もぐナビ編集部は、市販食品から外食メニュー、お取り寄せグルメまで、あらゆる食の情報を毎日更新しています。
話題の新商品や注目のランキングをいち早くお知らせし、美味しい情報をお届けしています。
クチコミ評価や実食レビューなど、楽しみながら役立つ情報が満載!
「何を食べよう?」と迷ったら、ぜひもぐナビをチェックしてみてください!
ペヤングのカップ焼きそば・パスタのランキング
「ペヤング」の「カップ焼きそば・パスタ」で注目度の高い商品のランキングです。 (2025年7月11日更新)
「ペヤング」の「カップ焼きそば・パスタ」のおすすめランキング
買ったのは程々に前の事だったような 麺は「あの麺」です ソースは「ああボロネーゼだね」感 「こんなもんだよな」な美味しさで 感動はありませんでした 食べ終わってソースが残らないのは 常の通り キティちゃんのカードが入ってました どうすりゃいいの?
-
ソースが決め手! いつまでも変わらないウマさ! これは、定期的に購入しています。 ノーマルのペヤングソース やきそばです。 イオンでの購入です。ノーマルといっても 麺が90gと、食べ応え充分です。やきそばは 日清焼そばUFOか、このペヤングを購入してますね~。でも、ほとんどペヤングですね。 ソースは、ウスターソースを使用し、具材は キャベツ、鶏ミンチ肉、アオサなどです。 付属でスパイスなどもついています。特に優れているのがソースです。コクがあり、とても …
-
ペヤング大盛りいつも買っています。とても量が多くて女子の私でもペロリと食べてしまいます 。食いしん坊なんです😋ほんとに食べたいものがないときはペヤング大盛りを選びはやくお湯沸かして私はこれをたべます!ソースが麺と絡みオイシイデス!ペヤング大盛り食べれるのでもっと多くてもいけちゃいますね~笑笑みなさんもたべてみてください!
-
2025.3.30入手/4.4実食 イオン→抜198円 久しぶりのペヤング。 開封したら中蓋と加薬のキャベツの袋が一緒にパウチされてしまっていて取るのに一苦労でした。 マシマシキャベツの分、加薬の袋が大きいせいだろうか。 加えてゴマ・青のり、スパイスの入った袋をうっかり取り出し忘れたままお湯を入れてしまいそうになりました。 奥の方に追いやられていて覗かないと気付なかったのよ。危ない危ない。 お湯の目安は670mlとのことですが、段になっているところを遥か…
-
今回は久々のペヤングのカップ焼きそば。塩もやしタンメン風やきそば。焼きそばって季節を問わず食べるけんど、夏祭りの屋台でよく見かけるし、夏の風物詩て感じするやね。屋台の焼きそばもカップ焼きそばも定番はソース味やん。でも最近ワテ、塩やきそばをチョイスすることが多くなってきたんよ。歳とったんやろかね。てか、ソース派か塩派かってことやろね。ちなみにワテあんましソースを使わんのよ。ソースをかけるのはお好み焼きくらいやろか。たこ焼きは最近めんつゆで食べるし。コロッケには醤油かけるわいな。…
-
「ペヤング」の「カップ焼きそば・パスタ」の食べたいランキング
人生初ペヤング✨ 中部圏ではペヤングが登場したのはわりと最近?昔はなかったので、今まで食べたことがなかった(´・ω・`) ずっと食べてみたくてようやく初体験です🎶 せっかくなので大盛り、激辛も。 しかしこれ、ハーフアンドハーフだから真ん中で別れるかと思いきや、普通に一つ。 なので半々にしてうまく混ぜるのけっこう大変です💧 大盛りと言ってもそこまで多く感じなかったなー。我が子なら2つ食べれそう💧 肝心な味だけど、美味しくない(。-∀-)個人的な好み…
-
ペヤングとは微妙に違う 私の大好きなカップ麺の一つ、ペヤングソースやきそば。で、こちらはその廉価版姉妹品の「ペヨング」です。 名前もパッケージも似てるから類似品みたいに見えますが、メーカーはペヤングと同じまるか食品。 ユーモラスな商品として数年前にけっこう話題になってましたよね。 で、今更ですが私も食べてみました。 価格は普通のスーパーで税別128円。ペヤングが確か178円だったと思うから激安ですね。 両者の違いが何かというと、ペヨングはまず麺の量がちょっと少な…
