KIRIN(キリンビバレッジ)
KIRINの食べたい人気ランキング

「KIRIN(キリンビバレッジ)」の食べたいランキングです。

情報更新:
目次
「KIRIN」の「炭酸飲料」のおすすめランキング
自動販売機で買った「KIRIN キリンレモン すっきりさわやかレモン 缶350ml」。 キリッと炭酸さわやかレモン風味で美味しかったですよ。 ごちそうさまでした!
爽やかな味の炭酸飲料です。 味はドクペに似てます。チェリーの様な酸味系果実の味にエナドリの薬っぽさを足したテイストでした。 喉越しの爽快感はありますが後味に甘みとオロナミンCみたいなクセを感じるので食事のお供というよりは気分転換に単品で飲みたい代物でした。 この商品の売りはカフェイン含有量100ml中10mgなので、このペット1本で50mg摂れます。一般的なエナドリより少し多い感じ。 (ちなみに急性中毒喚起目安は、1回あたりのカフェイン摂取量3mg/kg体重です。…
機能性表示食品のレモンスカッシュ🍋 キリンビバレッジさんから発売されています、キリン メッツ プラス レモンスカッシュ480mlペットボトル。 機能性表示食品のレモンスカッシュです。 特保とか、まして機能性表示食品って効果がどれほどあるのか検証していないのでよくわからないのですが、気分は身体によさげな感じですね。 ちょっとうすい感じもしますが、普通に飲むことができました(^ ^)。
人工甘味料を気にするかどうか まず最初に書きたいことは、この製品はゼロカロリーだから当然、人工甘味料が使われてます。 それも、ぶっちゃけあまり評判のよくない人工甘味料が…。 もぐナビの他の方々のレビューを見ても、それを良しとするか否かで評価が分かれる商品だと思います。 ただ私の場合は普段ほとんど甘い飲み物を飲まないし、たまに飲むくらいなら気にしてません。 それでこの商品は、キリンの自販機で130円で買ったこの炭酸飲料。 ゼロカロリーってだけでなく機能性…
「KIRIN」の「紅茶・ミルクティー」のおすすめランキング
紅茶が大好きなのでドライブのお供にこちらをいただきました😊✨ スリランカ産茶葉を100%使用した無糖のアイスティーには、キャンディ茶葉65%をベースに、ディンブラ茶葉25%、ウバ茶葉10%を使用しているそうです。 飲んだ瞬間、本格的なベルガモットの爽やかな香りが鼻を抜け茶葉の濃さに驚きました😳 少しほろ苦さもありますが嫌な渋さはなく、あっさり飲みやすいです✨ 好みが分かれる商品かと思いますが、私はペットボトルでこんなに美味しいアールグレイに出会えたのは初めてです?…
キリンから発売されているペットボトルのミルクティーです。甘くておいしい紅茶。セイロンティーが優雅に香ります。もう発売されてから長らく経つけどずっとおいしいしおしゃれなイメージを保ち続けているのが素晴らしいなと思います。初めて飲んだ時は全然甘くないなと感じましたが最近はノンシュガーや微糖の商品がたくさん出ているのでこの商品はとても甘く感じます。これはこれでとても良いと思います。コクがあり満足できるおいしさのミルクティーです。
口コミ評価が★7なので気になってたやつ 買ってから一ヶ月くらい放置しちゃったけどw ペットボトルのミルクティーは薄い&甘い ので普段あんまり飲まないからあんまり他のと比較できないけど 濃い…?のか。。。? 私には薄く感じました(⁠ ⁠・⁠ω⁠・⁠)⁠ 普段ミルクティー飲みたければ自分で茶葉と牛乳でどっちも濃くして飲むからやっぱりペットボトルは薄いんだと再認識。 これでも濃い方なのか〜? でも少し前に普通の午後ティーのミルクティー飲んだけどそれとそん…
