食べたい
-
- クチコミ:1件
- ブランド:丸大食品
「丸大食品」の食べたいランキングです。
丸大食品 楽しいお弁当 ミートボール てりやき味
丸大食品 チキンナゲット
丸大食品 チキンハンバーグ
丸大食品 燻製屋熟成あらびきポークウインナー
丸大食品 こくうまウィンナー
丸大食品 徳用ウインナー やわらかうす皮タイプ
丸大食品 雅の響き 特級ホワイトロースハム
丸大食品 雅の響き 特級ロースハム
丸大食品 短冊カット パンチェッタ
丸大食品 スンドゥブ 辛口
丸大食品 スンドゥブ マイルド
丸大食品 海老ドリアソース
丸大食品 厚切りピザトースト
丸大食品 国産鶏肉使用 チキンナゲット
丸大食品 ハムマヨサラダフライ
丸大食品 ビストロ倶楽部 ビーフカレー 中辛
丸大食品 香味贅沢 ビーフカレー 甘口
丸大食品 香味贅沢 ビーフカレー 辛口
丸大食品 若鶏もも肉のローストチキン切落とし ごま油&ガーリック
丸大食品 グリルサラダチキン照り焼き
丸大食品 本焼工房 焼豚 遠赤加熱製法
丸大食品 ニューバーガー
丸大食品 フィッシュソーセージ
丸大食品 ニューバーガー
丸大食品 チーズ入り 黒胡椒ドライソー
丸大食品 チーズ入りトリプルカルパス
丸大食品 スパイシーチキンスティック
ふっくらして美味しい(^ ^) 丸大食品さんから発売されています、ディナーシェフ デミグラスハンバーグ93g。鶏肉メインのヘルシーでリーズナブルなハンバーグです。ふっくらしてなかなか美味しくいただきました(^ ^)。出典:レビュアーさんのクチコミ-
丸大食品さんから発売されています、 一口サイズの豚角煮 昨年末に買って美味しかったのでリピ買いしました←正月明けでお安くなってました♪ こってりした味わい! 一口サイズで食べやすいから、ビールが進んで困ります(笑)-
ノスタルジーな味٩( ᐛ )و お弁当にいつも入ってたミートボール✌️ 今度は自分の子供用に〜 トマトソースということですが、酸味もなく甘くてご飯が進む味✋ ソースがとろっとしてるのも良いですね♬ 肉団子というより、ミートボール‼️笑 つなぎが沢山含まれている感は否めませんが、ミートボールってそうゆうものだからね🤭 昔は大きく感じたけどほんとちっこいな〜 とってもノスタルジーな味でした✌️ ごちそうさま🙏-
ご飯が進みます! 「コクのあるチーズソースを包み込んだふっくらジューシーなハンバーグです。」 柔らかくて肉感のあるハンバーグ! ソースはデミグラスソースかな?深みのある味わいで高級感を感じます。 チーズはコクがありハンバーグとの相性抜群! 手作りハンバーグと比べると全体的にしょっぱめ。ですがその分ご飯が進みます! 79円(税抜)だったので試しに買ってみただけなのですがお値段以上の価値があるハンバーグでした。 (191Kcal)出典:つなさんのクチコミ-
きちんとやわちきんでしっとりとろり(=^ェ^=) チキンハンバーグ。 リニューアルしたのか、また購入。 安いしストックストック。 やわらかな鶏肉100%使用です。 ジューシーではなく、逆にあっさり。 ソースはとろりと醤油ケチャップソースが混ざりあったような絶妙の甘さ。 袋に付いたソースまでしっかり舐めちゃいます。 エネルギー107kcal. たんぱく質5.8g出典:レビュアーさんのクチコミ-
こちらも先週バローで買ったもの✨ チルドのチキンナゲットってホットケーキみたいな味と匂いで、中の肉も肉??みたいのあっていいイメージないけど、これはめっちゃ美味しかった٩(♡ε♡ )۶ あのホットケーキみたいなやつはどこのかなー? ちゃんと覚えとかないとね! 同じ見た目のチルドのチキンナゲットでも全然違う。 トースターで温めるとすんごいカリッカリ(≧∇≦) 不味いやつだとトースターで温めてもカリカリにならなくてモロモロ💧 衣がしっかりしてて、マックのチ…-
