【高評価】「不思議だけど美味しい組み合わせ」 「めりけん」さんの「日清食品 まねきのえきそば 天ぷら」についてのクチコミ・評価
‐ view 5
総合評価 5
不思議だけど美味しい組み合わせ
コレは日清から今月新発売されたカップ麺。まねきのえきそば天ぷら。姫路駅名物やて。いわゆる「駅そば」のルーツは明治後期に軽井沢駅で始まった駅構内で蕎麦を提供するサービスらしいんやけど、姫路の「えきそば」は終戦まもない頃に「まねき食品」という会社が材料や丼を列車で姫路駅に運んでそのまま販売したのは始まりなんやて。それをイメージしてカップ麺にしたのがコレ。以前は近畿地方限定だったんやて。さて、フタを開けると小袋が3つ。粉末スープと天ぷらと一味唐辛子。粉末スープだけやなしに天ぷらも先入れするんやて。わざとフニャフニャにする作戦やね。熱湯を注いで4分。一味唐辛子をインすれば出来上がり。つゆの透明度が高いから西日本風やろね。東日本風ファンとしてはチョッチ心配。ほないただきまひょか。まずはそのつゆから。ズズズ... ん!うまい!鰹だしの旨味たっぷり。しっかりした味付けで薄っぺらくないんよ。カップ麺の中には単に薄味にして関西風みたいな商品もあるけど、これは出汁をきかせたちゃんとした関西風やね。麺なんやけど、太めでもちっとしてて、うどんというか、ラーメンに近い感じがするんよ。ってフタを見たら「和風だしに中華めん」って書いてあるんよ。どゆこと?フタ裏の説明を読んだら、発売当初はうどんのような麺だったけど、時間がたつとのびておいしくなくなるので、かんすいを入れた中華麺にたどり着いたんやて。なるほどそういう経緯があったんやね。一瞬あれ?って思うけど、慣れてくるとコレはコレでありやん。具材は天ぷら。ほとんど衣で、ちっさいエビがチロリンと入っとるんよ。先入れでふやかして天かすみたいにして食べる前提だからコレでもええと思うんよ。こんな感じで、西日本風やからという心配をよそに、いぜ食べてみると鰹だしの旨味たっぷりの美味しい天ぷらそばやったんよ。満足でやんした。西日本バンザイ!ごちそうさまでした。
[Ads]
入手:購入品/通信販売・ネットスーパー/日清オンラインストア
食べた日:2022/08
投稿日:2022/08/17
コメント一覧 (1件)
このクチコミへコメント
- 言い方変かもしれないですが
Wikipediaを読んだみたいで感激しちゃいました -
By わーぷさん2024/02/14
「カップうどん・そば」カテゴリの新発売
-
- 牛肉入り肉そぼろと、牛をベースに玉ねぎの甘みや鰹と昆布の旨みを加えた和風スープに、もちもち食感を心行くまで楽しめる多加水真空仕立てうどんを合わせたこだわりの一杯です。別添液体スープには松阪牛オイルを使用することで、肉の旨みをしっかりと感じられるよう仕上げました。
- 牛肉入り肉そぼろと、牛をベースに玉ねぎの甘みや鰹と昆布の旨みを加えた和風スープに、もちもち食感を心行くまで楽しめる多加水真空仕立てうどんを合わせたこだわりの一杯です。別添液体スープには松阪牛オイルを使用することで、肉の旨みをしっかりと感じられるよう仕上げました。
-
- マルちゃん縦型ビッグ「あつあつ牛すきうどん」です。すき焼きのタレをイメージした醤油の風味と甘さが上品なつゆが特徴です。
- マルちゃん縦型ビッグ「あつあつ牛すきうどん」です。すき焼きのタレをイメージした醤油の風味と甘さが上品なつゆが特徴です。
-
- ■めん:ツルっと滑らかな幅広いうどんらしいめんです。適度に味付けを行い、スープと相性良く仕上げました。(湯戻し時間:5分)
■スープ:ポークをベースにガーリックをしっかり利かせた背徳感のあるカレーうどんスープです。別添のふりかけを加えることで、チーズのまろやかさが加わり濃厚で飽きのこない一杯に仕上げました。
■かやく:程良く味付けした肉そぼろ、色調の良い人参、ねぎを加えました。
■パッケージ:「ガリチー」「バタチー」という興味をそそるキャッチーなネーミングを大きく配し、背徳&濃厚という、商品の特長をストレートに訴求したデザインです。
- ■めん:ツルっと滑らかな幅広いうどんらしいめんです。適度に味付けを行い、スープと相性良く仕上げました。(湯戻し時間:5分)