KIRIN 午後の紅茶 for HAPPINESS 熊本県産いちごティー ペット500mlは、渋みが少なく、スッキリ優しい飲み口が特長の熊本県産紅茶葉と、上品な甘さの熊本県オリジナルいちご「ゆうべに」がバランス良く楽しめるフルーツティーです。苺の甘さと紅茶の香りで飲みやすいです。
爽やか キリン 午後の紅茶のレモンティーです。 しっかりと甘いです。 けれど、レモンの爽やかな酸味もしっかりと感じられます。 美味しいです。 ごちそうさまです。
「KIRIN」の「果汁飲料・ジュース」のおすすめランキング
混合飲料 Tropicana・Essentials 鉄分+クエン酸 マンゴー,オレンジ,りんご,プルーン入り 飲んでみましたらドロドロしていてフルーツのオイシサ伝わってきました。 とても濃厚な味 甘さもありますが大丈夫な範囲でしたので、飲みやすかったと思います プルーンは鉄分豊富ですからね 使用されていてありがたいことです 余談ですが 私の知ってる中学生の男の子が プルーンが美味しすぎて大袋サイズを全部食べてしまい、次の日にお腹を壊…
ライチ苦手だもん🫒夏場のカフェインは控えましょう 旬のライチの豊かな香りと繊細な甘みを、伝統的な製法で作られたこだわりの沖縄海塩で引き出しています。渇いた身体にうれしい、「おいしく塩分・水分補給」ができる熱中症対策飲料です。 果汁バランスを見直すことで、さらにライチのみずみずしいおいしさを感じられる味わいへとリニューアルしました。 これどうしたんだっけ?🤔 ライチ苦手だから買ったはずない。 多分、もらったはず?無料かな? ライチの匂いが強い😂 飲…
ゴクゴク濃く濃く 普段は西友やドールのオレンジジュースばかり飲んでいて、今回セブンで当たったので初めて飲んだらそのおいしさにビッックリ! なんて濃厚で瑞々しい甘さのオレンジジュースなんだ…! ほんのり苦みも感じる本格的な味わいに大満足でした。これあと10回はリピートしたいな…
「KIRIN」の「野菜ジュース」のおすすめランキング
全く飲みにくい🍅青臭さ満載野菜ジュース しっかり濃いのに、飲みやすい🥤 トマトをはじめとした48種の野菜が摂れる、しっかり濃くて飲みごたえのある野菜汁100%ジュースです。すっきりとした爽やかさをアップさせました。🥕🍅🍆🌽🥦🍅🍅🍅 え?😰😫😱 これが、飲みやすいの?!!?? キリンの野菜ジュース🍅🌽🥦🍆🥕 飲んだことないな、、、と思って 買って来たけど、 口コミ見たら怖くなったわ😂💦 あー、先に見てたら良かったよ💧 …
「KIRIN」の「お茶」のおすすめランキング
うーん、普通の生茶とあまり味は変わらないけどこっちの方が体にはいいのかな? ちょっと安くなっていたので買ってみたけど、どちらでも良いかなぁって感じ。
苦みのないほうじ茶。 ほうじ茶の味はしっかり、でも苦みはなく飲みやすい。 常温でも冷やしても美味しくて何回もリピしてる。 600入ってるから量もたっぷり。 ――――――――――――――――――――――――――――――― 商品名:生茶 ほうじ煎茶 (100mlあたり) カロリー:0kcal たんぱく質:0g 脂質:0g 炭水化物:0g 食塩相当量:0.02g ―――――――――――――――――――――――――――――――
新商品の生茶リッチを ふつうの生茶とくらべました!(〃艸〃) (ここまでがタイトルです) KIRIN 生茶 リッチ きめ細かく粉砕した「微粉砕かぶせ茶」を通常の「生茶」の10倍使用し、 8時間かけて粉砕することにより、 茶葉の粉っぽさが感じられないよう仕上げました。 さらに、抽出温度を通常より低い45度をベースに複数の温度帯にすることで、 苦みと渋みを抑えつつ、 深みや甘みのある味わいを目指しました。 と、なんだか難…
キリンが発売しているペットボトルの緑茶です。ふってから飲むタイプで少~しだけ濁りがあります。全然苦くないお茶。超飲みやすいです。緑茶が苦手な方もいけると思います。茶葉の甘みを感じるおいしい緑茶です。
