飲み干す一杯
飲み干す一杯のカップラーメンのランキング
「飲み干す一杯」の「カップラーメン」で注目度の高い商品のランキングです。 (2025年1月31日更新)
「飲み干す一杯」の「カップラーメン」の食べたいランキング
だしが効いている ラーメンで、しかもカップめんでこんなにだしが効いているのは初めて食べました。そんなにくどくなく、だしと一緒に確かに醤油の味もあってこれはおいしいです。カップ麺でこの味はお買い得です。
-
本格とんこつおいしい! とんこつラーメンが食べたい時のために買っておいたんです。 熱湯注いで2分なんですね、短い。 博多の細めんのとんこつラーメンが好きなので、これはズバリ好み!美味しい!って思いました。 思ったより本格的なとんこつラーメンの味わいです。 お店で食べるような感じ。 あと入れのスープがあって、これは背脂がとろっと入っています。 いいね〜 にんにく風味があり、原材料には入ってない?感じなのですがかやくに入っています。まあ程よい感じ。…
-
スーパーで108円でした。 お湯入れて3分待って、別添えの液体スープ入れていただきます。 スープ美味しい!まろやかな醤油味って感じです。豚骨の臭みみたいのはないです。 麺はチュルチュルやわらかめ。 具はねぎ?みたいな緑色のものと、ちっさぁーいお肉みたいのがいくつか。 なんといってもスープがうまぁーい! その名の通り飲み干してやりました。 ごちそうさまでした。
-
歯切れのいい細麺。 かやくは、ごま、青梗菜、肉そぼろ、唐辛子、ネギ。 ごまがプチプチ、青梗菜とネギはシャキシャキ。 肉そぼろは小さくて柔らかくて、味付。 スープはごまの香りとポークの旨み、味噌のコク。 辛いものに慣れてるから辛いとは思わない。 辛みの中に甘みを感じる。
-
ゴマいっ! エースコック飲み干す一杯の担々麺がリニュされたんよ。直火焙煎練りゴマを新たに使用したんやて。ラー油も増量したんやて。さっそくゲット。フタの上に小袋が1つ。調味油やて。コレがラー油やね。フタを開けると小袋がもう1つ?どゆこと?小袋2つなら両方カップの中に入れときゃええやん。入りきらなかったんやろかね。てかさ、カップの中に入っとるの好きじゃないんよ。粉末スープでベトベトになるやん。だもんでカップ麺を買うたときは横向きとか逆さにならないように慎重に運ぶんよ。でもホレ軽い…
-

飲み干す一杯の関連情報

Food Databank

特集