手軽に隙間埋め用〜 丸大食品 楽しいお弁当 ミートボール 96㎉ 冷めてもおいしいふんわり仕上げのミートボールです。 お子様に人気の「てりやきソース」で味付けしました。 お弁当に使いやすい個数、ソース量になっています。 ※はちみつを使用しておりますので、1歳未満の乳児には与えないでください。 ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ お弁当の隙間埋め用に購入。 何度か買ってるんだけどねww お味は甘くて塩気あるてりやき味〜 濃いめでどろっとしたソースが私は…出典:ぺりちゃんさんのクチコミ-
なかなかコスパよい*° 丸大食品 フランクフルトソーセージ 179円 コスモスでゲット(〃艸〃) 280gで179円ってコスパよくない? でかめのソーセージが7本。 鍋に入れました。 ちょっぴり味見。 やっぱお高いソーセージとは別物ではあるものの皮はほんのりパツッとした。 味付けはよくある感じでなかなか。 あんまり食べないからこだわりはないし 食べ盛りには量が多い方がありがたいし 普通に有りΣd(≧∀≦*) #リピしたい #丸大食品 #フランクフルト #コスパ #コスモ…出典:ぺりちゃんさんのクチコミ-
おつまみにいいですよ! 丸大食品さんから発売されています、串付きフランク10本入り。 一本32gと一口サイズまではいかないですが、ちょっぴりスモールサイズです。昔はよくもっと大きかったと思いますが、パクって食べてしまえるサイズ! ビールのつまみに最高! バーベキューにも使えますよね(^ ^)。 #バーベキュー#フランクフルト-
丸大食品 ミルトポゥ ミニミニウインナー かなり前にパケ変してから56gになってしまいましたが、使い勝手が良いので特売日狙いで購入しています。 短くて細いウインナーなので切る必要が無くて直ぐ火が通って時短料理へと繋がりますね。 今回はナポリタンの具として使いましたが、癖が無くて食べやすいお味でしたね。 #ほくほく-
常温保存できるソーセージとして普段は魚肉ソーセージをストックしてますが 何十年かぶりに魚肉ではなく肉バージョン 子供が欲しがったので。 昔我が家の定番は魚肉ではなく肉バージョンだったからよく食べてたけど鎌倉ハムだったかな?🤔 でも味は覚えてない。 てかこれ…常温保存できるソーセージと思って一晩常温放置してたけど、よく見たらなんと要冷蔵😱💦 真夏に一晩常温放置…やばいかもと思ったけど大丈夫でした(たぶん) 食べてみると確かに肉だけど魚肉ソーセー…-
丸大食品さんから発売されています 味の主演ボロニアソーセージ280g 昔からこの手のソーセージは焼いてマヨネーズとウスターソースをかけて食べるのが好き ご飯🍚のおかずにちょうどいい またおかわりしてしまいます(笑)-
ライフで売っているスターセレクトシリーズのウインナーです。たっぷり400グラム入っていてお徳。丸大食品製です。ぷりっとしていておいしい。焼いてもボイルでもおいしいウインナー。今回はポトフにしました。野菜にもウインナーのうまみが移っておいしかった。少しパケ変しています。出典:バーバラさんのクチコミ-
ボロニアソーセージ いつものウィンナーの方がマシかな(T^T) 生&焼き共、油ぎって黒胡椒付 けれども、味はも一つ。ボロクソ ソーセージ近い(表現でごめんなさい)。見た目 コンビーフ,鴨肉似? と味とのギャップあり過ぎ。□厚さ自由でも控え目で良い(笑)出典:秀ちゃんさんのクチコミ-
子供が今まで食べたウィンナーの中で一番おいしい!高級な味がする!と大絶賛。 もしかしてやわらかくてうすかわなところがいいのかもしれません。大好評なのでまた買うと思います。-
お買い得 ドラッグストアで購入したお品になります。 丸大食品さん こくうまウインナー 2パック組。 1パック5本入りの使い勝手のいい食べきりパック。 そのままでも食せますが、軽く火を通すとより一層風味が増します。 豚肉の他に鶏肉も使用していてウインナーの中ではあっさりした仕上がりでした。 外側の皮は柔らかくって歯が弱ってきた年配者でも楽に噛み切れます。-