「KIRIN」の「コーヒー・カフェオレ」のおすすめランキング
ラテの割にミルク少なめ、苦味しっかり、甘味料も割と感じます。 FIREの缶コーヒーは好きなんですが、ペットボトルだとコーヒー豆の味が違う気がします… いつまでも口の中に漂う香料が正直苦手。 大容量に惹かれてペットボトルを買いましたが、缶コーヒーの方が断然美味しいです。 サントリーのボスシリーズの味と似てるので、BOSS好きな人にはオススメです。
ファミマの「プラス1キャンペーン」でもらったもの☕いちごオレは甘々だったけれど、こちらはちょうどいい甘さかな👍…「いい意味で」薄めなのかも?香りはあまぁ~いいい香り❤ミルクたっぷりでおいしい😃甘いコーヒーが飲みたくなったらリピするかも(o^-^o)
あいかわらずこげてるけど サキホコレにもまあまああう(〃艸〃) (ここまでがタイトルです) KIRIN FIRE ONEDAY BLACK ファイア ワンデイ ブラック 苦味と酸味を抑え、すっきりと飲みやすい味わいでありながら、こだわりの直火仕上げで、冷たくても常温でもコーヒーの香りを楽しめる味わい。 これ何度もクチコミしてるけど リニューアルしてからはクチコミしてなかったようです 特に買うつもりなかったけど 新商…
新商品♡ 香り以外はにてる(〃艸〃) (ここまでがタイトルです) KIRIN ファイア アロマブリューブラック 淹れたてのような香りが広がる新技術、 「アロマブリュー製法」を採用。 蓋をあけた瞬間に、コーヒーの淹れたてのような香りを楽しめるブラック。 名称 コーヒー飲料 原材料名 コーヒー(コーヒー豆(エチオピア、ブラジル、その他))/香料 400mlサイズ 0kcal 新商品で ラテ…
お次は「アロマブリュー」のラテ☕こちらはファミマの「プラス1キャンペーン」でもらったもの。蓋を開けると、…あれ?なぜだろう?ブラックの方は香りを感じなかったのに、こちらはちゃんと甘そうな香りと、香ばしさを感じる😋飲んでみると、苦味と甘さをしっかり感じる😃ブラックより、だいぶ飲みやすいかも👍通常の「ファイア」はブラックが好みだけれど、「アロマブリュー」はラテが好き❤
「KIRIN」の「ミネラルウォーター・発泡水」のおすすめランキング
今朝寒い((( ;゚Д゚))) 夏がやっと終わる。 夏が終わる前に夏の溜まった口コミなんとかしなきゃね。 こちらはキリンレモンの無糖炭酸水✨ キリンレモン美味しいから、無糖嬉しい(〃ω〃) 真夏のめちゃくちゃ暑い時に飲んだからそれはもう最高に美味しかった✨ 炭酸わりと強めだし、レモンもしっかり👍️ レモンフレーバーの炭酸水たくさんあるけど、一番美味しかったかもしれない💡 あんまり売ってないからまた見かけたら絶対買おうと思ってる(*´∀`)♪
キリン やわらか天然水 中身はごく普通のナチュラルミネラルウォーターです。 500mlでは少し多い時に この位の容量のミネラルウォーターは 色々と有りますが、 これは細くて四角なのが収まり良くって この夏によく飲みました。 本当に普通の軟水なので、そのままでも 割り剤でも。。 普通のお水ですが、容器の形だけがお勧めです(;´Д`) 0Kcal 採水地は群馬県嬬恋村、日本百名山である、四阿山(あずまやさん)の麓。地下250mから湧き出…
みず(〃艸〃) 台風だからといってストックしてたわけじゃなく、いつも飲んでるミネラルウォーターのボルヴィック。 前はミネラルウォーターはコントレックスを常飲してましたが、一時期からこの子に変更。 コントレックスは、硬水なわりには私の中では飲みやすかったのですが、軟水のこの子を飲んだら、まろやかな口当たりで、こっちのが飲みやすかったので、今はこの子です。 味は、水です。 台風こわすぎ。
