菓 しゃり蔵 旨辛えだ豆味」についてのクチコミ・評価

view   

総合評価 7 リピしたい

味7|見た目7|コスパ3

茶豆とは
新潟県を代表する米菓メーカーだけあって、茶豆を使用しているようです。新潟の茶豆は、お隣のだだちゃ豆に比べて全国的な知名度は低いですが、実はあちらの方が新潟から伝わった茶豆が変化したものだといいます。
新潟人は枝豆が大好きで、茶豆は特に美味しさに定評があります。採れたら採れただけ県民で食べ尽くしてしまい、県外に出す余裕がないと言われています。
そんな新潟のメーカーが作るえだ豆味なので、美味しいのも当然ですね。
元々評価が高いしゃり蔵の程よい塩味、歯ごたえとよく合っていると思います。

[Ads]

入手:購入品/コンビニ/セブンイレブン

食べた日:2022年4月

投稿日:2022/04/28

コメント一覧 (0件)

この商品の他のクチコミ

「せんべい・駄菓子」カテゴリの新発売

「せんべい・駄菓子」のランキング

おすすめランキング
亀田製菓 こつぶっこ 黒糖シナモン味
亀田製菓 こつぶっこ 黒糖シナモン味
5.2 8 113
三幸製菓 新潟仕込み 塩味
三幸製菓 新潟仕込み 塩味
5.4 85 120
岩塚製菓 きなこ餅
岩塚製菓 きなこ餅
5.3 67 95
食べたいランキング
岩田コーポレーション 肥後の白胡麻太鼓
岩田コーポレーション 肥後の白胡麻太鼓
7.0 1 3
亀田製菓 技のこだ割り 鬼辛唐辛子味
亀田製菓 技のこだ割り 鬼辛唐辛子味
5.0 1 9
亀田製菓 亀田の柿の種 辛旨ネギだれ
亀田製菓 亀田の柿の種 辛旨ネギだれ
3.0 1 26

特集