パリッとあちちちち✨ 丸大食品 燻製屋 熟成あらびきポークウインナー 台風も大したことなくてホッε-(´∀`; ) でも今夜はめんどくさいので袋麺でごった煮〜 揚げにウインナー、お餅、ネギ、玉ねぎ そしてうまかっちゃんでうまかっちゃんこ風(〃゚艸゚)プッ ウインナーはカットもせずにそのまま。 パリッとジューシーで脂と肉汁✨ おちびちゃんは皮の部分を食べないから 剥がすのめんどくさいんだけど おいしくいただきました✌(´>ω<`)✌ #もぐアレンジ #…出典:ぺりちゃんさんのクチコミ-
金賞♪ こちらは、モンドセレクションで金賞を受賞したそうです♪ とてもさっぱりと頂けるハムでした◎ 程よい固さと、塩気が良かったです^^* 好きなように切り分けられるのも良いですね*出典:レビュアーさんのクチコミ-
牛肉の生ハムって珍しい! 丸大食品さんから発売されています、BRESAOLA 牛生ハム60gパック。 生ハムってお酒のおつまみにたまにいただきますが、牛肉の生ハムって珍しくてなかなか美味しかったです(^ ^)。-
綺麗なホワイトロース✨ 丸大食品 煌彩 ホワイトロースハム やきそばにいれたハムです。 もちろんいただきもの〜(≧∇≦) 白みがかった部分がちょっとある 薄ピンクの綺麗なホワイトロースハム✨ カロリーも低めかな? そのままたべたらほどよく塩気があり ちょっともそっとしてておいしい♪ 私が食べるならそのまま食べたいかな。 てかこれ結構タンパク質多いじゃん( ◜௰◝و(و "♪ 100gあたり 130㎉ タンパク23.1㎎ 脂質3.7㎎ 炭水化物1.3㎎ #…出典:ぺりちゃんさんのクチコミ-
焼いて美味しい(^ ^) 丸大食品さんから発売されてます 黒胡椒 あらびきペパー。ボリュームたっぷりでリーズナブルですね〜。個人的にはしっかり焼いてウスターソースとマヨネーズつけて食べたい一品です。ご飯進みますよ(^ ^)。出典:レビュアーさんのクチコミ-
ベリーハムとベーコンの違いとは! 丸大食品さんから発売されています、豚ばら肉で作ったハム360g。 豚ばら肉使用のハムってベリーハムって言うのは知っていましたが、なかなかお目にかからないです。 豚バラ肉使用といえばベーコンが一般的なんですが違いはどうなんでしょうか? 食べた感じはベーコンよりも塩味は少なく、ちょっと柔らかめの食感、脂の甘みもありなかなか美味しかったです(^ ^)。-
ずっしり(≧∇≦) 煌彩 ロースハム 特撰 350g 100g131kcal 485.5kcal 頂き物です*° でっかいハムの塊〜 端っこのパツパツの部分がおいしい。 塩気も強くなくて中はピンクのハム 油部分はそんなに多くないよ♡ スライスしたのを食べる前に焼いて 1品追加しよ〜 これなら私もつまめる! The手抜き万歳🙌 切ってる時に大好きな端っこと 薄くなりすぎたのをつまみ食い〜 やっぱ端っこが1番おいしい♡ #ハム #煌彩 #特撰出典:ぺりちゃんさんのクチコミ-
豚バラ肉の生ベーコンをパンチェッタというんですね。知らなかったです。 非加熱食品だけど、ブドウ糖、水あめ、食塩などで調味してあり、加熱せずそのまま食べられます。1袋65gで204kcal、タンパク質10g、脂質17.5g、食塩相当量2.9g。 こちらは長さ3~6cm、厚み6~7mmの短冊状にカットされているので、切る必要なし。袋から出してそのまま使える優れモノです。 軟らかいけど、モチモチと弾力があり、不思議な食感なのです。 たとえて言うなら、マグロのトロを細…出典:みまころさんのクチコミ-
イメージ通りのロースハム(^ ^) 丸大食品さんから発売されています、雅の響き 特級ロースハム380gパック。 JAS特級規格なので間違いない味わい! しっかりとお肉の味も楽しむ事ができました。 私にとってもイメージ通りのロースハムの味わいでした(^ ^)。-
しっとり柔らか(^ ^) 丸大食品さんから発売されています、雅の響き 特級ホワイトロースハム380g。 しっとり柔らかな味わいで美味しい! ブロックハムって普段あまり食べないのですが、たまに食べると美味しいですね(^ ^)。-