「KIRIN」の「スポーツドリンク・その他機能性飲料」のおすすめランキング
足がつって車の運転出来なくなった時の足のつり解消に 車の走行中、だんだん足がつって痛くて運転不能になった時、水分補給に自販機で購入し飲んだら、痛みがとれてすぐに運転出来たその時から毎日飲んでます。 ヨガを始めて、足の裏の次に足の脛まで、とても痛くてヨガを続ける事が出来なくなっても、キリン ラブズ スポーツが助けてくれます。 有り難たいです。
最寄りスーパーで購入しました。 CGC 甘さをおさえたスポーツドリンク ペットボトル飲料です。 甘さ控えめの薄味で微かに塩味を感じる風味でした。 外出先から戻った後とかお風呂上りに飲みたい飲料ですね。 #夏の思い出
「KIRIN」の「乳酸・乳酸菌飲料」のおすすめランキング
ラインポイントがもらえるキャンペーンの登録が今日までらしく買ってみました❗️ 匂いはむしゅー🎵 けど味はミヤ?みたいな味がしたんだけど……🥺 ア○エリアスのニューウォーターより味いまいちなのでゴクゴクのみたい方は甘さを足すといいかもですね~😁✨✨
サラッとした口当たりで ヨーグルト味がとても美味しいです^ー^ ほんのり甘くて乳酸菌飲料特有の酸味が爽やかです。 ジュース程は甘くないので大人向けのテイストで好みでした。 乳酸菌での免疫ケアという事で 花粉症対策にも良さそうです。 #春のあしおと
ヨーグルトよりカルピステイスト。 薄めのスッキリした甘さ。
自動販売機で買った「KIRIN おいしい免疫ケア ペット200ml」。 カルピスっぽい風味が感じられましたね。 ごちそうさまでした!
「KIRIN」の「ココア・チョコレートドリンク」のおすすめランキング
温かいココアに癒されました(^ ^) キリンビバレッジさんから発売されています、小岩井ミルクとココア ホット400mlペットボトル。 寒い朝に温かいココア ホッと一息癒されました。 今週もなんとか頑張れそうです(^ ^)。
ホットが一番 常温の状態で売られているのを状態のままで飲んだところ、コクも弱く味も少し薄いように思いました。 コップに移し替えて温めたところ、ミルクのまろやかさがしっかりと感じられ、常温の状態よりも何倍も美味しかったです。 ホット用のココアはやはり温かい状態で一番美味しく飲めるように作られているんですね。ミルク感たっぷりでほっとする美味しさでした♪ (100ml当たり48Kcal)
濃厚ココアをまろやかなミルクで仕上げた ミルクココア。チョコレートのようなコクの深さがある ココアでとてもおいしい。 隙間時間をご褒美タイムになりました。 #新年初もぐ
「KIRIN」の「ヨーグルト」のおすすめランキング
今朝はイミューズヨーグルトで免疫力アップ(^ ^) 小岩井乳業さんから発売されています、イミューズドリンクヨーグルト115gカップ。 リニューアル新発売されたみたいですが、ヤク◯トみたいな味わいでした。 今朝はイミューズヨーグルトで免疫力アップです(^ ^)。
便秘の時のお助けヨーグルト。 400g入りで4人分。 変な酸味も匂いもなく、 スッキリとしたミルク感で美味しくいただけます。
砂糖不使用もチーズっぽい!ブルーベリーでさらにチーズ♡そんなばなな(〃艸〃) 小岩井 iMUSE(イミューズ)ヨーグルト 砂糖不使用 乳のおいしさにこだわり、香料・安定剤不使用で乳本来の味わいを感じられる砂糖不使用タイプのヨーグルトです。 機能性表示食品で、 プラズマ乳酸菌(L. lactis strain Plasma)が含まれ プラズマ乳酸菌はpDC(プラズマサイトイド樹状細胞)に働きかけ、健康な人の免疫機能の維持に役立つことが報告…

KIRINの関連情報

特集