ファミマル
ファミマルのコンビニ麺・コンビニパスタのランキング
「ファミマル」の「コンビニ麺・コンビニパスタ」で注目度の高い商品のランキングです。 (2025年1月31日更新)
「ファミマル」の「コンビニ麺・コンビニパスタ」のおすすめランキング
何だかんだ、これまで期待を封印して手を出し続けていた味仙シリーズの中では群抜き一番です。 店舗と比べて、 汁の透明感がいまひとつ(濁っている)、痛辛さが弱い、ミンチ肉が少ない しかしいずれも残念な印象には繋がらないレベルです。今までに無く味仙味だったので、それだけで十分(笑) 麺は茹で過ぎると、冷凍物で顕著な弾力失せた柔らか食感になるので短め(全体的にほぐれて冷たい部分がなくなったらすぐ位)に拘ります。 ちなみに味仙カップ麺やインスタント袋麺は、全く別物だと思います…
-
ファミマユーザーなのですが大好きなのが冷凍麺です。 ファミマの麺といえば𰻞𰻞麺が話題ですが、実は前々からファミマは麺が美味しいんです!!と私が未成年ならV6を学校に呼んで屋上で主張してやるところでした。 前置きはさておき、おすすめしたい商品があります! (な〜に〜!!) 濃厚魚介つけ麺です。 めっちゃ濃いめっちゃ魚 魚介系のつけ麺を食べたことがない方はもしかしたら驚くかもしれません。 つけダレはお魚のポタージュといった感じ。 麺はつけダレに負…
-
初めて商品を新規登録して口コミします! それくらい美味しかったです。辛いの苦手だけどちょっと辛いものも食べたいワガママな私にはちょうどいい辛さでした。しかもヘルシー。食欲なかったけどバクバク行けました。美味しかったです。
-
コンビニの冷食にしては本格的! 滅多に食べる機会がないけど、昔から好きな料理にビャンビャン麺ってのがあります。 刀削麺と同じ中国陝西省の、超幅広の麺料理。 それがファミマの冷食で出て、二三ヶ月前は入手困難なほど大ヒットしてたそうで(⁠・⁠o⁠・⁠) でも今は普通に買えたので食べてみました。冷食にしてはちゃんとした1人前の量で、税込321円。 それで味は、四川料理好きにはかなり刺さるんじゃないかと(^q^) (←正確には陝西料理だけどw) 少なくとも自分は…
-
「ファミマル」の「コンビニ麺・コンビニパスタ」の食べたいランキング
丁寧に作られちょる 濃厚札幌味噌と同時にファミマから発売されたのがコレ。コク旨博多豚骨。以前から同じ商品が販売されとったんやけど今回ファミマルブランドとしてリニュされたみたい。製造は日清。フタの上に小袋が1つ。香味油。熱湯を注いで待つこと4分。最後に香味油を入れればで出来上がり。ほないただきまひょか。まずはスープから。ズズズ... ふむ。ちゃんと豚骨しちょる。濃厚ではなくどちらかというとアッサリめ。豚骨スープの臭みが気になる人でも安心して食べられる感じ。麺はストレートの細麺。…
-
高コスパな良品! コレ、今週ファミマから新発売されたカップ麺。また買うたんかって?そう。カップ麺を控えるとか言っとる場合じゃないんよ。だってコレ、良品廉価なファミマルのPB商品。製造は日清。しかも濃厚旨辛 担々麺とくりゃアンタ、実食せにゃアカンっしょ。フタに上には小袋が1つ。調味油やて。熱湯を注いで待つこと4分。調味油をインすれば出来上がり。ちゃーんと煎りゴマがたーくさん見えるやんけ。ええ感じやん。ほないただきまひょか。まずはスープから。ズズズ... ムムムーッ!本格的やんっ…
-
ファミマユーザーなのですが大好きなのが冷凍麺です。 ファミマの麺といえば𰻞𰻞麺が話題ですが、実は前々からファミマは麺が美味しいんです!!と私が未成年ならV6を学校に呼んで屋上で主張してやるところでした。 前置きはさておき、おすすめしたい商品があります! (な〜に〜!!) 濃厚魚介つけ麺です。 めっちゃ濃いめっちゃ魚 魚介系のつけ麺を食べたことがない方はもしかしたら驚くかもしれません。 つけダレはお魚のポタージュといった感じ。 麺はつけダレに負…
-
本格的な辛さ! ムショーに辛いカップ麺が食べたかったんよ。んなときファミマで物色しとったら発見。味仙台湾ラーメン。タテ型ビッグサイズ。製造は日清。つい先日リニュされたみたい。ええやんええやん。即カゴイン。真っ赤なパケが食欲をそそるやん。大辛って書いてあるし。さて。フタの上に小袋が1つ。味仙特製辛味油やて。熱湯を注いで5分。最後にこの辛味油をインすればできあがりってコレもろラー油やん。ほないただきまひょか。まずはスープから。ズズズ... 辛っ!本格的な辛さ。こりゃたしかに大辛や…
-
お湯を注いでさぁ食べようと思った瞬間、ウサギ小屋の匂いが鼻にツンと刺さる。ウサギの餌のような匂いがします。小学生のあの頃の記憶が呼び覚まされました。一周回ってありがとうございます。初めてカップラーメンで食べる前に吐きそうになりました
-
量は少なめですが、美味しくてコスト良し。 コンビニ三社の冷凍カルボナーラ価格 ファミマ 税込\258 セブン 税込\278.64 ローソン 税込\300 ファミマが一番安いです。 日清製粉ウェルナ製、280g。 パスタの上にはベーコン、パルメザンチーズ、パセリが載っています。 チェダーチーズはソースの方に使われているのでしょうか。 ベーコンは数が少なく、薄いです。 パスタは冷凍だけあってコシがあってもちもち、美味しいです。 風味も良い…
-
コンビニの冷食にしては本格的! 滅多に食べる機会がないけど、昔から好きな料理にビャンビャン麺ってのがあります。 刀削麺と同じ中国陝西省の、超幅広の麺料理。 それがファミマの冷食で出て、二三ヶ月前は入手困難なほど大ヒットしてたそうで(⁠・⁠o⁠・⁠) でも今は普通に買えたので食べてみました。冷食にしてはちゃんとした1人前の量で、税込321円。 それで味は、四川料理好きにはかなり刺さるんじゃないかと(^q^) (←正確には陝西料理だけどw) 少なくとも自分は…
-

ファミマルの関連情報

Food Databank

特集