魚介の旨味~!簡単調理で本格スンドゥブ♪ 丸大食品さんのスンドゥブの素シリーズから「帆立スンドゥブ 旨辛 ストレート」の紹介です。他にもプレーンタイプ(辛口・マイルド)、ごま豆乳や海老、辛くないものまで全6種類。調べてみると、丸大食品さんは2007年8月に他社に先駆けてこの「スンドゥブの素」を発売し、今ではスンドゥブの素ジャンルで売上NO.1とのこと。期待高めて、早速頂きました。 1袋300g入り、190カロリー。濃縮タイプではないので、水で薄めず、豆腐や卵、好みの具材…出典:わらびーずさんのクチコミ-
手間をかけずに簡単ドリア ご飯にかけチーズをのせてトースターで焼いたらあっという間にドリアの完成です! ソースはミートソースにホワイトソースを合わせた感じに近いかな。 結構まろやかさが強めだったので、個人的にはもう少し酸味や塩味でメリハリが欲しかったです。 安かったので買ってみたのですが普段買うハチ食品のドリアソースの方が美味しかったな。 値段はそれほど変わらないのにハチ食品の方がソースの量も具材の量も多いのでこれからは浮気せずハチ食品を選びたいと思います。 …出典:つなさんのクチコミ-
百均みたいな味がする…(^_^;) この商品はレトルトのドリアの素。 グラタン皿にバターを塗って白飯を入れて、このレトルトソースを上からかけて、更にチーズをトッピング。 そしてトースターで焼けば簡単にドリアができるという便利な製品です。 私はこの手のレトルトドリアを食べたことは子供の頃に一度だけで、あまり味を覚えてなくて…。 それで今回は久々に試してみました。 価格はスーパーで4食税別358円とかなり安かったです。 ただ味については…う〜ん。 やっ…出典:踊る埴輪さんのクチコミ-
これ、辛いけど絶対美味しいと思います 唐辛子の辛さが強烈ですが、ちゃんと美味しさもあります。 ウインナーとチーズを加えて作りました。 何度食べても韓国で食べたプデチゲそのものです。 ラーメンは伸びにくい韓国のサリ麺がベストだと思います。 ごはんを入れても美味しかったですよ。出典:プーさんさんのクチコミ-
商品開発が凄い 4袋入って、¥298だった。 このメーカーの商品開発は凄い。得意分野はお肉関係だと思うが、ドリアもいける。 パパッとライスにかけるだけだから、簡単です。アレンジしてマカロニと一緒にオーブンすれば、グラタンも出来上がりです。ミラノ風ドリアも置いてあったので、そちらも試してみたい。-
トマトソース多め こちらのマルゲリータとベーコンピザがスーパーで198円で売ってたので購入。昨日のお昼に半分ずつシェアしていただきました〜 1枚481kcalなので、意外と低カロリー。 こういうチルドのピザは、ニッポンハムの石窯工房を買うことが多かったのですが、マルゲリータは、こちらの方がトマトソースがたっぷりめでダイスカットされたトマトもちょこっとですがトッピングされていました。 ただ、温めてる途中、チーズが少ないようだったので、自分で追加しました。 クリスピー生地で…出典:料理っ子♪さんのクチコミ-
おつまみに(^ ^) 丸大食品さんから発売されています、チキンナゲット。商品情報では330gっなっていますが、量目変更で300gになっていますね。 実質値上げっなって事なんですが、おつまみにちょうどいい! 今日も元気にビール🍺が進みます(^ ^)。-
パンは美味しい トレーに乗せて焼きましたが、そのまま網のままの方がよかったかも。 トッピングが少なすぎるのでチーズを足さないと美味しくないです。 チーズ嫌いの主人でさえチーズ少ないねと言ってました(笑) パンはさくふわで美味しいです。出典:れなれなさんのクチコミ-
キーマカレーの選択肢が増えた たまに行くスーパーで発掘。 3個入りで300円。1個100円。 大好きな「明治 銀座キーマカリー」は、1個200円程。 較べてみると丸大スパイス薄目。 銀座の様にスパイスの波が押し寄せては来ません。 この辺りは好み次第、丸大負けてません。 フライ物のソースにするので、半値の丸大でも良さそう。 レトルトのキーマカレー余り売ってないし、 選択肢が増えて嬉しい。-