-
ギョウザ…の皮•́ω•̀)? マツキヨ購入 ペヤングやきそばギョウザじゃん119g ¥150位 529kcal 変わり種見つけてついつい購入 開けるとかやくが微妙に違うね(*´艸`) ニラといつもよりちょっと色薄め? 細長い感じのお肉 お湯入れ3分 湯切りすると… ニラがフタにつきまくる(;´∀`) ソースをかけると一気に ギョウザの香りヾ(●´∇`●)ノ いざ実食♪¨̮⑅*⋆。˚✩.*・゚ (;-ω-)ウーン 香りは確…
-
激辛???なかなかウマックス~♪ チョコレート味で世間をザワつかせているペヤングの激辛バージョンです。職場のオッサンにいただきました。多謝!笑 かやくと液体ソース入り。かやくはいつものキャベツとひき肉みたいなのが少々。激辛のモトはソースらしいですね。 麺とかやくをお湯で戻し、ソース投入!ノーマルとさほど変わらない色ですが、若干アブラギッシュな見た目。ラー油でも入っているのでしょうか。 一口食べると、これまたノーマルとさほど変わらない味・・・あ、後からジワ…
-
3口で撃沈 最近また辛いもんブームなんやろか。辛旨とか激辛って文字よく見るし。真っ赤なパッケージも多いし。でも宮崎辛麺はチョイ辛だったわいな。勝浦タンタンメンの大辛も大袈裟やったんよ。唯一の例外は辛辛魚。ありゃケッコー辛かったわいな。まぁでも所詮はカップ麺やし失神するほど辛いもんじゃないっしょ。んで、ちょいと気になったのがコレ。ペヤング 獄激辛やきそばFinal。何がFinalなんやろ?青鬼が泣いてるんよ。両手でバッテンして。もう無理〜ってこと?青激辛の辛さ2倍って書いてある…
-
ペヤング大盛りいつも買っています。とても量が多くて女子の私でもペロリと食べてしまいます 。食いしん坊なんです😋ほんとに食べたいものがないときはペヤング大盛りを選びはやくお湯沸かして私はこれをたべます!ソースが麺と絡みオイシイデス!ペヤング大盛り食べれるのでもっと多くてもいけちゃいますね~笑笑みなさんもたべてみてください!
-
今回は久々のペヤングのカップ焼きそば。塩もやしタンメン風やきそば。焼きそばって季節を問わず食べるけんど、夏祭りの屋台でよく見かけるし、夏の風物詩て感じするやね。屋台の焼きそばもカップ焼きそばも定番はソース味やん。でも最近ワテ、塩やきそばをチョイスすることが多くなってきたんよ。歳とったんやろかね。てか、ソース派か塩派かってことやろね。ちなみにワテあんましソースを使わんのよ。ソースをかけるのはお好み焼きくらいやろか。たこ焼きは最近めんつゆで食べるし。コロッケには醤油かけるわいな。…
-
口コミ見すぎて、ハードル上げ過ぎた💦 興味本位で激辛カップ麺出てると、期待するほど辛くないのを何回経験したことか… しかも、カップ麺食べないのに限定やら特売価格につられて買い、期限切れる始末😢 そんなこちらも、過ぎてしまったので猛暑の時こそ激辛をとランチにしてみました~ 開封しますと、かやくが何か変色してる感じがしたのでやめて、レンチンした千切りキャベツと大好きなマヨをトッピング~ かやくのキャベツ好きなのに、残念です😿 麺は普通のペヤングと変わらず、変な臭いも…
-
ソースが決め手! いつまでも変わらないウマさ! これは、定期的に購入しています。 ノーマルのペヤングソース やきそばです。 イオンでの購入です。ノーマルといっても 麺が90gと、食べ応え充分です。やきそばは 日清焼そばUFOか、このペヤングを購入してますね~。でも、ほとんどペヤングですね。 ソースは、ウスターソースを使用し、具材は キャベツ、鶏ミンチ肉、アオサなどです。 付属でスパイスなどもついています。特に優れているのがソースです。コクがあり、とても …
-

ペヤングの関連情報

Food Databank

特集