ふーん(゜.゜) 安いし、見た目が美味しそうだったので買ってみた。 意外と甘い。けっこうトマト味。 バターの味もチキンの味もしません。 (´;ω;`) ハヤシライスとカレーを足した様な味。 具はほとんど入ってなくて、小さい肉の欠片がちょっとだけ。 ハイ、不味くは無いですよ。 けれども、めっちゃ満足〜とは言い難いかな。。。。 (´O`)出典:けこぴさんのクチコミ-
ディスカウントスーパーで購入しました。 丸大食品 香味贅沢 ビーフカレー 辛口 レトルトパウチカレーです。 具はジャガイモ、ニンジンで玉葱や牛肉は欠片?。ほぼ溶け込んでいましたね。 お味はマイルドな辛口(個人的には中辛)でした。 少し前に購入したビストロ倶楽部ってレトルトカレーと同じように感じました。 袋を見るとあちらも丸大食品でした。 丸大食品さんってディスカウントスーパーやプライベートブランドでよく見かけるメーカーさんですよね。 #深まりゆ…-
かれい(๑´ㅂ`๑) 丸大食品 ビストロ倶楽部 ビーフカレー 中辛 ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ じっくり丁寧にソテーした玉ねぎのコクと 牛肉の旨みが溶け込んだ 中辛タイプのビーフカレーです。 ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ 最近無性に食べたくなるカレー。 安かったしお試し購入、いただきますψ(๑'ڡ'๑)ψ ☆*°☆*° 子どもが食べるとオカワリの嵐だから レトルトって、ちょっとどうかと思うけど 私が一人…-
焼いて食べるとおつまみにもご飯のおかずにも(^ ^) 丸大食品さんから発売されています、煌彩 黒胡椒ミートローフ170g入り。 黒胡椒は感じる事が出来なかったけど←個人的には黒胡椒って特に好きではないので逆によかった 焼いて食べるとおつまみにもご飯のおかずにも最高だと思います(^ ^)。-
超厚切り 豚角煮 282kcal/100g(590g) 毎年お中元とお歳暮商品を 会社提示のカタログから 買わなきゃいけないルールがあり 今年は自宅用にこれにしました( ˙꒳ ˙ᐢ ) 基本的にどの商品も割高で 何が食べたいというより いかに損をしないか💸 みたいな目線で商品セレクトしてます😭 という事で今回は角煮🐖 冷凍庫圧迫しないし賞味期限もそこそこだし これなら家族みんな食べるᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ 大きめの分厚い角煮4…-
サラダに投入 丸大食品 サラダチキン 切落し ハーブ 93㎉ お昼ご飯に食べました😆 いつものセブンの彩り大根サラダにぶち込み💕 スライスされたチキンはしっとりホロホロ。 ハーブも効いてて塩気もしっかり。 かぶりつくタイプと違ってなんだかシーチキンみたいなしっとり感。 でもサラダと合わせて食べるとドレッシングもいらんし塩味もちょうどいいわ💕 切り落としもありだな🤭 #ハーブ #もぐアレンジ出典:ぺりちゃんさんのクチコミ-
パンにはいらないうまちきん(〃艸〃) 丸大食品 サラダチキンスティック スモーク ミニーストップで購入しましたが、これローソンのサラダチキンスティックスモークのに見た目くりそつだなーと思ったら、ローソンのも販売者は丸大食品だった。 無駄にローソンのも画像貼るけど、こっちにはオリーブオイル入ってるとか、原材料もちがうし、容量同じでもこっちのがカロリー低いし、脂質も少ないし、たんぱく質多いし、栄養成分はこっちのが優れてて、ベツモノでした。 スティックタイプだから、ふつうは…-
「若鶏のもも肉を加熱蒸気オーブンで焼き上げてスライスし、粗挽きの黒胡椒を使用してピリッとした味付けで仕上げました。パンに挟んで、サラダに混ぜて、そのままおつまみで。本品1つで色々な食べ方をお楽しみいただけます!」 パッケージの上からでも黒胡椒をたっぷり使用しているのが分かるくらいたっぷり黒胡椒が付いていますが、実際食べてみるとそこまで主張は強くなく程よい辛味で食べやすかったです。 もも肉使用ですが脂身や皮がほとんどないのでヘルシー♪ むね肉とは違いやはり鶏肉の旨…出典:つなさんのクチコミ-
たっぷりスパイスしっとりナイスティック(=^ェ^=) 丸大のサラダチキンロースト。 タンドリーも藻塩もお気に入りなので、黒胡椒も買ってみました。 表面に粗挽きペッパーがたっぷり付いています。 まるかじりしました。 ガーリックのようないい匂いがぶわーん。 鶏肉はしっとり。 ほどよい塩気とスパイス加減。 旨味たっぷり。 たんぱく質たっぷり。 このシリーズ、どれもナイス。 エネルギー95kcal. たんぱく質18.9g出典:レビュアーさんのクチコミ-
皆さんの評価は納得しますが 結論、安い肉に甘いタレを染み込ませた物です。 従って、本物ではないので、タレの味に直ぐに飽きて、二度目は何年か後になる。私は安売りで買ったので、其の点では納得しているが・・やはり肉の旨みはゼロ。 気になるのは、成型肉・・だと思う、怖い。出典:iq010さんのクチコミ-
しっとりもさっと甘辛ぱくぱくたんぱく(=^ェ^=) 丸大のグリルサラダチキン。 ペッパーに次いで、照り焼き味も発見。 こちらも初めて見かけたので、買ってみました。 中国製ですが、気にせずパクリ。 しっとりしたりもっさりしたり。 甘めな味付けがついています。 ほんのり仄かにピリッと辛味があり。 照り焼きとはなんか違うような気もしますが、甘辛な味付けで食べやすいです。 エネルギー106kcal. たんぱく質18.0g出典:レビュアーさんのクチコミ-
ドンキにて100円で購入。 サラダにもパンにも使うことなく、そのまま袋を抱えていただきました。 ガーリック臭むわ~ん。 肉質はしっとりやわらか。 液汁ひたひたたっぷり。 にんにくと塩気ががっつり味付いてます。 元気いっぱーい、になりそうです。 118kcal.-
#初夏 魚肉ソーセージ久々に食べました。極太です(笑)3種のチーズに引かれて購入してしまいましたが、チーズは(チーカマみたいな)時々ほんのり香りがした程度で、ほぼ普通の魚肉ソーセージでした。出典:ナチュラルさんのクチコミ-
私が購入したのは二本入りでした。「こんなものまでダイソーに売っているんだ!」と、ちょっと感心して、ついかごの中へ😸普通に食品コーナーでも売っているし、通常の値段でもそんなに高くないはずなんだけど。味は、普通かな👍常温保存用だから、普通に味濃いよね。柔らか目かな。味に特徴はないみたいなんだけれど、風味がすごくいいのはなぜ❗なんというか、チープな感じがしなくて、変に臭くない「かまぼこの香り」😺見つけたらまた買いたい😋出典:レビュアーさんのクチコミ-
鶏肉使用でマイルドな味わい(^ ^) 丸大食品さんから発売されています、北海道カルパス31g。 適度な歯ごたえと鶏肉使用でマイルドな味わい! これだけ入ってワンコインとリーズナブルな価格がまたいいですね。 お酒のおつまみに最適だと思います(^ ^)。-
178カロリー 3本で178カロリーです。 ダイソーで売れ筋で売っていたのでついつい。 安いのか高いのかも あまりよくわかっておらず。 でも美味しくないわけがないわけで。 トリプルなんで 開けちゃうと食べ過ぎちゃうの 難点ですかね。 北海道工場発と書いてあり 何故かイメージ効果により おいしさ倍増です。出典:うめんさんのクチコミ-
トースターの方がオススメ レンジとトースター両方試しましたが、 レンジは、早くできますが、ベチャとしちゃいます。 トースターの方が、時間はかかりますが、カリとしてオススメです。 スパイシーとありますが、黒胡椒がきいてる感じですが、 辛くはないので、辛いのが苦手な人にもオススメかな。出典:ミジンコさんのクチコミ-
鼻からチーズ カルパスとかサラミ大好き。 カルパスとサラミの違いは、先日お気に入りレビュア様間でお話し出てて知った。 牛・豚→サラミ 牛・豚・鶏→カルパス チーズ入りカルパスって初めてだわ。 ダイスチーズが混じってるもんだと思ってたけど、断面見てもいつもの豚脂粒々がちょこちょこ混じってるのが確認できるくらいでチーズっぽさ皆無。でも原材料にはプロセスチーズの表記あるので、入ってるんでしょ、きっと。 食べてみると、ガツンとチーズを感じることはなく、ほんのり鼻か…出典:あんめろんさんのクチコミ-